伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

アイスリンク仙台、改修工事へ

2023年11月30日 | 羽生結弦

羽生結弦選手の拠点であるアイスリンク仙台が
来年4~5月に改修工事のため休業するという─


アイスリンク仙台
https://icerink-sendai.net/

https://icerink-sendai.net/uploads/article/20231130120030_1096850040.pdf

休業のお知らせ

平素より 「アイスリンク仙台」をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
この度、以下の改修をすることにより、
令和6年4月1 (月) ~5月31日(金)の 2カ月間を
休業することにいたしましたので、
この段お知らせさせていただきます。

<改修の内容>
1. 冷凍機器類の交換及び増設
2. 氷の張替え
3. フェンス類の交換

なお、本改修につきましては過日、
羽生結弦様より頂戴いたしました多額の寄付金を使わせて頂くことを
お伝えいたします。
羽生様には、改めて厚く御礼を申し上げます。
誠に有難うございました。

リニューアルオープンは、6月1日 (土) を予定しておりますが、
正式に決定いた しましたら、改めてお知らせをさせていただきます。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
リニューアルオープン後は、
皆様により快適にご利用いただけるよう社員一同精一杯 努力してまいります。

令和5年11月30日
株式会社 加藤商会
代表取締役 加藤松彦


---------


まずアイスリンク仙台がやっと改修工事をして、
冷凍機器の交換や増設が可能になったことにほっとした。
氷の張替えもするという。
アイリンの施設がかなり古くなっていたようで、
みなが心配してたからアイリンが全面的に改善されるのが喜ばしい。


次に羽生選手から多額の寄付金がありそれを使うとのこと。
羽生選手がまた新たに寄付をしたのか…それともこれまでの積み立てなのか。
それを公に発表したアイリンの心遣いはうれしい。

それもそうだ─
羽生選手はアイリンに恩義を感じていて、常に寄付をしているから。
それにしても一般からもクラウドファンディングをしてくれたら協力できるのに、
なんかもどかしい。
羽生選手の寄付に頼りきりなのも、なんかもどかしいのだ。
まるでアイリンは羽生選手の寄付で成り立っているかのようで・。


そして来年4月~5月の2ヶ月間、羽生選手の練習場所はどうなるのだろうか。
もちろんアイリンで現在練習している生徒さんたちも。

もしかしたら羽生選手はショーがあって、
ショーの会場での練習は出来るかもしれないが。
でも心配だ。
4月初めからアイリンが使えなくなるということだから・・
どこかで練習場所を捕獲出来ればいいのだけれど。

ただ6月以降は改修終了したアイリンで、
今度こそ心配なく練習できるのはよいお知らせだ。
羽生選手にとってもよい環境で練習することが出来るようになるのだから。


このプロジェクトは先日のゼビオアリーナ仙台の開設と並行して
進められていたのではないだろうか。
企画発表の時期が重なっているから。


---------------------------


羽生結弦アイスストーリー"RE_PRAY"のエンドロールで使われていた楽曲、
ゲーム「エストポリス伝記Ⅱ」のストーリーを紹介する動画を
にゃちだーやさんが作成してくれた。1時間42分の大作だ。
エストポリスのゲームのストーリーを分かりやすく教えてくれる。


【ストーリー紹介】エストポリス伝記Ⅱ【迂闊に愛を語るRPG】
https://youtu.be/pE3pEabd4Kk?si=I8FYk_lF-hXNZEfL



少しずつ視聴していたが、最後になるにつれ、なんと涙が・・・。
最近泣くなんてすっかりなくなってしまっていたのに、
ゲームの終盤には泣けて泣けて…。
こんなに泣けるストーリーだとは思わなかった。
久しぶりに涙が出た。
このエストの物語を知ってからRE_PRAYを見ると、
よりRE_PRAYの世界観が理解出来るかもしれない。



--------------------





Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR

*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html

佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)

横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)


*佐賀公演の詳細*
・当選結果発表:12月1日(金)18:00

https://repray-icestory.jp/saga.html

SAGAアリーナ
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00

チケットリセール
リセール受付期間:2024年1月5日(金)10:00~1月7日(日)23:59
抽選結果発表日 :2024年1月10日(水)18時予定
受付サイトはテレ朝チケット

テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA


*RE_PRAYグッズ 
-GOODS- 
https://repray-icestory.jp/goods.html

・“RE_PRAY”OFFICIAL GOODS
https://axelstore.net/series/re_pray_officialgoods/item_list.php

・ORIGINAL GOODS
https://axelstore.net/series/originalgoods


-------------------


HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_


羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/


--------------------


ANAトラベラーズオンラインツアー 
特別企画 機長・羽生結弦の旅路
視聴可能期間: 14日
販売期間
2023年9月27日(水)14:00〜12月17日(日)18:00
アーカイブ 5,400円
アクリルスタンド付きアーカイブ 9,000円


https://penguin.ana.co.jp/
12月まで申し込みが出来る


---------------------


*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。
プレミアムは1,320円。

ディズニープラス プラン改定のお知らせ
https://disneyplus.disney.co.jp/members/plan


*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home

*ビートルズのゲットバックセッションもディズニープラスで見られる


・NHKプラスの見逃し配信 「京いちにち」も見られる

NHKプラス 
https://plus.nhk.jp/

ご当地プラス
https://plus.nhk.jp/local/



*羽生結弦関連テレビ*

・12・7(木) CSテレ朝Ch2 
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
午後5時~埼玉公演 第2日「録画」


-----------


*羽生結弦選手関連の書籍*


・AERA12月11日号
表紙 羽生結弦
12/4発売
¥470

アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMCX6XFR/


*能登直さん撮影の2024カレンダー

【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 壁掛け版
4,400円
2023年12月07日頃
アクリルスタンド2体特典つき



【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 卓上版
2,420円
2023年12月07日頃
※両面刷り A5サイズクリアファイル特典つき



・Mgirl No33(2023-24AW)号 雑誌
2023/12/19
¥880
蜷川実花ディレクション VISUAL MAGAZIE M_GIRL 最新秋冬号
羽生結弦×蜷川実花
アザーカットを含むスペシャルな10ページを公開



↓notte stellataのブルーレイディスクが安くなってる。
(ポストカードはつかないが)

羽生結弦 「notte stellata」【Blu-ray】
参考小売価格:11,000円 2,310円(21%)OFF!
8,690円



---------------


朝、6時半になっても暗いままだ。
曇っているのかと思っていたらまだ夜が明けていないのだった。
ついこの間までなら明るかったのに。
冬になって来たと肌で感じる。
洗濯物は乾かなくなって来たし、夜が明けるのが遅いと心もとない。
冬は食べ物が腐りにくかったり、良い部分もあるが、
電気代が高くついたり…よくない部分もある、
夏も冬もそれぞれに困ることがあるのだ。
だからこそ秋の期間がもっとあればいいのに、
だんだん短くなってきている気がする。




美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



羽生結弦notte stellata写真集

2023年11月29日 | 羽生結弦

日テレより「羽生結弦 notte stellata写真集」が届いた。

3冊セットでボックス入り。
紺色に白抜きの文字のみのシンプルなクリアファイルつき。



ボックスの中には小さめのクリアファイル3つ入り。
それぞれ写真集の表紙のクリアファイルだ。



クリアファイルの後ろはそれぞれシンプルなデザイン



羽生結弦を撮り続けて来たカメラマンたち、
能登直、小海途良幹(スポニチ)、矢口亨という3人が
所属も違うのに羽生結弦という一人を被写体にして、
一人ずつ1冊の写真集とした。
羽生結弦を素材に3人が腕を競い合ったという感じの写真集だった。


こんな、3人のカメラマンがそれぞれ
一人のスケーターを撮ってそれをまとめた写真集などは初めてのことだ─
前代未聞だ。
画期的なことだ。
それが成り立つのが羽生結弦という存在。
それを改めて思い知る写真集だ。




「羽生結弦 notte stellata」というアイスショーは
23年3月に宮城で開催されたショーで、
羽生結弦のほかにもスケーターたち、そして内村航平も出演していたが、
掲載された写真は3冊ともほぼ羽生結弦ばかりだった。

矢口さんの写真集のみ、他のスケーターも掲載されているが、
それもわずか。
ほぼ羽生選手の写真ばかりなのが驚き。
予想とかなり違っていた。
他のスケーターも掲載されていると思っていたからだ。
それぞれ内村航平さんの写真はあったが。


これはnotte stellataというアイスショーが
どういう趣旨のショーなのかということより、
ただひたすら3人のカメラマンが羽生結弦を追い続ける。
羽生選手のその時の思いや姿を記録しようと、
あの日、あの時の羽生結弦を記録として留めておこうと、
その結晶のような気がした。


能登直さんの写真集はオフショットの仲間たちとの楽しそうなやり取りや、
リハーサルでの真剣な様子。
そして内村さんとのコラボ写真が貴重。
二人が同時に技を決める瞬間を捉えていた部分が印象的だった。


小海途さんはもはや芸術。
小海途さんの写真集のみ、紙の質感がざらついたようなもので、
モノクロ写真も所々に挟まれていて、
羽生結弦の息遣いまで聞こえてきそうだ。

矢口さんは陰影のくっきりした写真で、
こちらもモノクロもあり、羽生選手の内面に迫ろうとした迫力があった。


3冊セットでも1万円は高いと思うし、余裕のある人向けとは思うが、
こうして3人ものカメラマンが競うように捉えた不世出のスケーター、
羽生結弦という存在がいた、ということの証明にもなる、
記念品のような写真集だった。


羽生結弦というスケーターはスケーターとしての技術も秀でているが、
被写体としてのビジュアルも抜きん出ているからこそ、
このような企画も可能なのだ、と改めて思う。


・羽生結弦 notte stellata 写真集[3冊セット]
¥10,000
2023年11月30日頃
販売元:BS日テレ
A4判 本文各96頁×3冊
(日テレはA4クリアファイルつき)

↓申し込み
BS日テレSHOP


--------------------


東和薬品の社長さんと羽生結弦選手の対談シリーズ4弾─


「 #東和品質 スペシャル対談」 #羽生結弦 さんと
#東和薬品 代表の吉田逸郎による対談記事をご覧頂けます。
第4回のテーマは「考えていること 伝えたい想い」です。
特設サイト(記事全文はこちら)
https://www.towayakuhin.co.jp/special/2023/


東和品質スペシャル対談#04「考えていること 伝えたい想い」
東和薬品株式会社
https://youtu.be/vrbnzaaO-ag?si=e8WqmEohc9fZfGtl




第4回の全文はこちら↓
https://www.towayakuhin.co.jp/special/2023/interview04/
第4回のテーマは、届けたい想いや考えを「伝える」方法について。
届けること、伝えることについて、羽生さんのこだわりや考えが見えてきます。



羽生選手が社長と臆することなく対等に対談している所がすごい。
しかも無理なく両者の話が繋がっている。
いつも羽生選手の相手の話を
「聞く」「咀嚼する」「意見を言う」能力に驚かされる。

羽生選手を評した社長の言葉もうれしい。



--------------------





Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR

*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html

佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)

横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)


*佐賀公演の詳細*
・当選結果発表:12月1日(金)18:00

https://repray-icestory.jp/saga.html

SAGAアリーナ
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00

チケットリセール
リセール受付期間:2024年1月5日(金)10:00~1月7日(日)23:59
抽選結果発表日 :2024年1月10日(水)18時予定
受付サイトはテレ朝チケット

テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA


*RE_PRAYグッズ 
-GOODS- 
https://repray-icestory.jp/goods.html

・“RE_PRAY”OFFICIAL GOODS
https://axelstore.net/series/re_pray_officialgoods/item_list.php

・ORIGINAL GOODS
https://axelstore.net/series/originalgoods


-------------------


HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_


羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/


--------------------


ANAトラベラーズオンラインツアー 
特別企画 機長・羽生結弦の旅路
視聴可能期間: 14日
販売期間
2023年9月27日(水)14:00〜12月17日(日)18:00
アーカイブ 5,400円
アクリルスタンド付きアーカイブ 9,000円


https://penguin.ana.co.jp/
12月まで申し込みが出来る


---------------------


*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。
プレミアムは1,320円。

ディズニープラス プラン改定のお知らせ
https://disneyplus.disney.co.jp/members/plan


*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home

*ビートルズのゲットバックセッションもディズニープラスで見られる


・NHKプラスの見逃し配信 「京いちにち」も見られる

NHKプラス 
https://plus.nhk.jp/

ご当地プラス
https://plus.nhk.jp/local/



*羽生結弦関連テレビ*

・12・7(木) CSテレ朝Ch2 
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
午後5時~埼玉公演 第2日「録画」


-----------


*羽生結弦選手関連の書籍*


・AERA12月11日号
表紙 羽生結弦
12/4発売
¥470

アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMCX6XFR/


*能登直さん撮影の2024カレンダー

【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 壁掛け版
4,400円
2023年12月07日頃
アクリルスタンド2体特典つき



【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 卓上版
2,420円
2023年12月07日頃
※両面刷り A5サイズクリアファイル特典つき



・Mgirl No33(2023-24AW)号 雑誌
2023/12/19
MATOI PUBLISHING (編集)
¥880
蜷川実花ディレクション VISUAL MAGAZIE M_GIRL 最新秋冬号
|永久保存版10P|
唯一無双の写真集『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集)より

羽生結弦×蜷川実花
アザーカットを含むスペシャルな10ページを公開




---------------




美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



仙台市がスケートリンク開設へ

2023年11月28日 | 羽生結弦
12月20日発売の
羽生結弦 絵本「GIFT」のビジュアルが改めて公開された─。
イラストはどちらかというと、RE_PRAYのような感じがする。。






・絵本「GIFT」
12/20
3,300円




-------------------


これはうれしいお知らせが…。
やっと仙台市が動いて仙台市内に通年のスケートリンクが開設されるという。


河北新報オンライン
https://kahoku.news/articles/20231128khn000003.html
【独自】仙台市がスケートリンク開設へ 
ゼビオと連携、長町のアリーナ改修 可変式施設 バスケと併用

 仙台市がゼビオホールディングス(HD)と連携し、
ゼビオアリーナ仙台(太白区)に通年滑走できるアイススケートリンクを
開設する方針を固めたことが28日、分かった。
2024年度に大規模改修工事に入り、25年度の利用開始を目指す。

 冬季五輪フィギュアスケート男子で2大会連続王者の
プロスケーター羽生結弦さん(28)=仙台市出身=らを輩出した同市に、
通年型リンクは民間のアイスリンク仙台(泉区)だけとなっている。
不十分な練習環境から選手の流出などが課題とされ、
公営リンク整備を望む声が上がっていた。

 関係者によると、フィギュアスケートの国際規格に対応した
縦30メートル、横60メートルのリンクを設ける。
可変式の施設とすることで、
バスケットボールの試合やコンサートなども開催できる。
バスケットボール男子、B1仙台の本拠地は継続する。

 ゼビオアリーナ仙台は2012年10月に開業した。





羽生選手が拠点としているのは民間の「アイスリンク仙台」だ。
アイリンは資金難で夏の間営業停止に追い込まれたこともあった。
宮城のスケートリンク事情は捗々しいものではなかった。
確かに選手の流出もあった。

今回のこれは仙台市が公営リンクとして開設するものだ。
これが本当なら仙台に観客を入れられるアイスリンクが生まれることになる。

国際規格に対応したリンクということは、
ショーで使うリンクより広い試合に対応できるリンクだ。
羽生結弦さんにも少なからずよい知らせなのではないだろうか。

今回のゼビオアリーナ仙台はゼビオと提携するらしい、
キャパシティはどのくらいになるのだろう。
沢山の観客が入れるような施設になればいいな、、

─ただ、
羽生選手が拠点にしている民間のアイスリンク仙台はどうなるだろう。
それこそクラウドファンディングで寄付を募るとか…
ネーミングライツという手法もある。
京都のサッカースタジアムはそれで対応していたはず─。
いろいろやり方はあるように思うが─
アイリンも存続して欲しい。。


↓仙台市に寄せた羽生結弦さんのコメント全文

仙台放送
https://nc.ox-tv.co.jp/news/detail/2023112800010
【メッセージ全文】羽生結弦さん
「仙台でフィギュアをやりたいと思う次の世代が一人でも多く」新リンク開設



羽生結弦さんのメッセージ全文は以下の通り。

「本日は、仙台での新たなスケートリンクの実現に向けた一歩が
踏み出されましたものと、一人のスケーターとして、とてもうれしく思います。
仙台は日本フィギュア発祥の地と称され、
これまでに多くのフィギュアスケーターが育ってきましたが、
この練習環境はとても厳しい状況にあります。

この度の取り組みが実現することで、
自分と同じように「この町でフィギュアをやりたい」と思う次の世代が、
一人でも多く生まれることを期待しています。
数多くの新たな才能がこの町に集い、成長していく、
そしてフィギュアスケートの新たな魅力をこの町から発信していく、
そのような取り組みができればと自分も思います。

改めて新たなきっかけを作っていただいた、
ゼビオホールディングス株式会社様と仙台市に感謝するとともに、
一日でも早くこの取り組みが実現するよう、
多くの市民のみなさま・関係者のみなさまにご理解とご協力をお願いして、
私からのメッセージとさせていただきます」



*動画で羽生選手のコメントが見られる↓

通年型のスケートリンク ゼビオアリーナ仙台に整備へ 
国際大会開催に期待
khb東日本放送

https://youtu.be/UB27c5aFYIM?si=FpDJIGPsQ069kYWp



「この街でフィギュアをやりたいと思う次の世代が生まれることを期待」
羽生結弦さんも祝福 
ゼビオアリーナ仙台に通年型アイスリンク開設へ【羽生結弦さん】
tbc東北放送~絆みやぎch~

https://youtu.be/XjdKBoHgQiE?si=101zBc06w6F13QE5



羽生選手、こんな時なのにえらい(´;ω;`)ウゥゥ
頑張れ
これからもずっと応援してるよ


-------------


遅くなったが、先日のテレ朝で放送された「関ジャム完全燃SHOW」を
録画で見た。


羽生結弦選手の東京ドーム公演の映像がたっぷり使われていて、
さらに羽生選手の独自インタビューもあって、
思ったより羽生選手のドーム公演「GIFT」が取り上げられていた。


武部聡志さんは音楽監督としてユーミンやももクロ、
一青窈などを手掛けている大プロデューサーだった。
ユーミンは知っていたけどそのほかもすごい。
日本の音楽シーンに欠かせない思ったより重要な人物だったのだ。
ずっと裏方で日本の音楽界に貢献して来た。
その人に敬意を表しての特集だったようだ。

そんな人が羽生選手の2月の東京ドーム公演「GIFT」の音楽監督を務めた。
そしてそんな人が「GIFT」を「大プロジェクトでした」と言っていたということは、
武部さんにとっても「GIFT」は、
彼のキャリアの中でも重要な位置づけだったと感じた。
…武部さんはファンタジー・オン・アイスの音楽監督をしていたのだっけ。
それで羽生選手と知り合った。


羽生結弦選手のインタビューでは
テレ朝だからRE_PRAYのTシャツ、パーカーを着ていたのかな。




サンスポが武部さんの羽生関係発言を文字起こししていた。

https://www.sanspo.com/article/20231127-42LPEPY435EGHDFG2KFTPKF3AY/
武部聡志氏、音楽監督務めた羽生結弦さんの東京D公演のエピソード披露
「羽生さんは本当に音楽的な知識も持っていらっしゃる」
2023/11/27 11:14

武部氏は「羽生さんは本当に音楽的な知識も持っていらっしゃる」
と紹介。
「(例として、強くを意味する)フォルテが2つ譜面に書いてあるけど、
フォルテを5つで弾いてくださいとか、
八分音符をもうちょっと長くとか短くとかそういうところまでリクエストしますよね。
ここでこういうふうにアクションがあるから、
そこは半拍早くグリス(滑るような奏法)が入らないと嫌なんですとか。
向こうは命かけて滑ってますからね。
何とか彼が滑りやすいようにこっちもデータ音源じゃなく生演奏で。
人が感動できる音で届けたいって思いもありますから、
そこのせめぎあいですよね」と明かしていた。


