八面山だより

八面山 神護寺からのお知らせ&日常

お水がでました。

2022-12-20 23:10:01 | 日記


水が三日ぶりにでました。

加湿器にも水が入れれます。

洗濯もできないし。

家中が乾燥しててホコリは溜まりやすいし喉が痛くなる。

トイレは隣の平和公園のおトイレを借りてました。
隣に公衆トイレがあってありがたいです。

水が出ると嬉しくて昨日からの片頭痛なんてなんの空と掃除しまくってます。

結局私は、お掃除して気分が転換できるのだと改めて思い知る。

家族が散らかすと片付けるまでまてません。

今日?星祭りの申し込みに来たKくん「やっぱり、家や車をキレイにすると気持ちいいし、運気が上がって頭が冴えます!!」と清々しく話すので「うんうん!そうだよね。その通り。すごいねぇ。」と一年の近況について話し合いました。

掃除機の買い替えについても話しました。こんな話しをするなんて(笑笑)

お参りに来る方は掃除好きな人が多くて色々情報交換ができて楽しいです。

さて、明日も頑張ろう!!

水って生命に直結するなあー。と改めて思い知った三日間。

なのに先程台所いったら又、水止めてるし。

もーう。

3箇所少しずつ出してるんですがトイレのお水も誰か?たぶん母が止めてた〜

習慣で手を洗い終えるとつい止める蛇口〜。

どうぞ~お水止まりませんように。

と願い寝ます。


初護摩と星祭りの申し込み

2022-12-17 19:11:43 | 日記
初護摩と星祭りのお申し込が始まってます。

「雪降ったらこれんけんなあー。山はさみぃ~なあ。」

一年に一度お申込み時に近況報告やなんやらかんやら?お喋りします。
御札持って帰るときは星祭りなので話す暇ないので😁

最近のチビッコのブームはエビチリ。
「誰か?中華屋さんしらんのん?」
居らんなあ〜。

と言ってたら今日来た方の旦那さんが元中華料理人とのこと。

「えーっ。いいなあ」

この方は鰻も自分たちで捕まえて捌いて料理できるって。
すごーい。と思ってたら。

チビッコと同い年のお孫さんはコノシロなら捌けるって。すごい。

しかも先日は60センチのヒラメを釣ったって。
すごいね。
との会話。 

毎年たくさん話してるようで、毎回新しいことを知ります。

楽しい会話って良いものです。


晩ごはん作りたくないなあー。
と言いながらも「韓国料理食べたい」と思い。
砂ズリを、湯がいてヤンニョムとゴマ油で、和えたらチビッコが「なんか、足りんなあ。柑橘系の酢入れて、ごま油足そう。たすよ。」すると確かに味がしまった。笑

料理は大好きなんですよね。
センスもある。と思うが親バカですが笑笑

母と「結局、りょうりとお掃除が気分転換になるなあー。外でそう遊ぶ事もないしね。」と話す😆

そんなんしてたら、一日がもう終わりますね。

雪降のかなぁ。寒い寒い。