伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

アジア大会で

2010年11月19日 | スポーツ・体操
広洲アジア大会をやっている。

体操競技を見ていたら、
女子で田中理恵と言う選手がいる。
彼女はびっくりするほど美人で、
体操の選手にこんな美人がいるのかとひどく驚いた。
そう言えば、
何とかという大会で彼女がエレガンス賞というのを受賞した、
という記事が新聞に出ていたのを思い出した。
彼女を見ているとさもありなんという感じだ。

日本の体操の女子選手というと、
今まで可愛くなかったということはないのだけれど、
子供体型の人が多く、
あまりスリム美人という感じの人はいなかったので驚いたのだ。
田中選手は、そして、
演技に入る時に手を上げてハイと元気に声を出し、
にっこりと笑う。
これがエレガンス賞を取った所以かなと思う。
中継でもアナがそんなことを言っていた。
体操も上手で、メダルを何個か獲得していた。
こんな美人がいきなりいたので、テレビ放送が楽しかった。

まあそれだけのことなのだが、
美人好きで見逃した人は、ちょっと損をしたかもしれない。



美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村




ヨドバシなど

2010年11月15日 | 京都
京都近鉄あとにヨドバシカメラが出来た。

ヨドバシカメラだけでなく、他にもスーパーや、
ドーナツ店や、100円ショップや、ユニクロや、
スポーツ洋品店や、手芸店やら色々な店舗が入っている、
ヨドバシビルというのだ。
私も少しだけ様子を見に行って来たら、
あまりにも広いのと、
ごちゃごちゃありすぎて疲れてしまった。

京都では最近でも四条烏丸地下にコトチカというのが入り、
クリスピークリームドーナツの前にえらく行列が出来ていた。
そして四条烏丸の地上には今度、
ラクエという商業施設が出来た。


河原町阪急がなくなり、ビブレもなくなった今、
河原町が衰退し、烏丸が賑わっているという噂だ。
噂と言うのは、もう河原町にはあまり行かないから、
様子が良く分からないから確かなことが言えないからだ。
河原町は、丸善がカラオケビルになり、
駸駸堂がラウンドワンになってから私は猛烈に腹が立ち、
もう河原町になど行くもんかと河原町通の変わりようを嘆いたものだ。


烏丸通は確実に変わっている。
イケイケ(古い)という感じだ。
ヨドバシは気になる。
かつて、近鉄に通っていた身だから、
またあそこがあのように通えたら、と思うけれど、
店舗の前の広場の作りからして、若向きに変わってしまっている。
店の中も若い人向きだ。
ヨドバシに期待するのは我々中高年ににとっては
期待しすぎなのかもしれない。


ただ、おもちゃは売っていて、すかさずチェックして来た。
リカちゃんとジェニーもちゃんと置いてあったのが嬉しい。
シルバニアもずらりとあった。
でも、オープン初日なのに
それらの前に人がいなかったのが気になったけれど。

一人だけジェニーの箱を2つ持って、
熱心に品定めしている大人の女性がいて、やってるな、
と思ったのが救いという感じだろうかなあ。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村