週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

phone 74 -’07. 諏訪湖の花火

2007年08月04日 21時44分50秒 | 長野県の名所旧跡


諏訪湖の花火が終った。
本当に部屋の真ん前である。
花火の音が腹に響きわたるほどである。今は眼下の湖岸通りが大渋滞である。
この部屋からの花火見物は確かに最高かも。
数日前にテレビ東京で、前田ビバリと水谷よしえがこの部屋に泊まっていったそうだ。
後日、放映するようだ。
花火見物には最高だ。
携帯から。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 73 -’07. 上諏訪温泉

2007年08月04日 20時36分24秒 | 温泉&宿

義母と家内が大風呂に行ってしまった。手持ち無沙汰でする事が無い。
やっと、少し涼しくなって来た。
デッキに出て諏訪湖を眺めている。
以上6時前の事。
以下は食事も終わり8時過ぎ。
目前の広場のステージで先ほどまでジャズを演奏していたが今は和太鼓の音がする。
後少しすると花火が上がる。
雨も降らず花火が見える。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 72 -’07. 諏訪湖ホテル

2007年08月04日 16時30分15秒 | 温泉&宿


諏訪湖ホテルにチェックインした。
諏訪は大変暑かった。
小坂観音に寄って来た。 暑かった。
曇り気味ではあるが花火には問題なさそうだ。
デッキから正面に花火が見えるそうだ。桧風呂からでもデッキチェアからでも良く見えそうだ。
8月15日や9月1日の花火で無いのが残念だ。
画像は部屋の外デッキ。 16:30






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 71 -’07. 長野日報の記事から

2007年08月04日 09時11分53秒 | お山の日記


全国紙には無いローカル色豊か記事の中から気になる物を。
原村星まつり始まる、とある。
第14回サマーホリデーin 原村星まつりが3日から5日。
日本装飾美術学校から八ヶ岳中央高原キリスト教会にグランドピアノが贈られた。
岡谷のカノラホールで東宝ミュージカル ちぎれた雲はどこへ行く が11日から上演される。
セミが鳴き出した。










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phone 70 -’07. ウグイス

2007年08月04日 08時22分00秒 | お山の日記


ウグイスが鳴いている。
東京では春に鳴くがお山では夏鳥のようだ。
春に里に来て、その後山に上がって来るようだ。
今は曇り空だが、雨は降っていない。
大待宵草か待宵草かハッキリしないが、沢山咲いている。
家内に引き抜かれる運命だが。
コオニユリも結構咲いている。

藪が一層藪になって来た。
芝生も伸び放題。
画像は今撮影したコオニユリ。
長野日報にきょうは「原村セロリの日」とある。
折り込みチラシは沢山入っているが目に留まったものを。
角上生鮮市場、海産物は勿論、和牛から中華オードブルまで載っていた。
二度程前を通ったが早い時間帯で閉まっていた。
今度、覗いてみようと思っている。
携帯から
8:20am








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター