こんにちは。
昨日ちょっと書きました給付金です。
正式な名称は「持続化給付金」と言います。
簡単に言うと今回の騒動で前年同月の売り上げに比べて半分以下になってしまった中小事業者を救うものです。
救われるかどうかは別として国が用意した制度です。
実際私の仕事は年齢も考慮してそろそろ会社をたたもうかと思ってました。
何とか細々って感じですね。
ですからこんな給付金を貰ってしまっては申し訳ないかなって思ってます。
私「こんなで貰っても良いのですかね?」
税理士「制度ですから使わないと」
そうか。
制度だから。
どこかで聞いたな。
そうだ。
制度だから退職金が貰える。
あれに比べたら可愛いな。(大笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/d8fd0f0f37f16b64efa463be1e385f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/af490497ddba3b583660aeb246f945a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/ecef4b1726b76e7e80cb09999119ecbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/e46fea95901ddfb4d0799b12ef14b565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/863fa5c5095c6d1c4c0abaededfdc284.jpg)
実は私は現在病気にかかっています。
病名は『写真撮りたい病』です。(笑)
失礼いたしました。
この病気は困ったものです。
症状としてはイライラしたりします。
たまにカメラを磨いたりもします。
精神的な病ですね。
今日の画像は2017年の撮影からです。
今一番撮りたいのが『お祭り』ですかね。
今年はことごとく中止となっています。
アップしたのが『神田祭』ですよ。
この年は雨の中での開催となりました。
撮影するのも大変ですが祭りの主催者がもっと大変でしょう。
良い思い出です。
現像はクリエイティブピクチャーコントロールのブリーチを50%ほどです。
赤みが抜けたような感じですかね。
古いカラー写真を見るようです。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3890(初冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1330「 」(足立区元淵江公園からです)
『単色工房』
昨日ちょっと書きました給付金です。
正式な名称は「持続化給付金」と言います。
簡単に言うと今回の騒動で前年同月の売り上げに比べて半分以下になってしまった中小事業者を救うものです。
救われるかどうかは別として国が用意した制度です。
実際私の仕事は年齢も考慮してそろそろ会社をたたもうかと思ってました。
何とか細々って感じですね。
ですからこんな給付金を貰ってしまっては申し訳ないかなって思ってます。
私「こんなで貰っても良いのですかね?」
税理士「制度ですから使わないと」
そうか。
制度だから。
どこかで聞いたな。
そうだ。
制度だから退職金が貰える。
あれに比べたら可愛いな。(大笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/d8fd0f0f37f16b64efa463be1e385f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1a/af490497ddba3b583660aeb246f945a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/ecef4b1726b76e7e80cb09999119ecbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/e46fea95901ddfb4d0799b12ef14b565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/863fa5c5095c6d1c4c0abaededfdc284.jpg)
実は私は現在病気にかかっています。
病名は『写真撮りたい病』です。(笑)
失礼いたしました。
この病気は困ったものです。
症状としてはイライラしたりします。
たまにカメラを磨いたりもします。
精神的な病ですね。
今日の画像は2017年の撮影からです。
今一番撮りたいのが『お祭り』ですかね。
今年はことごとく中止となっています。
アップしたのが『神田祭』ですよ。
この年は雨の中での開催となりました。
撮影するのも大変ですが祭りの主催者がもっと大変でしょう。
良い思い出です。
現像はクリエイティブピクチャーコントロールのブリーチを50%ほどです。
赤みが抜けたような感じですかね。
古いカラー写真を見るようです。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3890(初冬の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1330「 」(足立区元淵江公園からです)
『単色工房』