八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

小鳥のさえずり

2021-11-30 09:22:48 | 日記
朝は寒いと起きたくないですね。

早起き苦手な私。

山にすんでるとカワイイ小鳥の囀りが朝の合図だったんですが…

ドンドン!誰か窓を叩くような音。

えっ何!!

「カラスやわ~」

朝からカラス攻撃…

御洗米も気をつないとやられます。

とにかく大きい。

カラスは怖いです。

山にすんでると人間より自然の動物の方が多いから驚きもおおいですよー。



腰は大切です!

2021-11-29 15:41:45 | 日記
昨日は護摩の後、本堂のペンキ塗り替えしてたインゲさん…屋根の上でギク!!
ぎっくり腰になる!!
必死に降りたようです。

今日はゆっくりしてもらってます。

腰は大切です。皆様も冷え込みだしたので大切に腰はして下さいませ。痛そうです…。


そんなインゲさんに星祭のお帳面をお世話人さんにお願いしに回って母に茶店 平原サンのお弁当を買ってきてもらいました。

私は母とインゲさんのを少しずつ貰いました😁

美味しい。美味しい物を制限中🤔





赤魚の御煮付け美味しかった❤️

ハンバーグもてごねで美味しい。
おすすめです。ご飯は本耶馬溪で自分達で育てられたお米だからピカピカ艶々です。美味しい✌️
私は朝からなんか、バタバタしとります。

細々した感じの仕事。


インゲさんの古い肌着を小さく切って掃除用にしたり。

あれこれしてたら、1日早いもんですね。

インゲさんの古い肌着は綿なのでお掃除に最適なんですよ‼️

惜しみ無くつかえる。

「これ使って!」って何故かグシャグシャに押し入れに入れられてた…「切ってよー😁」ほっといたら。ずっとこのままなんでね。年末掃除につかえないのも嫌だし切りましたよー。

チョイ掃除におすすめです。
私は使い古しの靴下も1度洗濯したものを取っておいて掃除に使います‼️

#最後まで使います🎵


日曜日の護摩の1日は早い

2021-11-28 22:48:24 | 日記







日曜日の護摩焚き久しぶりにお子様のお参りも戻ってきました😆 護摩の途中「換気!!」と窓を開けたりと3密に気を付けつつ皆様とお参りできました🙏🙏🙏 中之島の慈母観音様とお地蔵様。 紅葉終わりかけですが紅葉の絨毯が真っ赤でいいですよー。 ここのお地蔵様のお顔はイケメンですよー。 施主さんの親戚サンがいつも、きれいにしてくれてます🎵 インゲさんと総代さんは午後から屋根の塗り替え。 Kおばちゃんがカボスを搾ってくれて涅槃像様の前の掃除もきれいにしてくれてました🙇ありがとうございます。 一緒にするはずが…私の予定が急に…。 すると通りがかりのご家族がお掃除を手伝って下さったそうです。 ありがとうございます🎵 お風呂掃除しようとしたら黒い小さな小鳥が… 「ワー。」驚きました。 出ていってくれてありがとう❤️鳥が苦手なのにいつも、家の中で鳥と遭遇するのは私です😭 https://www.instagram.com/p/CW0BWPNPr_p/?utm_medium=share_sheet


今日は護摩焚きです!

2021-11-28 08:53:36 | 日記







昨日は夕方から川の中の流木を拾って燃やそう!としましたが燃えない!燃やしきらんかったです…

今日できたら葦も伐りたいなあ~もしお時間ありましたらお手伝いお願いいたします。

今日は護摩です!

寒いけど本堂は開けたままにして換気してますので厚着できてくださいませ。


明日は護摩

2021-11-27 09:50:13 | 日記
明日は日曜日の護摩ですね✨

皆様お気をつけてお参り下さいませ。

早くゴマの後みんなでワイワイごはん食べれる時代に成りたいですね✨

本堂は扉を換気の為に開けたままとなりますので沢山着こんできてくださいませ。