![101028_1158~02.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/709e83cb5dd745733fda51eb6c87c8a4.jpg)
護摩焚きの火がキレイにとれました。写真が下手な私にしては…ですが。
。
急激に寒くなったの参拝の方も。
『サムイしか口からでらんなあ』と皆さん言っておられましたが…。
御供養が始まると寒さも忘れ大きな声で熱心にお経を御唱えされてました。
皆さん、たくさん服を重ね着されてました。
受付で祈願内容を聞いてると『チョット高校生の孫が鬱ぽいから当病平癒』
『嫁が鬱です』『婆ちゃんが鬱病です』と鬱病に関する願い事が多いようです。
『周りで元気そうな人が急に鬱ぽくなってるんよ』
とよく会話にもでます。
『なんで。こんな世の中になったんかなあ』と皆さん口ぐちにいいます。
『なんでかなあ~食事のスタイルや生活スタイルがアメリカナイズされてきて。外国映画をみてると誰でも彼でも(主人公)セラピーに行ってカウンセリングをうけるのが普通』って言うアメリカのように日本人がなってきてるのかなあ~。
それにしてはカウンセラーが周りに居ない精神科に行くのはちょっと…。
心療内科なら行きやすいけど私は行きたくない。
といった感じで、ほったらかしにしてて鬱病が悪化してる気がします。
『病院に行ってるかたは病院を勝手に止めないで下さい。それと併用して当病平癒の御祈願して行きましょう』と私達はいいます。
勝手に薬を止めて大変な事になった方を見てるからです。
通院しながら御不動様にお願いしてると徐々に良い方向に仏様が導いてくれます。
何か悩みがある時は当寺に来て話してください。
また護摩の火には強い力が御座います。
『護摩が終わると清々しい気持ちで帰れます。』とよく皆様言われます。コレは自分の悩みを護摩木に書き御不動にお願いし悩みを心や頭から吐き出してしまうからかな?と私は思います。
鬱に成らないように悩みが大きくなりすぎる前に小出しにでも吐き出していきましょう!
きっと自分自身が少しずつ軽くなるから。勇気をだして誰かに悩みを打ち明けられたらいいと思います。