こんにちは。
制限解除になってるはずですが。(笑)
予約投稿ですから書いてる時点はまだです。
長かったですね。
いろいろな苦しみもあったりしました。
このまま何とか治まって欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/ff2876f455ff688b44e4c95c5b179545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/f33b3110690f00dfbe9d9dd080418db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/5a788b387ab8e84e1fef84e6018f11f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/0d0e34622807201557862b4f7a115692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/432ec041df644060312ef4b654c0de62.jpg)
今日はバラに戻ります。
このバラの種類は『ヨハンシュトラウス』です。
素敵なバラです。
開ききる前が好きです。
蕾から開き出すとちょっと緑がかった感じ。
素敵です。
薔薇の撮影はブログにアップしたのは本当に一部です。
何倍も、何十倍も撮ってますよ。
他に撮るものが無いから特にたくさん撮ってます。
花ばかり撮っている間に花撮りのコツも昔に戻ってきたようですよ。(笑)
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3892(初夏の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1332「 」(足立区元淵江公園からです)
『単色工房』
制限解除になってるはずですが。(笑)
予約投稿ですから書いてる時点はまだです。
長かったですね。
いろいろな苦しみもあったりしました。
このまま何とか治まって欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8c/ff2876f455ff688b44e4c95c5b179545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/f33b3110690f00dfbe9d9dd080418db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ff/5a788b387ab8e84e1fef84e6018f11f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/0d0e34622807201557862b4f7a115692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/432ec041df644060312ef4b654c0de62.jpg)
今日はバラに戻ります。
このバラの種類は『ヨハンシュトラウス』です。
素敵なバラです。
開ききる前が好きです。
蕾から開き出すとちょっと緑がかった感じ。
素敵です。
薔薇の撮影はブログにアップしたのは本当に一部です。
何倍も、何十倍も撮ってますよ。
他に撮るものが無いから特にたくさん撮ってます。
花ばかり撮っている間に花撮りのコツも昔に戻ってきたようですよ。(笑)
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3892(初夏の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1332「 」(足立区元淵江公園からです)
『単色工房』