八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

マナー

2013-05-16 00:17:13 | インポート
私が昨年から時々お会いする雉の夫婦サン達。

逢えると『はっ!』として何故か嬉しい気分になります。

多分同じ雉だと思います。確証はないのですが…。

夕方、麦の穂の田んぼに優雅に歩きながら入って行く姿に遭遇『今日はかなり下まで来てるんだね~』とスピードダウンしてインゲと観てたら向かいの車の男性が追いかけようとしてました。

『え~っ捕まえられたら嫌だなあ~最悪や~』

『雉もアホやないから捕まらんやろ素手やし』
とインゲサン。


なぜに捕まえようとするのか?


自然が一番なのに。


逃げた事を願ってます。


貴重な動物や野草や花。自然にあるけど…採っちゃあダメな物もある事。

わかってる大人が何故とるのか。


雉みて喜んでた気持ちがいっぺんに嫌な気持ちになりました。


マナーって大切ですよね。

共存してく上で大事な事を大切にしたいです。





ポカポカ天気

2013-05-13 14:21:20 | インポート
朝から暑いくらいの陽気です。

これ以上は暑くならないで欲しいものですね。

衣は暑いんですよね。


インゲさんの護摩はこれからは地獄です(┳◇┳)


さて昨日は母の日皆様はお母様に感謝の念を伝えましたか?


私達は母を食事に招待しました。

楽しく過ごせましたよ。

私の子供サンは『子供の日になんかってくれる?』と理解してないようすでした。



母が元気で居てくれるのが何よりです。ケンカばかりですが。

また母親にとっても子供には元気で居てほしいと祈るものですし。


家内安全。家庭円満がなによりですね。


家族でおやすみの日に月参りに来られる姿はほのぼのとして善いものです。


お互いに健康に気を配り楽しく生きたいですね。





仏様

2013-05-11 22:06:00 | インポート
インゲさんが嘘と言うか明らかにわかるようなホラを子供についていたら。

『あっ!嘘ついた!言うてやろ~』

『誰に言うん?』


『仏様に言うよ』

『確かに叱られたら一番怖い相手だね…。』

『でも言いつけんでも仏様は全部知ってるんよ』

『じゃあ大阪婆ちゃんに言うよ』

と。こんな会話が最近ありました。

お父さんの怖い順番を子供は善く知ってます。
私の言うことは聞かないて事も…。


仏様はいつも、自分と共に居ます。

自分に言い訳しても仏様には出来ません。
だからこそ救いの御手は凄く近くに居ます。

『仏様助けて下さい』とおすがりしつつ、自分も何か修行とはいかずとも行動や心がけをかえてみてはどうでしょうか。


子供のように素直な心で密教や仏様を生活に取り入れれば素敵です。





釈迦如来(涅槃像)法要

2013-05-09 08:26:55 | インポート
28日は護摩だけではなく涅槃像前で塔婆供養が御座います。

涅槃像は大東亜戦争戦死者追悼供養の為また世界恒久平和の為につくられました。

戦争犠牲者供養と世界恒久平和の為に祈ります。


もし誰か親族に戦死された方々いらっしゃいましたらどうぞ、思い出し御供養されるといいですよ。


皆さん『自分の願い事だけで良いです』と言われますが…。

戦争で亡くなられた方々や自分の御先祖様のおかげで私たちは生きています。









8日の護摩焚き

2013-05-07 22:22:42 | インポート
ゴールデンウィークは皆様どうお過ごしになられましか?

お寺は通常の月曜日と火曜日休みですが妹家族の帰省と祖父が一緒に泊まりにきたのでテンワヤンワでした。

『疲れた~』って方がおおいのではないでしょうか?


明日は11時から護摩焚きです。


『病気が見つかったら急に拝みに来るなんて虫が良すぎますよね~』って言われましたが…。


そんな時ほど信仰に目覚める方が多いです。

『仏様とのご縁は縁仕事だから一人一人ご縁を頂く時も違うんでいいんですよ。今がご縁の時です』とお伝えしました。


心も身体も弱ってる時にこそ真言密教は最適ですよ。


皆さん明日も一緒に祈りましょう。