不動護摩 2011-02-27 19:07:45 | インポート 明日は11時より護摩焚きです。 明日は寒くないと良いですね。雨のせいで寒いです。 2月は明日までなのでやっぱり短いですね。 気温差が激しいので皆さん体調にご自愛下さいませ。
餌場じゃないのに! 2011-02-25 10:21:48 | インポート 山に食べ物が無い!と本当に思いました。 地グマの出没がすごい! 施餓鬼の方をご飯から炊いてない米に変えてから当分の間は毎日、同じ用に荒らされてました。 しかも糞尿を残し…。 それからゴミ箱あさりに…。 ふた閉めてても必死に開け生ゴミを食べてましたが。 ごみ箱を難しいのに変えたら夜中にゴミ箱を引きづり階段まで持って行き執念で開けてましたよ!! 凄く頭が良いんですよね。 山にドングリが無くなるのはかわいそうですね。 よく考えて見たらおと年は川向こうのクヌギの木を沢山切り。 今年も五大力さんのクヌギを切りました。 『クヌギは直ぐに伸びるから大丈夫!大丈夫!山が茂りすぎだから切らな』と皆さんが心配して下さり。 川向こうはGさんが『本堂建設を考えて私はもうおらんけど、その頃日には木が育てば』とケヤキの木を植えて下さったりと良く考えてみたら山の境内地だけでも、ここ三年の間に変化があったんです…。 自分達ね都合しか考えてなかった…。 自然動物には迷惑な話しだったのかも…。 共存は難しいですね。 皆さんは『罠をかけない』と言いますが…。 可哀想ですし。 そう言えば父が存命中に『イタチや害獣がずーっと来んくなるデー』と業者が来て唐辛子成分配合の液を境内のコンクリート部分に散布しましたが…。 全く効果なしでした…。 我慢我慢掃除すればいいだけだもんなあ。 川向こうの遊歩道は猪に耕されメチャクチャですしね。
散歩 2011-02-24 18:39:14 | インポート 話しを聞くのが辛いなあ。と思われる仕事が続いたので…。 バタバタ忙しいけど…。 頭を空っぽにしょうと散歩にでました。 世の中生きてくには色々な悩みが次々とでてきますね。 人の心や性格は変わる事は、ほぼ有り得ない事だと思います。だからといって悩みから逃げたくはない。 結局自分が後悔しないよう行動をおこすしかない。 時にはあえて!じーっとしたり。 気が紛れない。時は、あまり先の事を考えて頭デッカチちならないように。 一つ一つ解決する為に自分が行動するしかないのかなあ。 よっぽどの事が無い限り人は変わろうとしないし。 変われない。 宗教を信じる者にも難しい。 無神論者の方はどうなのかな?
花を贈る! 2011-02-18 11:46:51 | インポート 『親友が結婚式は親族だけだから。披露宴とは別に早くすることになった』との話しを聞き花を贈らせていただく事に…。 久々にお祝い事で花屋さんに行くと華やかなお花が沢山あり。ついつい自分用が欲しいなあ~。と思った矢先にチビっ子が『私のお花は?』と…。 チビっ子にはお雛様の桃の花を買いました。 お寺だとお供えのお花が中心の暮らしになりますが…。 春に向けてカワイイ鉢植えでも育てたいなあ。って気持ちになりました。 『花のある暮らしを心がけると良い家庭になるのよ。なんでもええのよ一輪ポンと活けなさいよ』と書道の先生が大学時代に言って下さった言葉です! 家では仏様のお下がりを飾ってますが…。 今日は保育園にお迎え前に花屋さんに出かけたい気分です。 嫌な事や心配事は先ずは拝み仏様にお願いし…。 それでも心落ち着かなければ…。 花を見よう!ってかんじです。 明日、嫁ぐお寺でお式を挙げる親友は花にたとえると薔薇!って感じなんですが~。仏前だし本人の希望の胡蝶蘭を贈りました! 花のパワーはいいですね。 ちなみに外は寒いけど雨の後で木の香りが漂ってます。
ワンコのちから 2011-02-17 22:04:54 | インポート ペットと言うか家族ですよねワンちゃん。 オバの愛犬が昨年なくなり迷いに迷ってやっと10ヶ月後に新しいワンちゃんを『捜す!』との決心し即日朝からペットショップへカワイイ娘に出逢えました! 凄いカワイイんですよ(*^o^*) 家の子はメロメロです。 やっぱり家の中にカワイイ娘がいると、ついつい顔が笑顔になりますね。 大人だけの暮らしにワンちゃんが加わるとパーッと明るくなりました。 赤ちゃんと同じですね。 毎日少しずつ変わりが有るのがいいのかなあ。 この子の為にと頑張る力が生きる活力になるみたいです。 ペットセラピーの力は偉大です。 心を暖かく包み込んでくれるようですね。 うちは犬派ですが…猫派の方も多いですね。 どうも私は猫が足にスリスリしてくるのが苦手です。