フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

ティアドロップブーケ ~プリザーブドフラワーで~

2015年12月11日 | 体験アレンジメント作品

プリザーブドフラワーで可愛らしいティアドロップブーケを作ってみました



写真では大きく見えますが、とても小ぶりなのですよ😊

左右幅 17センチ
上下幅 27センチ
フォーカルポイントの高さ 8センチ

実は、これ、ブーケホルダーに花材を挿しているのではありません

お花1本1本にワイヤリングをし、それを束ねて作っているのです
とーっても大変💦なのです💦

横から見ると





後ろから見ると



ワイヤーで作った茎を中心点から放射状に外側に向けて折り曲げていかなければなりません


ちょっと斜め後ろから見ると



背面はローズリーフでカバーしています

真上から見ると



真上に向いて1輪綺麗なバラの顔が見えるようにしていますよ🌺

持ち手の部分は丁寧にリボンを巻きます



持ち手の長さは普通に握って、下側に少し余裕がある程度です



持ち手の下側もリボンでちゃんとくるみます
ブーケのサイズに合うフレンチボウを取り付けます



これで完成!

ワイヤリングしているブーケなので、多少振り回してもお花が取れることはありません(笑)

実は、これ、プリザーブドフラワーの検定試験仕様なのです😅

かなりの技量が必要ですが、チャレンジのしがいはありますよ😉










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生のヒバの枝で可愛いミニリース

2015年11月29日 | 体験アレンジメント作品


2週間前に作った「雪のアドベント」
たっぷりのヒバに胡蝶蘭、バラ、ガーベラ、すべて白い花で統一した素敵なアレンジメントでしたが、
さすがに、すでに胡蝶蘭以外の花はしおれてしまいました

そこで、胡蝶蘭だけは取り分けして、このアレンジメントを崩すことにしました



オーナメントやお花がなくなると、小さな森のような状態です
まだ、青々と綺麗なヒバ
処分するにはちょっともったいないなー😢
どうせ処分するなら、その前にもう1作品作ってみようかしら🎶

と、いうことで



¥100ショップで可愛いリース土台を買ってきました
外径の直径が15センチです

このリース土台に先ほどのヒバを長さ7~8センチの小枝に切り分けて取り付けていきます



リース土台が小さいし、ヒバの枝の長さも短くカットしたものを使うので、
今回はお花用のグルーでヒバの小枝をつけていくことにしました



枝の下部に1センチ弱ぐらいの範囲でグルーをつけました



リース土台のツルの隙間に貼り付けていきます

一番内側をぐるりと一周貼り付けると、こんな感じです(^_^)



葉先が同一方向を向くように流れを作っていきます

一番内側にだけ小枝を貼り付けただけだと、側面は丸見え状態です



このままでは見栄えは良くないですよね
立体感も全くないし、可愛くありません

側面にも残りのヒバを貼り付けてグリーンの青々としたリースに仕上げていきます🎶

こんな風になりますよ~



横から見ると





おまけに後ろ側にもヒバをつけちゃいました



さて、これでグリーンの青々としたヒバのミニリースが完成です
このまま飾っていても綺麗ですし、ほんのりとヒバの香りがこ心地よいのですが、
手持ちの実物をちょっとつけて可愛くしてみました



スノー塗装したカラマツの実
赤い綿の実
ムタンバナッツ

ワイヤリングしてくっつけてみました

なかなか可愛くなりましたよ💞

出来上がりの外径の直径は23センチです

玄関のコーナーに、この間作ったアドベントのアレンジと一緒に飾ることにしました🌺



¥108で可愛いリースが出来上がり
実物がない場合は、赤いリボンや手持ちのパールピックなどをつけても可愛いと思います














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 秋のフラワーアレンジメント体験レッスン始まりました

2015年10月19日 | 体験アレンジメント作品

先週の金曜日10月16日から私フーちゃんのアレンジメント教室では
秋のフラワーアレンジメント体験レッスンが始まりました

各教室では生花フラワーアレンジメントコース、プリザーブドフラワーコース、両コースの
体験レッスンを11月1週目ぐらいまで行います

10月はハロウィンということもあり、特に、生花の体験アレンジメントはハロウィンバージョンの花材を使って
「ラウンド」というデザインを作ります

おもちゃカボチャを使った、とってもキュートなハロウィンカラーの作品ができあがるのですよ😉

また、プリザーブドフラワーコースの体験アレンジも白い花器にプリバラ6輪、アジサイをつかった可愛いアレンジです

生花アレンジも、プリザアレンジも、今まで全く経験がなくても、こんなに素敵な作品がつくれます



生花アレンジメント



































プリザアレンジメント















これから随時体験アレンジメントの作品をアップしていきますね😉













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする