goo

2015春回顧録 花魁道中

2020-05-01 | 過去の記事
こんにちは。
今日から5月となりました。

どうもネガティブな話題になったりして良くないですね。
少しは良い話題もないといけません。

昨日は月末ですから支払いなどがあって最寄りの駅前のATMに行きました。
最近は都市銀行は支店を閉鎖してATMばかりです。
二か所ほどATMをめぐりました。
とても感心したのはどちらでも五名以上の客が並んでいたのですが。
それが皆さんちゃんと2mずつ離れて待っています。
もちろんスーパーと違って張り紙もないし床に印もありません。
自主的にそうしているんですね。
日本が爆発的に感染が広がらないと言うのも何となく理解できます。











今日は堂上げの続きは止めて「花魁道中」とします。
2015年の撮影です。
浅草観音裏という場所ですが。
昔の吉原ですね。
吉原と言えば花魁でしょう。

銀残しモドキで仕上げました。

明日からは新しい撮影に戻ります。

2015年4月中旬
NIKON D7100
TAMRON 16-300mm

更新情報

①『水元公園の四季』更新しました!

No.3867(初冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.1307「   」(浅草寺の羽子板市からです)※セピアカラーです

『単色工房』

goo | コメント ( 15 ) | トラックバック ( )