海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

あらさき亭

2015-04-08 | グルメ
雨と曇りの日々が続く

不安定な春の天気とはいえ、気持ちも曇ってくるような毎日である。

買い物を兼ねて近場ドライブの途中、以前から行ってみたかった
レストラン「あらさき亭」でランチすることにした。

三浦半島の景勝の地「荒崎」に行く途中の道路沿いの
磯場に面した小さな可愛い洋食屋さんという感じのレストランである。

丁度駐車場も1台分が空いていた。

ランチメニューのお魚セットとあらさき蟹セットを食べることにした


店内も落ち着いた清潔な空間である。
タイミングよく満員のお客さんが帰り始めたところで、
経営者らしい女性も歓待してくれ、丁寧に説明してくれる


ヒジキ煮から順番に配膳される。
ヒジキ煮を摘まんでいるとあらさき蟹、ヤリイカの刺身が出そろった


ヤリイカもコリコリして実に新鮮、残りカレイ?の刺身が出てきた。
これも柔らかい舌触りで、身が甘く新鮮である。


続いて太刀魚の塩焼き、食べやすく魚の味が堪能できる


あらさき蟹を解しながら食べると言葉少なになる。
この蟹はタラバ蟹の種類らしいが、味噌がなく小さめの地物である


上品な味で煮つけられたメタカカレイ、同級生が届けてくれるらしい。
カレイの出汁としょう油出汁が食べやすく、しっかりとした味付けで、
縁側やヒレ部分のトロ身部分を思わずすすってしまう。


ご飯、海草のおすまし、香の物をいただいて、
デザートは地元の天草で手作りした黒蜜寒天、するっと口の中で壊れる感じ


少し贅沢なランチだったかなあ? 久しぶりに大満足のランチに出会いました。

お洒落な地元密着のレストランは、海の前のアットホームな名店でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする