昨日はS夫妻草刈りありがとうございます🙏
日曜日は御朱印の方が来られます。
お子さま連れも多いです。
本尊さまに手を合わせたあとに36童子サマにも深々と手を合わせあたまを下げるお姿が悟りを開いた先輩のような男の子に「何年生?」時いたら小学校一年生でした。
ビックリ!!
「落ち着いてるね。もっと大きな子かと思ったよー。」と伝えました。素敵なお参りのスタイル。
親御さんの姿をみてるんでしょうね。
うちのチビッ子はどうだろう?笑笑
本堂横の枯れ草を燃やしてたら焼けた枝がうでにジュウー😭久々に火傷…
燃やしながら草むしり。
根っこのこるなあー。
インゲさんは草刈り。
草も前無かった様なものが生えたりしてます。
本堂裏のウコンの花が咲いてます。
ウコンの花の香りは甘くて大好きです😗
まだ暑いので冷やし茶をグビグビ飲んでます。
紅茶と緑茶がコロナ感染予防になると言うので最近はチビッ子にルイボスや健康茶でなくアイスティーを持たせてます。
昔は緑茶派だったのに「ママー紅茶にして。」のリクエストにお答えしてます。「小まめに水分補給してね。」と伝え渡します。
干し椎茸のお出汁を沢山作ってレンジで簡単茶碗蒸し蒸しをつくりました。
椎茸の美味しいかおりが最高でしたがチビッ子から「コクが、バァーちゃんの違ってないなあ。」と…。
「そりゃー。椎茸と舞茸だけやけんな。鶏肉いれたら良かったなあ。」と次はいれてあげよう。
チビッ子だけは卵2個分でとのリクエスでした😁
干し椎茸本当に美味しい。
小イワシが安かったので何も付けずに焼いて食べたら美味しい。最近はまってます。塩加減がいいんです。
何故か大阪産😁
秋は美味しい物が多くて嬉しい😃🎶食欲に気を付けないといけないけど(笑笑)
母が茄子とニンジンとぴーんの餡掛けつくってくれました。
皆さんがお野菜をたっぷりお供えしてくださるので嬉しいです🎵
ありがとうございます🙏🙏🙏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます