東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

昼から屋根雪今年2回目。

2018年01月12日 18時10分11秒 | 日記

 

 

玄関と、台所、居間の平屋部分だけで止めておこうかと思ったのですが、

雪が止んだので、本屋根にも上る事にしました。

積雪は1メートル40センチ。

白峰の特殊スノッパーから、昨日鷲田商会で買って来た、吉鉄のスノッパーに替えて

初めての雪かき、。

7日に雪かきをした後に積もった雪で、気温が低く軽かった事もあって

大変扱い易く感じました。

大屋根は降ろす事が出来ました。

 

大屋根から落ちた雪が、下屋に積もり掘り出さないといけない

状態になって終いました。

下屋の屋根1メートルだけスノッパーで横へ運びだしたのですか

暗くなって来たので今日はこれまで。

ストーブの煙突だけは、何とか掘り出しました。

玄関へも入りにくい状態です。

昼から雪が降らなくなったので助かりました。

明日は、下屋を掘り出す予定です。

日曜日、福井で用事があるのでこれで、何とか帰れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続雪降り。

2018年01月12日 13時08分07秒 | 日記

玄関を開けると新雪80センチ。

ママさんダンプを押して道路へ。

車の上は昨日よりも沢山積もっていました。

何とかどあを開ける。

 

ここまで1時間半。

今日は気温が低いので、道路の雪が残っている。

水源に行って道路に水が多く来る様にしてくる。

旧郵便局、2回目の雪かき、雪が多いので、2回に分けて

降ろしておられてた。

道路の横壁がだんだん高くなってくる。

 

私の下の家の本屋根は2メートル近くになった。

道路の雪が消えてくれることを願う。

谷トンネルは2メートル61センチ。

滝波では11時で84センチ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする