海山散歩人

古希を過ぎても、ライフスタイルは変わりようもなく、ジタバタしながら生きている高齢極楽トンボのブログです。

五十肩のつづき:肩のリハビリ

2015-10-16 | 日記・雑感
右肩は古傷再発、左肩は固まりかけていた

整形外科を受診してレントゲンを見ながら主治医が解説してくれる。

「左手を上に挙げてください」、手を挙げた瞬間、「はい分かりました結構です」
左肩は腕が動く領域が狭くなっていて、その範囲を超えると痛みが出るらしい。

痛みを圧して動かそうとするから、筋肉が炎症を起こしているらしい。
右肩は古傷が痛み出したらしいが、特に治療の要もなく左肩よりは正常のようである。

いずれにしても、以前の五十肩とは微妙に異なる症状のようで、
左肩に関しては、しばらくリハビリに通うことになってしまった。

投薬鎮痛剤を一週間分処方してもらい、来週からのリハビリを予約して終了である。

通院がまた一つ増えてしまった。
この整形外科医には、現職の頃に腰痛でよくお世話になって、
やはり腰痛予防のリハビリ治療で、数か月間毎週のように通院していた。

完全退職してからは、腰痛は再発せずに安心していたが、
ひとつ無くなると新しい何かが一つ必要になってしまう。

やはり加齢には逆らえないのであろう、これから年齢を重ねるたびに
徐々に身体的変化が出てくるのだろう。何回かこのような痛みや変化を繰り返して、
自分の年齢を確実に自覚することになるのであろう。

以前、病院の待合室がお年寄りで混み合っているのに驚いていたが、
最近は、高齢の人達が、毎日のように通院するのがよく分かる。

明日・土曜日は、学生時代のサークル設立50周年パーティーのため横浜に1泊する。

ホテルに宿泊して、久しぶりに同窓の語らいを楽しみにしているのだが、
アルコールを控えて、カロリーを取り過ぎないようにして、乾杯の時はグラスを
落とさないようにしなければ、などと注意事項がだんだん増えていくのです。

学生時代のキャンパスは、二日酔い、カロリー過多、健康保険証を持っていないような
人々が溢れかえるように行き来していたような気がします



ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 三浦郡葉山町情報へにほんブログ村

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村

マリンスポーツ ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする