フーちゃんの花日記

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟のアレンジメント教室を
神戸、芦屋、西宮で開催しているフーちゃん先生の花日記

2018年 今週のレッスン 2月14日~2月19日 四角錐/ダイアゴナル/フォーマルリニアール

2018年02月14日 | 今週のレッスン

久しぶりのブログ更新です
最初にちょっとその後の経過のお話を・・・


先週 インフルと扁桃腺炎でレッスンをお休みしてから10日余り

インフルはとっくに完治したのですが、
扁桃腺炎が厄介😰

救急車で運ばれた病院て処方された薬は7日分
それを全て飲み、殆ど治ったように感じていましたか・・・

薬が無くなってから2日経った昨日、またまた喉が腫れてきました😱

え?
お薬ちゃんと飲んだのに・・・
なんで〜?

今朝起きた時には、かなり喉が痛く
熱もあるし
腫れている自覚ありあり
ヒリヒリとするし
これは絶対に治ってない!と、確信しました

今日の午前中にレッスンを行い、
慌て病院へ🚗💨

診療時間を過ぎていたのですが事情を話し、
無理を言って診察してもらいました

「はい、口開けてみて。
え?物凄い腫れてますなー😖
これは相当痛いでしょう?
なおってませんわ。」

えー?そんなに腫れているの?
と、自分では驚きました。

喉の腫れには慣れているのかもしれません。
少しの痛みで腫れているのは大したことないレベル

診察して頂いた先生が驚くほど、腫れているとは思いませんでした

「最初の抗生物質を飲みきってから2日空いてしまってますが、抗生物質はのみ続けなければならないんですよ。今日は10日分お薬を出しておきますから、これは飲んでくださいね」

これは、最初に扁桃腺炎で病院へ駆け込んだとき、かなりのレベルで腫れていたのでしょうね😔

抗生物質の投与量が足りなかったということなのでしょう😖

この歳になって、扁桃腺炎でこんなに苦しむとは思いませんでした😰

と、いうことで、残念ながら完治はしておりませんが、日常生活が送れない程の様態ではなく、
若干喋る時に喉に違和感があるくらいです。
席も出ないし、鼻水も出ないし

今週からいつも通りのレッスンを開始していきます

生徒の皆様にはご迷惑とご心配をお掛けしましたが、無理しないように疲れが残らないように
レッスンをしていきます

さて、

久しぶりのレッスンは心持ちもウキウキします(^^)

今週は基本形のレッスンですが、今日のお教室はプロフェッショナルの方たちばかりでした

「フォーマルリニアール」

「塊(形)」と「線」とのコントラストを表現するという
プロフェッショナルではお馴染みのの基本形ですね

花材はテキストと多少の変更はありましたが
今日のお教室のラナンキュラス、とても大きくて
フォーム部分のフォーカルポイントに相応しい
花形でした(^^)

















































コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザに扁桃腺炎🔥... | トップ | さくらのフォーマルリニアール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おだいじに(*^^) (mr)
2018-02-16 11:20:12
突然のコメント失礼します。
宮城県でヨーロピアンのお教室を
細々と続けております。

毎週 先生のブログ楽しみにしています、
お花への愛情、コメント等 とても楽しみです。いつもレッスンの参考にさせていただいております。

体調を崩されたとの事、とても心配になりました。
どうぞ お大事になさってくださいね。
コメントありがとうございます (fukfukpy)
2018-02-16 13:44:50
毎週ブログを楽しみにして頂いていたなんて、
生徒さんたちに光栄です(*ˊૢᵕˋૢ*)
ありがとうございます。

昔から扁桃腺が弱くて、
1度腫れると爆発的な熱が出てしまうので
気をつけていたつもりでしたが・・・
レッスンをまるまる一週間お休みにせざるを得なくなってしまいました。

まだ喉の腫れは引いていませんが
処方されたお薬をちゃんと飲んで、
二月中は用心して過ごすつもりです。

お花を見ると癒される
お花に触れると、元気を与えてくれる
本当にそうだと思いました。

拙いブログですが、これからもよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。