フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

はじめまして

ブログを見に来ていただいてありがとうございます。 アレンジメント教室での生徒さん制作のレッスン作品を「今週のレッスン」「プリザーブドフラワーコース」「エクセレントコース」「いけばなコース」で紹介しています。 私フーちゃんが作ったアレンジメント作品は生花アレンジもプリザアレンジも「フーちゃん作品」にまとめています。 その他、お花以外のこともいろいろ書いています。 見てもらえると励みになります。

2022年 今週のレッスン 11月7日~11月11日 トピアリーファウンテン、ウォーマー

2022年11月17日 | フラワーアレンジメント
今週はフリーデザインのカリキュラムです
Basic: トピアリーファウンテン
Gradually: レイヤーリーフ
Professional: ウォーマー

どのデザインも可愛らしいですが、
お花のアレンジメントの前に
少し作業があります😆

Basicはトピアリーの土台制作
Gradually はハランをひだ折
Professional は白樺の皮の処理

特にこの白樺の皮の処理が
皆さん苦心されていました😅
先端が跳ね上がるように、
クルンと軽くカール、そしてフォークのようにギザギザ

なーんて、なかなかそんな風にはならないのです💦

思うような形に白樺の皮が作れた方は
そんなにいらっしゃらなかったようになった思いますが、そんな作業も含めて
アレンジメントを楽しんでいただけたのでは?と、思います😊

これからクリスマスが近づくにつれて
アレンジメントも楽しくなりますね〜🤗






































































今月の生花体験アレンジメント作品が
クリスマスバージョンになります🎄

とても豪華な作品です❣️










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年  今週のレッスン  11月1~11月分4日 秋の特別レッスン ラヴィアンローズ

2022年11月07日 | フラワーアレンジメント
11月1週目は
秋の特別レッスンとして
秋薔薇をを楽しむカリキュラムが組まれます
🌹ラヴィアンローズ🌹

薔薇の花を花束に組んで
そのまま花瓶に生けたり、流行りのスワッグ風に背面をフラットに組んで壁に飾ったり
もちろん、花器に自由にデザインしてアレンジして楽しむのもOKです

今年は私の教室では2教室でこのレッスンを行いました
そのうちの1教室では、
生徒の皆様のご要望もあり、
レッスン花材以外に薔薇の花やサイドのグリーンも特別注文して大変豪華な花材で
作品を制作しました(*^^*)

元々のレッスン花材では、赤、黄色、複色ピンクという組合わせの薔薇で、もちろんその組み合わせでも綺麗ですが、特別注文では
淡いピンク、濃いピンク
アプリコット、パープルピンクなど
他の色のバラ数本

また、サイドのグリーンも
ユーカリ銀世界、グレビレアアイバンホーなど
花束がちらりと見える葉先のうごきのカッコ良いものを選択、また、
ハイブリットスターチスのラベンダー系や
シルバーブルニアなども入れてみました

これら全てを1つの作品に使った方、
2つに分けた方、それぞれ
思い思いの作品制作を楽しんで頂きました

たくさんの生のお花で
花束を作るレッスンは
一年に1~2回程ですので、
是非こういう機会はレッスンに参加して
花束を組む練習をして頂きたいなぁと、
思います😊











































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする