海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

肩が痛い!五十肩?

2015-10-15 | 日記・雑感
3か月前位から左腕を挙げると肩が痛い

50代後半に右肩に突然痛みが走って、日常の活動に違和感が生じたので
整形外科で診察を受けたとき、レントゲンを撮ったり触診の結果、
特に治療の方法がなく、普段動かして自然治癒を待つことになった。

シーカヤックもどんどん行った方がよいとのお墨付き?をいただいて、
そのまま過ごしているうちに、数か月後には痛みが消えていた。

要するに五十肩ということである。

60歳半ばを迎えて、今度は左肩が痛くなった。
そのうち治るだろうと思っていたら、4、5日前から右肩も痛くなってきた。

この痛みも50代と同じく自然治癒するかもしれないと思っていたが、
1週間振りに卓球をして、右腕に力を入れると痛くてスマッシュが打てないし、
バックストロークも素早く体制がとれない。

これは少しやばいかな? 「今日は無理しない方がいい、医者に行った方がいい」
とベテラン卓球マンが薦めてくれる。

その人の場合はラケットを替えて、打ち方を矯正して練習してたら
肩が痛くなり、治るまで半年かかったというのである。

ここ半年ほど急に身体に変調をきたすようになっている。
やはり加齢が影響し出したのだろうか?

よく5年ごとに体調が変化すると聞くが、定年退職して5年目の今、
元職の病歴を思い出すと、なるほどその通りなのである。

それにしても60代半ばの肩痛も五十肩というのだろうか?
四十肩という言葉は聞くが、六十肩という病名は聞かないように思う。

一般的には60歳を過ぎると肩痛は発症しないのだろうか?
それとも発症するのが当たり前だから、病名をつける必要がないのだろうか?

卓球から帰ってきて、なにげなく庭を見ながら汗を拭いていたら、
普段憎たらしい猫達が急に羨ましく見えた一日でした。




ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする