ゆめ未来     

遊びをせんとや生れけむ....
好きなことを、心から楽しもうよ。
しなやかに、のびやかに毎日を過ごそう。

伊豆からニューサマーオレンジが届きました

2024年05月21日 | ゆめ未来
しまざき農園  静岡県河津町 2024.5.21

毎年、この時季に南伊豆の友達から、ニューサマーオレンジが届きます。



先日いただいた甘夏もそうでしたが、今年のみかんは、例年にも増して、甘いです。
天候に恵まれて、順調に、甘く育ったのでしょう。

ニューサマーオレンジは、リンゴの皮をむくようにむいて、果肉をさくに切っていただきます。
「ニューサマーオレンジの食べ方」を読んでいたら、蜂蜜をかけていただくのも美味しいとありました。
早速、試してみました。
美味しさの新たな発見がありました。

 すがすがしい初夏の便りとともに届く、友の変わらぬ友情に感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両京十五日Ⅱ 馬伯庸

2024年05月20日 | もう一冊読んでみた
両京十五日Ⅱ天命 2024.5.20

馬伯庸の『両京十五日Ⅱ天命』を読みました。

登場人物たちの話が抜群の面白さ。

唐賽児 “仏母”と呼ばれる白蓮教の掌教(指導者)。
梁興甫 “病仏敵”の異名を持つ、白蓮教徒の男
昨葉何 暗躍する白蓮教徒
呉定縁 金陵の捕吏

「何の戯言だ!」呉定縁は老婆の顔を見なから、このまま父を殺した凶悪犯を絞め殺してやりたいと心から思った。だが、唐賽児の話を聞きたいとも思った。
 唐賽児の表情が慈悲を帯びてくる。
人というものはの、樹木と同じで、みんな根っこがある。
その根は土の中さ埋まっていで誰にも見えないけんど、どんな根であれ、一生自分と関わりあうんだ。どんな根がどんな枝を伸ばし、どんな枝がどんな花を咲かせ、どんな花がどんな実を結ぶか、だあれも変えることかできないの
 呉定縁の表情は凍りついた。まさかこの老婆が自分の境遇を語りだすとは思ってもみなかった。


 「きょうはおめえの根っこの話ではなく、まずはおらの話がらすっぺ」
 「おらがこの仏母どいうものさ、どうやってなったが知ってるけ?

 ここまで追いつめられだら、このお婆も謀反ば起こしたぐなくたっで、起こさざるを得ないじゃろ。それで蒲台は守るに難しい地勢だというわけで、おらは集まった人だぢをつれて青州さ行っで、益郡の山中さある卸石棚寨どいうどごろで謀反の旗揚げをしたんじゃ。おらは夫の実家である香壇の管理を長年手伝っていだから、教義についではとても詳しがっだ。お役所がでっち上げだあの嘘話は、おらがさらに手を加えて、自分で直接語るようにしだんだ。そしたら予想もしていなかっだけんど、信者はそれまでの数十倍さなっでしまっだ。というわげで、おらのこの仏母どいう存在は、もともとの話をすれば、濱州各地方の長官様が創りあげだものなんだ。おまえも笑っでしまうべ? それがらというもの、おらはひとつの道理、それも世の中におげるほんとうに澄み切っだ至高の原理どいうものを理解したんじや
 老婆は干からびた口を開き、気味の悪い笑みを浮かべた。呉定縁は奇妙な圧迫感を感じ、ついに唐賽児の
眼が見られなくなってしまった。


 「なにが太上老君だ、なにが御釈迦様だ、なにが玉皇大帝だ、なにがなんとか仙人だ、ぜんぶこけおどしの泥人形に過ぎないじゃねえか。そいつらだってこのおらが仏母になっだのど同じで、誰かがたまたまつくりあげだものじゃねえだか。この真理を見抜いだおらは、この数十年仏様の前で苦しみ抜いて探し求めでも見つけられねがっだ答えをやっど見つけられだ。それは熱心に白蓮教の教えを信じてきだ人だぢは、なんぼ解脱を追い求めでもほんとうの解脱さは到達でぎないどいうごどだ。なにか大事を為そうど思っだら、まずはそれが全部虚妄であるどいう事実を自分の心の中ではっきりど理解して、今度はそれを虚言に仕上げる。そうしてこそ、それを使っでほんとうに人心どいうものを支配でぎるんじゃ。
韓山童と劉福通といっだ連中は、つまりこの真理を理解していだからこそ、動乱を起こすごどがでぎだ。最高の掌教じゃったが、けっして最高に敬虔な信徒ではながっだ。そんな嘘を本気で信じているどしだら、そいづは莫迦だ。それでどうしてあるゆる局面を握れる? 昔から事を起こすやづは、みんな虚言だっで知ってでも、知らないふりをしなければならん。ほんとうの莫迦だっだら事を成し遂げることはできんじゃろう


 「蓮の実は甘く、イライラを鎮めて、喉の渇きを癒やし、心を落ち着かせてくれます。けれど、あなたは蓮心までぜんぶ食べてしまうのですね。苦いのは嫌いじゃないのですか?」
 昨葉何は、笑いながもう一粒を口の中にほうりこんだ。
 「蓮の実って、外は甘く内は苦いですよね。仏母様が言ってました。我が教えが“白蓮”を名のる寓意はまさにそこにあると
 「外は甘く内は苦い……」蘇荊渓はこの言葉を噛みしめた。 「けれど、それが白蓮教となんの関係かあるのですか?」
 昨葉何が答えた。「寺にある、あの線香やろう燭、それに泥人形が何を救ってくれるんですかね? 結局、みんな心の内が苦しいから、安らぎを求めて自分を騙してるだけじゃない。白蓮教って蓮の実そのものじゃゃありませんか?
 その正直な言葉に蘇荊渓は動揺した。「それは仏母があなたに教えたのですか?」
「そうですよ。仏母様がいつも言ってたんです。この世のすべての人は蓮の実で、みんな心の内に。“苦”を抱えているって。この世に生を受けた者はみな“苦”を抱えているというのは仏母様でも同じで、解脱もなければ悟りもありません」昨葉何は蓮の実を一粒ずつ口にほうりこんでいたが、その動きがますます速くなる。


  『 両京十五日Ⅱ天命/馬伯庸/斉藤正高・泊功訳/ハヤカワ・ミステリ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週22日に発表される米エヌビディアの決算発表が最大の注目

2024年05月19日 | 捕らぬ狸の経済



  5月17日
  日経平均 3万8787.38円(132.88円安)
  TOPIX 2745.62(8.08ポイント高)
  長期金利(新発10年国債) 0.945%(+0.025)
  1ドル= 155.81 - 155.83円(1.40円安)


5月13日 3万8179円  19億7474万株 4兆6093億円
5月14日 3万8356円  21億1328万株 5兆0680億円
5月15日 3万8385円  21億4682万株 5兆0141億円
5月16日 3万8920円  22億1709万株 5兆0657億円
5月17日 3万8787円  18億4255万株 4兆0236億円

株探ニュース 2024.5.18
------------------------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】2週ぶり反発、米株高引き継ぐも上値の重さ意識

今週の相場ポイント
1.日経平均は2週ぶり反発、木曜500円超高が寄与
2.週初は方向感なく、前週末の欧米株高引き継げず
3.CPIは市場予想下回る、米主要3指数は最高値更新
4.東京市場も大幅高、半導体関連株中心に買われる
5.金曜は利益確定売りに押される、上値の重さ意識


週間 市場概況
今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比558円(1.5%)高の3万8787円と、2週ぶりに上昇した。

今週は週初から方向感に欠ける地合いが続いたが、米CPIを受けた米国株市場の上昇で日経平均は木曜に500円を超える値上がりをみせた。
しかし買いは続かず、金曜は利益確定売りに押される展開に。
木曜の大幅高が週間の上げ幅にほぼ寄与した格好となった。


週明け13日(月)の東京株式市場は前週末から小反落。
日経平均は方向感なく上下にもみ合う展開となった。
前週末の欧米株市場が総じて強い動きを示したものの、東京市場はこれを引き継げなかった。
日銀がこれまでの大規模緩和策を終了し引き締め策に転じることへの警戒感が買いを手控えさせた。

14日(火)は反発。
売り買い交錯のなか下値抵抗力を発揮し、引けにかけて値がさ株の一角が買われ全体指数を支えた。

15日(水)も小幅に上昇。
前日の米株高を受けて日経平均は朝方に一時400円以上水準を切り上げたが、その後は値を消した。
この日夜に発表予定の米消費者物価指数(CPI)を見極めたいとの思惑が買いを手控えさせた。
注目されたCPIは事前の市場コンセンサスを下回った。
米インフレ再燃への警戒感が和らぎ、これが好感されて同日の米株市場ではNYダウなど主要3指数がそろって最高値を更新。

