lastエンペラーと徒然

ロードバイク“皇帝”とのアクティブライフ。自動2輪も加わってプラスα。SAGAMIHARA発季節の便り諸々したためます。

DIY Sunday~「まんさく」そして「とんぼ」

2012-10-15 05:45:20 | ガーデン

背丈がグングン伸びて、巨大化した 我が家のエントランスのまんさく

2メールなどはるかに超え 高いところでは、今や3メートル、所によって4メートル 以上。

ここまで、時々剪定はしてきたものの、その成長度合いは、刈っても刈っても、倍返し、それ以上の生命力!

「いつか、なんとかしなければ」 --- と考えながら ここまできていた-----。

この剪定、プロの庭師に頼めば、相当の道具で、手慣れたテクで、スッキリさせてくれるでしょう---

ただ、そこには それ相応のコストが ---

だったら、D.I.Y.~やりましょう。  ちょとだけ気合を入れて---  庭師 by myself

 

エンペラー休養  日曜日!

 

さて、仕合開始!   庭師の手には 伸び縮み 長さが変わる大型剪定バサミ1本。 ~ 

対戦!

 

ふと目をやると、“とんぼ” ~ きれいな空気に飛ぶ“とんぼ”

 静かに----- 激写!

早いところでは7月末くらいから飛んで ~ まだまだ、この時期も“とんぼ”

 

さて、まんさく との対戦は、およそ2時間ほど。 途中、天からちょっとポツポツもあり でも何とか 

キリのいいとこまで剪定終了。

握力 使い果たし ほとんど力が入らない指で、切り落とされた枝をゴミ回収袋に入れる

数えると、袋の数は、「12」個 にも ~ 

  

疲労感 MAX --- 手首から上腕に掛けての感覚、マヒ    これは久々の大仕事???

  

これでしばらく大丈夫-----? 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセスランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村