Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

神奈川出張

2014年10月07日 | 徒然
羽田空港から鶴見駅へ到着。

時間も遅くなっちゃったし、ホテルに入っちゃうと出るのが面倒になりそうだから
先に晩御飯を食べに行くことに。



やってきたのは鶴見駅スグ近くの所にある中華料理店「福盈門 (ふくえいもん)」。

入ってきた時には1組だったお客が、時間がたつにつれてあっという間に
大賑わいになるぐらい、人気のお店でした。



「海鮮入り焼きそば」(左上)に「おこげの海鮮あんかけ」(右上)、
ツマミで「自家製チャーシュー」(下)を注文。

見た目以上にボリュームがあり、海鮮タップリで大きなエビやホタテがドーン!
どちらも美味しかったケド、「おこげ」の方が好きかな~。



お腹がふくれたトコロで、本日のお宿「ベストウェスタン横浜」へ向かい、チェックイン。

駅近だったので選んだんだけど、見覚えがあるなぁと思っていたら、
旧名「レンブラントイン横浜鶴見」だった時に泊まったことがあるホテルでした。(^^;



最近泊まったビジネスホテルは広めの所が多かったので、ちょっと狭く感じるお部屋。
テレビや冷蔵庫などの設備があり、無料のWi-fi付き。



浴室はユニットバスで、アメニティも最低限はそろっています。



お風呂に入ってひと息ついたあとは、博多で買った「柿大福」をいっただきまーす。
柿の餡は甘すぎず、干し柿を刻んだものが入ってて面白い食感。

「如水庵」では四季折々で期間限定の「大福」があるらしく、中には「トマト大福」なんてのも!
機会があれば、またイロイロと試してみたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡出張 ~ShinShin~

2014年10月07日 | 徒然
今日から2泊3日の出張。
南へ行ったり東へ行ったり…、なんだかバタバタしたスケジュール。



初日はまず新幹線で南へ向かい、新大阪から博多へ。
前回も来た博多駅構内の「博多めん街道」で、まずは腹ごしらえ。

やってきたのは「ShinShin 博多デイトス店」。



お昼も近くなってきていたので、それぞれのお店の呼び込みがスゴイ!
前回は時間が早すぎて、ガラーンとしてたのにね。(笑)

朝ご飯を食べてないからお腹が空いて、どれにしようかかなり迷っちゃいましたが、
「博多ShinShinらーめん」と「半焼きめし」のセットに決定。



麺は「硬め」を頼んで、5分もかからずやってきました。
コシのある細麺と、コリコリしたキクラゲの食感がウマイ!チャーハンもパラパラしてて食べやすいし。
最後は量的にキツくなったけど、どうにか完食することができました。

このお店のラーメンも十分美味しかったけど、もう少し味が薄い方が好きなので、
どちらかといえば、前回行った「長浜ナンバーワン」の方が好みかな~。

午後からは仕事に向かい、夕方に終了。今日はこれから東京へ向かうので、福岡空港へ。



予約している便までまだ少し時間があったので、空港内にあるお土産屋さん「そらもーる」をブラブラ。
ここはたくさん美味しそうなモノがそろってるから、つい時間を忘れて物色しちゃうっ。(^^;



同僚に頼まれた「博多通りもん」などを買ってウロウロしていると、
筑紫もち」で有名な「如水庵」のコーナーに、期間限定の「柿大福」なるものを発見。
ナニコレ、めっちゃおいしそーっ!!ヽ(*´∀‘)ノ

あいにく賞味期限が2日間と短く、お土産にするには日持ちしなかったんだけど、
どうしても食べてみたかったので、夜のオヤツにするべく1個だけ購入。



時間になったので飛行機に乗り込み、羽田空港へ。



航空券の裏に「京急」の改札近くにあるセブンイレブンでもらえるコーヒー券がよくついてるんだけど、
いつも「モノレール」を利用するので、なかなか使う機会がなく…。
今日泊まる場所は京急線沿いなので、初めてコーヒーをゲットできました!

さて時間も遅いし、さっさとホテルへ向かいましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする