八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

冬の定番

2013-11-25 22:49:58 | インポート
DSC_0206.JPG
寒くなって来ると大きな鍋に、お供え物のお下がりの野菜をザクザク切ってグッグッ煮込んでスープにして何日間は味を変えつつ食べていきます~。

最初はコンソメ味から始まりトマトやカレー味にもなります。

野菜はたっぶり取れますし美味しいです。



横の鍋には、精進のトマトスパスタ!お肉がダメなインゲの為に大豆のミンチ風をトリミンチの代用に使いましたが…美味しかったですが~「なんか足りんなあ~」とインゲさんには、コクが足りなかったらしく。

その後、味の調整に勤しんでました。



今日はインゲさん4回も護摩を焚いたのでクタクタでしたがモリモリご飯を食べるので元気です。



家ではもう1つの定番は鍋、次の日のお昼は雑炊かうどんに早変わりですし主婦には楽ですよ。


皆さんの定番は何ですか~。


お寺は誰かが急に来ても大丈夫なように多めに作ります。


日曜は野菜スープがカレーに早変わりしました。K夫妻がお手伝いしてくださったので~一緒にカレーを食べました!


中継車

2013-11-21 21:18:33 | インポート
DSC_0191.JPG
中継車て大きいンですねえ~とびっくりしました。


中継時間は少しでもうちあわせなどをする時間が沢山かかるんだなあ~と勉強になりました。

時間調節が大事なんだなあ~て教わりました。



お寺に住んでると細かい時間はあまり、気にせず暮らしてますがTVの世界は秒や分単位が大事だからスタッフさんは大変ですよねえ。
そんな忙しい中スタッフの皆さんや出演者の皆さんもとても優しくかったです。




今日感テレビ

2013-11-21 21:06:56 | インポート
20131121_210315.jpg
無事に中継終わりました~。

境内の紅葉が凄く美しく撮っていただけました。


撮影のために境内掃除をしてくださった。

Sさん家族とKオバチャンも一緒に記念撮影してもらいました♪

お掃除ありがとうございました~。

見られなかった~って方はお寺に録画御座いますので言ってくださいねえ。


内村麻美さんは、綺麗で優しいお姉さんでした。


町田隼人さんは芸人さん♪て凄いなあ~て感じでした。