lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

いざ、“KAMAKURA”

2012-06-23 14:17:12 | サイクリング・ログ
今が“旬”、おそらくこの土日が最高でしょう---
いざ“鎌倉”!  行きましょう!

先週のダメージも癒え、コンディションはまずまず。空模様は思っていたよりも雲大杉。
ちょっと寝坊気味 ~ 6:00スタート!

往路は「引地川」、復路は「境川」、得意の「river side」で行ってみます。

小田急江ノ島線を並走つづいて大和

引地台公園

さらに南下して引地川sideに

引地川は湘南台まで行かないと、境川のようにCRが整備されてません

途中43号

そうして走っているうちにCRに突入
この前 お邪魔したここもうすぐ海

江の島 到着 

134号を鎌倉へ向け、ひたすら走る走る

朝の香、磯の香が気持ちいいー そこそこの波加減?

高徳院に到着   




久しぶりに会う大仏 大きな草鞋

さて、21号を若宮大路へ鶴岡八幡宮前

リキシャーマンに、バックポーズをキメてもらって--- 裏には

お馴染みのお菓子のお店前は七夕の飾り付けの準備中---


北鎌倉へ向います。

まずは、   

そして 円覚寺 に入ろうと駐輪場を探してみたら見当たらず。
そうしていたらの窓口の方、「よかったら裏に---いいよ」と
ありがとうございました。

そして  

つづいて、ここ

鎌倉駅も、北鎌倉界隈も凄い人、人大杉--- 

若宮大路に戻ると、おめでたい光景が、あちらこちらに---今日は「友引」---もちろん「ジューン・ブライド」---その中で---、
「おめでとうー」と声をかけたら、笑顔でこたえていただきました。 「お二人のご多幸をお祈り申し上げます!」

六地蔵 道端にいるんです---

さて、湘南道路(134号)を江の島へ戻ります。結構 ロード、クロス、ママ etc. チャリ多い---
“皇帝”も 海が 似合ってきてたり---

江の島へ戻ってきました 

小田急沿いに北上 ⇒ 1国の藤沢橋(境川CRの起点)をめざします。

藤沢橋 到着   

そして、かつて“Jeep”も記念撮影したところで   

考えてみたら ここからの境川CRは久しぶり 

 境川の人気者「シラサギさん」

もう少し 


町田

51号

帰還


所要時間:5時間4分
走行距離:90.6km
平均時速:17.8km
最高時速:37.8km
消費カロリー 1,247.1キロカロリー

走りなれた道が多かったせいか、
これほど距離を走っていたような気がしませんでしたが---。

このあたりは、いつ行ってもいいですね---。
また、行きましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村