これを踏まえ翌16日(木)の東京市場も大幅高となった。
半導体関連など主力株を中心に上昇し、先物主導のインデックス買いも呼び込み全体相場が大きく押し上げられた。

一転して17日(金)は反落。
前日の米株安が嫌気されたほか、決算発表を行った米アプライド・マテリアルズが時間外取引で値を下げたことが警戒された。
東京市場は前日に大幅高していたこともあり、その反動も出た形だ。
総じて上値の重さが意識された。


来週のポイント
来週は22日に発表される米エヌビディアの決算発表が最大の注目ポイントだ。
ここ日経平均は半導体関連の値動きが鍵を握っており、米ハイテク半導体のシンボルストックである同社の業績が市場に与える影響は大きい。


重要イベントとしては、国内では22日朝に発表される3月機械受注、24日朝に発表される4月全国消費者物価指数が注目される。
海外では、20日発表の中国5月最優遇貸出金利、23日に発表される米国4月新築住宅販売件数、23~25日に開催されるG7財務相・中央銀行総裁会合に注視が必要だろう。


日々の動き(5月13日~5月17日)

5月13日(月) 小反落、日銀の引き締め政策を警戒
       日経平均 38179.46( -49.65) 売買高19億7474万株 売買代金4兆6093億円


5月14日(火) 反発、方向感に欠ける展開も主力株の一角に買い
       日経平均 38356.06( +176.60) 売買高21億1328万株 売買代金5兆0680億円


5月15日(水) 小幅続伸、朝高も米CPIを控え失速
       日経平均 38385.73( +29.67) 売買高21億4682万株 売買代金5兆0141億円


5月16日(木) 3日続伸、欧米株高を受けリスク選好の買い優勢
       日経平均 38920.26( +534.53) 売買高22億1709万株 売買代金5兆0657億円


5月17日(金) 4日ぶり反落、米株下落で利益確定売りが優勢
       日経平均 38787.38( -132.88) 売買高18億4255万株 売買代金4兆0236億円


セクター・トレンド
(1)全33業種中、20業種が値下がり
(2)値下がり率トップは三井不など不動産。内需株は清水建など建設、上組など倉庫・運輸も安い
(3)丸紅など商社、出光興産など石油、INPEXなど鉱業といった資源株も下落
(4)輸出株はオリンパスなど精密機器が高くソニーG など電機、日製鋼など機械も堅調
(5)金融株はまちまち。三井住友FGなど銀行、野村など証券が買われ、T&Dなど保険は売られた
(6)値上がり率トップは任天堂などその他製品


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)
1(1) データセンター 生成AI絡みで投資需要が急拡大
2(2) 半導体
3(4) 人工知能 リスク管理も含めた世界的な取り組みが進む
4(8) TOPIXコア30
5(23) 地方銀行
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン サノ でランチをいただきました

2024年05月17日 | 食は文化だ
Restaurant SANO  岐阜県北方町 2024.5.18

親しくしている友人と三人で「レストラン サノ」へ、ランチに行って来ました。
2020年3月にオープンされましたが、機会に恵まれず今日になってしまいました。

  小さなアミューズ

 初めて目にした料理の鮮やかな彩りに、目を瞠りました。

  前菜

 小さな器にはホタルイカ。その上は、海老のカダイフ。ホタテのガレットなど。

  パン


  ビール

 アサヒスーパードライの中瓶。

  お魚料理

 マナガツオ

  お肉の料理

 ぼくの選んだ「飛騨豚ロース肉のロースト」。
 お友達は、「骨付き鶏もも肉のコンフィ」。
 Kさんは、「黒毛和牛 ホホ肉の煮込み」。

  デザート


  紅茶


「レストラン サノ」の料理は、出される一品一品の彩りが鮮やかで素敵でした。
優しい味。量的にも適当なボリューム。スタッフの方のあっさりとしたお持てなし。
見た目の美しさと美味しい料理、食事中の楽しく弾む会話で、至福の一時を過ごしました。
ありがとうございました。

次回は、夜にお伺いします。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DAIGOも台所 ホタテのとろろ焼き

2024年05月15日 | お昼のおひとり様ご飯
プロが考えた超美味しい家庭料理 2024.5.15

DAIGOも台所』2024年1月8日放送の「ホタテのとろろ焼き」を、作りました。
ほたて貝柱の水煮」と「長いも」があれば、。オーブントースターで10分焼くだけです。
簡単料理です。
難点は、ほたて貝柱の水煮缶、数年前は、3缶\1000程で買えましたが、今はとてもとても。
高級食材になってしまいました。
とろろの優しい味とフワッとした食感がたまりません。



  材料(2人分)
 ----------------------------------------------------------
  長いも 200g
  ほたて貝柱の水煮 1缶(120g)
  青ねぎ(小口切り) 1本
  卵 1個
  塩 小さじ1/3
  薄口しょうゆ 小さじ1
  ピザ用チーズ 25g
  パン粉 10g
 ----------------------------------------------------------

  作り方

1.長いもは皮をむいてすりおろし、溶き卵、塩、薄口しょうゆを加えてしっかり混ぜる。

2.ほたて貝柱の水煮は身と汁に分け、汁50mlを量り、に共に加えて混ぜ、青ねぎの小口切りを加えて混ぜる。

3.耐熱皿に2を流し入れ、ピザ用チーズ、パン粉をふり、220度に予熱したオーブントースターで10分焼く。

4.3に焼き色がついたら取り出す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆から甘夏みかんが届きました

2024年05月14日 | ゆめ未来
甘夏  静岡県南伊豆町 2024.5.14

毎年、この時季に南伊豆の友達から、美味しいみかんが届きます。
今年は、『甘夏』でした。



今年のみかんは、例年に増して、大きな甘いあまいみかんでした。
太陽と潮風。天候に恵まれ、順調に、おおきくおおきく育ったのでしょう。

  友の変わらぬ友情に感謝!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリー アタッシェ の ケーキ

2024年05月13日 | しあわせかんじるあまいもの
パティスリー アタッシェ 岐阜市薮田南 2024.5.13

昨日5月12日は、「母の日」。
娘が、日頃の感謝の気持ちをこめて、『パティスリー アタッシェ』のケーキをプレゼントしてくれました。



  上から、イゾラ/レーヴ/ フレジエピスターシュ

どのケーキも美味しかった。
Kさんは、レーヴが気にいったようです。

  PATISSERIE ATTACHER


               『 パティスリー アタッシェ  』
  
               住所 岐阜市薮田南4丁目14-17
               TEL ( 058 ) 214 - 9119

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週相次いで発表される米重要指標から目が離せない

2024年05月12日 | 捕らぬ狸の経済



  5月10日
  日経平均 3万8229.11円(155.13円高)
  TOPIX 2728.21(14.75ポイント安)
  長期金利(新発10年国債) 0.905%(変わらず)
  1ドル= 155.68 - 155.70円(0.14円高)


5月7日 3万8835円  16億5038万株 4兆6830億円
5月8日 3万8202円  16億9499万株 4兆6972億円
5月9日 3万8073円  17億0146万株 4兆5012億円
5月10日 3万8229円  23億2067万株 5兆3172億円

株探ニュース 2024.5.11
------------------------------------------------------------------------------------------------
今週の【早わかり株式市況】3週ぶり小反落、米利下げ期待も半導体株が冴えない動き

今週の相場ポイント
1.日経平均は3週ぶり小反落、3万8000円台維持
2.連休明け大幅高スタート、米利下げ期待再燃
3.週半ばは様子見ムードに、円安にも反応薄
4.オプションSQに絡み半導体関連の一角に売り
5.週末は反発、半導体冴えないが海運・商社が上昇


週間 市場概況
今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比6円(0.0%)安の3万8229円と、3週ぶりに小反落した。

今週は大型連休が明けた火曜に大幅高と好調なスタートを切ったが、その後は勢いが続かなかった。
前週に乱高下した為替相場が再び円安に振れたが反応は限られた。
週末金曜は反発したが主力の半導体株は冴えない動きに。
前週に続き日経平均は3万8000円台を維持した。


連休明け7日(火)の東京株式市場は大幅高。
日本が休場の間に米国株市場が戻り足を強めたことで投資家心理が改善した。
前週末3日に開示された4月の米雇用統計は事前コンセンサスを下回る内容となり、米利下げ期待が再燃。
この流れを受けて半導体関連株への買いが活発化し、日経平均は600円近く上昇した。

8日(水)は反落。
前日大幅高の反動で様子見ムードが漂うなか、場中のアジア株市場が総じて軟調だったことから投資家心理が冷えた。
日経平均は600円を超える下げで前日の上昇幅を帳消しに。
為替市場は円安に振れたが、これを好感する動きはみられなかった。
個別には決算発表とともに今期増配見通しや自社株買いを発表した日本郵船が逆行高となった。

9日(木)も下落。
前場は堅調に推移していたが、日米の長期金利上昇を嫌気する形で買いが手控えられ、後場に入ってマイナス圏に沈んだ。
翌日のオプションSQ算出を控え先物主導で仕掛け的な下げ圧力が観測され、半導体関連の一角には売りが拡大。
一方、TOPIXはプラス圏を維持して着地した。

10日(金)は3日ぶりに反発。
米株市場の上昇基調が続くなか東京市場もようやく切り返したが、買い一巡後は伸び悩む展開となった。
半導体関連株が引き続き冴えない動きのなか海運や商社株などが上昇し全体を支えた。


来週のポイント
来週は決算発表が佳境を迎えるため、これを手がかりとした売買がより活発になるだろう。
全体相場は米国の利下げ期待が続くのかどうかが焦点となる。
相次いで発表される米重要指標から目が離せない週となりそうだ。


重要イベントとしては、国内では16日朝に発表される1-3月期GDPが注目される。
海外では、14日に発表される米国4月生産者物価指数、
15日に発表される米国4月の消費者物価指数と小売売上高、
16日に発表される米国4月の住宅着工件数と鉱工業生産指数、
17日に発表される中国4月の鉱工業生産指数と小売売上高および1-4月固定資産投資、米国4月コンファレンス・ボード景気先行指数に注視が必要だろう。


日々の動き(5月7日~5月10日)

5月7日(火) 急反発、米株高を受けリスク選好の買い優勢
       日経平均 38835.10( +599.03) 売買高16億5038万株 売買代金4兆6830億円


5月8日(水) 大幅反落、半導体関連などを中心に売り優勢
       日経平均 38202.37( -632.73) 売買高16億9499万株 売買代金4兆6972億円


5月9日(木) 続落、朝高も半導体関連の一角が売られる
       日経平均 38073.98( -128.39) 売買高17億0146万株 売買代金4兆5012億円


5月10日(金) 3日ぶり反発、朝高も買い一巡後は伸び悩む
       日経平均 38229.11( +155.13) 売買高23億2067万株 売買代金5兆3172億円


セクター・トレンド
(1)全33業種中、19業種が値上がり
(2)値上がり率トップは郵船など海運
(3)輸出株はまちまち。竹内製作所など機械が高いが、
  三菱自など自動車は値下がり率トップに売られ、ソニーGなど電機も安い
(4)内需株もまちまち。リクルートなどサービス、味の素など食料品が買われ、JR東日本など陸運が売られた
(5)SBIなど証券、三菱UFJなど銀行、オリックスなどその他金融といった金融株は堅調
(6)資源株はINPEXなど鉱業、ENEOSなど石油が高い一方、住友鉱など非鉄は軟調


【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)
1(3) データセンター
2(2) 半導体
3(5) 円高メリット
4(4) 人工知能
5(1) 円安メリット
※カッコは前週の順位

  株探ニュース(minkabu PRESS)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆたかな自然のなかで、ゆったりと客人をもてなす洋食つばき

2024年05月11日 | 食は文化だ
洋食 つばき  岐阜市打越 2024.5.11

ゆたかな自然のなかに静かにたたずむお店「洋食 つばき」は、ゆったりと客人をもてなす。



娘の誕生日を、「洋食 つばき」で祝いました。



 ステーキコースをいただきました。

  前菜

 固めの切り干し大根と紫キャベツのザワークラウトは、美味だった。

  スープ

 自家製のコンソメスープ

  ホタルイカのグラタン


  生野菜


  シャトーブリアン

 柔らかくて、美味し牛肉でした。

  ご飯とお味噌汁


  プリンのデザート


  紅茶


美味しい料理で、素敵なお祝いになりました。

  つばきの玄関


  室内より新緑の庭を望む


  よう! 元気だったか 山茶林泉からの相棒




       『 洋食 つばき  』

     住所 岐阜打越 59-2
     TEL ( 058 ) 297 - 1122



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くどき上手純米大吟醸 「Jr.のヒ密 ~花の蜜~ 」

2024年05月10日 | さらにもう一杯の日本酒に酔う
亀の井酒造  山形県鶴岡市 2024.5.10

はせがわから『くどき上手』の「Jr.のヒ密 ~花の蜜~ 」を取り寄せました。

      くどき上手純米大吟醸 出羽燦々生詰
      Jr.のヒ密 ~花の蜜~




「誰にも作れないもの、」この心意気いいですね。
「自分が作りたいものを形にする。」この生き方素敵です。


さて、出来たのは、ほんのり蜂蜜の味がする “優しい甘み” の日本酒。
少し、面白いお酒ですね。蜂蜜とは。
こんなお酒もありか~と、直ぐに飲みきってしまった。
くどき上手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする