夏の草刈り 2009-07-31 22:09:12 | インポート 明日から5日まで毎年信者サンの御奉仕で境内の草刈りがあります。 暑い中、皆さん有難う御座いますm(_ _)m 宜しく御願いしますm(_ _)m
じんわり。する。 2009-07-31 11:07:50 | インポート やることは沢山あるんだけと…。 風邪で体がシンドイので『忙しいぞ~!』モードから『風邪を治すぞ~!』モードへ変換します! 『ガジャーン!!』 とする事に決定しょっと(^-^)/ 昨日はキツイのにバタバタ動き疲れて。 主人とバトルをするはめになり。二人とも尚更疲れたしー。 無駄な時間を過ごしたし。 お互いにイライラしたんで。 今日は主人には何も求めずお願いせずに。 ゆっくり出来る事に挑戦してみる事にしょっと。 子供を観て貰って自分が休息を取るんじゃなくて。 娘と共にリラックスしてみよう。 かなり難しい挑戦ですがね…。 因みに今は娘が自ら父親の本で遊んでるんでOK!として。 私は部屋の掃除は済ませたので音楽聴きながら読書をしてみます。 何分ゆっくりできるかなあ~(*v_v*)zzZ この2日くらい夜は早く寝ても12時ムックリと起き本気で遊び回る娘様に何度切れそうになった事か。 とにかく。じんわり。をできるか分からないが…。 やってみますo(_ _*)o
夏風邪 2009-07-29 21:14:14 | インポート 鼻水が止まらないし。 ノドが痛いので早く寝ようとしたらゴキブリが出現! しかも隅に隠れて分からなくなりました(ノ_・。) こんな日に限って。 『滝に初めての方を入れて濡れたまま護摩が終わるまでいたので風邪引いたんかなあ~。』 と院家サンに言ったら『滝場供養で風邪引いたらアカンやん』と言われました(;_;) どうせ。ヘナチョコですよ私は。 こう見えて私は体が弱いんですよねえ~。 見えませんか?ハハハ(*u_u) 何時もは滝に入り体が温まったら直ぐ上がるんだけど。 やはり濡れた行着のままは、風邪を引きますよねえ~。 今夜は寒い位の温度なんで娘にかぜ引かさない様に気を付けねば。 寝なかったらお父さんに今日は子守をお願いしょうかなあ。と思ってたら。 珍しく。サッサと横で寝てくれました!p(^-^)q 今。一番嬉しい親孝行です。 皆さんも風邪に気を付け下さいませ~。
標語 2009-07-29 13:11:10 | インポート 心は環境によって変化する。 心は良いようにも悪いようにも、アッと言い間に変化する。 また自分の心次第で環境も変わるんだよ。 と弘法大師は言われてます。 心が荒んでる時。フト部屋を見回したら部屋が散らかってる事が有りませんか? 忙しい時とか言い訳じゃ無いけど…。ついつい部屋が散らかってしまいますよね。
お疲れ様です! 2009-07-28 22:13:32 | インポート 滝場供養は無事終わりました。 いつもは塔婆供養→滝場供養なんですが…。 雨が降りそうだったので滝場供養→塔婆供養に次第を変えた為に滝場供養だけで帰られた方が多くてスミマセンでした。 お弁当が食べられずに帰った方々ゴメンナサイm(_ _)m 今年の滝場の水は多くて気持ち良かったですが。 今日が滝場デビューだった方々は水の強さに驚いたとおもいます。 また、入りたいと思ったら一緒に入りますのでご相談下さいませo(^-^)o 最年少のM子チャン小学二年生なのに怖がらずに入り凄かったです(^-^)/ 流された数珠を拾えなくてスミマセンでした。 誰も怪我も無く良かったです。 滝の流れに身を任せ自分の悪い心も流し。 新しい自分に成り家に帰る。 自分の悪い所は自分が一番知ってるから。 滝で悪い所は捨てる事が大切です。 悪い所が減ったら心には、その分。綺麗なスペースができるんだと思う。