武部さんは羽生選手が音楽にも並々ならぬ拘りを持っていることや、
「命かけて滑ってますからね」とも言ってくれた。

ドーム公演の時、羽生選手はリハーサルで腰を痛め、
後半部分は注射を打ちながらのぶっつけ本番だった。
そのことを間近で見ていたからだろう。
羽生選手の努力を見ているから「命かけて」と言ってくれた。

武部さんのような方と知り合えて、一緒に仕事が出来て、
本当に(羽生選手は)良かったな、と素直に思った。

確かにドーム公演を現地で見た時、音ズレが一切なくて、
オーケストラの音なのか、データ音源なのかが分からないくらいだった。
広いドームで音ズレなしに響かせることはむつかしいのだそうだ。
あのリンクのショートサイド両端に伸びた鉄塔は
音ズレを防ぐスピーカーだったのだ。
音がずれていてはスケートを滑ることも難しくなる。
だからあれほどこだわったのだろう。
改めて羽生選手の完璧を目指す完璧主義に唸った。。



*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信中

ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。
プレミアムは1,320円。

ディズニープラス プラン改定のお知らせ
https://disneyplus.disney.co.jp/members/plan

*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home

*ビートルズのゲットバックセッションもディズニープラスで見られる


・NHKプラスの見逃し配信 「京いちにち」も見られる

NHKプラス 
https://plus.nhk.jp/

ご当地プラス
https://plus.nhk.jp/local/


--------------------





Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR

*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html

佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)

横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)


*佐賀公演の申し込みは締め切られた
・当選結果発表:12月1日(金)18:00

https://repray-icestory.jp/saga.html

SAGAアリーナ
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00

チケットリセール
リセール受付期間:2024年1月5日(金)10:00~1月7日(日)23:59
抽選結果発表日 :2024年1月10日(水)18時予定
受付サイトはテレ朝チケット

テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA


*RE_PRAYグッズ 
-GOODS- 
https://repray-icestory.jp/goods.html

・“RE_PRAY”OFFICIAL GOODS
https://axelstore.net/series/re_pray_officialgoods/item_list.php

・ORIGINAL GOODS
https://axelstore.net/series/originalgoods


-------------------


HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_


羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/


--------------------


ANAトラベラーズオンラインツアー 
特別企画 機長・羽生結弦の旅路
視聴可能期間: 14日
販売期間
2023年9月27日(水)14:00〜12月17日(日)18:00
アーカイブ 5,400円
アクリルスタンド付きアーカイブ 9,000円


https://penguin.ana.co.jp/
12月まで申し込みが出来る


---------------------


・NHKプラスの見逃し配信 「京いちにち」も見られる

NHKプラス 
https://plus.nhk.jp/

ご当地プラス
https://plus.nhk.jp/local/



*羽生結弦関連テレビ*

・12・7(木) CSテレ朝Ch2 
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
午後5時~埼玉公演 第2日「録画」


-----------


*羽生結弦選手関連の書籍*


・羽生結弦 notte stellata 写真集[3冊セット]
¥10,000
2023年11月30日頃
販売元:BS日テレ
A4判 本文各96頁×3冊
(日テレはA4クリアファイルつき)

↓申し込み
BS日テレSHOP

↓またもやAERAが羽生結弦表紙を─
なんか、小出しにしている感
何度表紙にするんだろう

・AERA12月11日号
12/4発売
¥470

羽生結弦 さんが表紙に登場!
カラー5ページにわたる未公開カットのほか、
書店店頭での盛り上がりをレポートした記事も掲載。

アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CMCX6XFR/


*能登直さん撮影の2024カレンダー

【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 壁掛け版
4,400円
2023年12月07日頃
アクリルスタンド2体特典つき



【 限定生産・特典つき 】
YUZURU 羽生結弦カレンダー2024 卓上版
2,420円
2023年12月07日頃
※両面刷り A5サイズクリアファイル特典つき



↓こちらもAERA関連
・Mgirl No33(2023-24AW)号 雑誌
2023/12/19
MATOI PUBLISHING (編集)
¥880
蜷川実花ディレクション VISUAL MAGAZIE M_GIRL 最新秋冬号
|永久保存版10P|
唯一無双の写真集『羽生結弦 孤高の原動力』(AERA特別編集)より

羽生結弦×蜷川実花
アザーカットを含むスペシャルな10ページを公開

女優、モデルとして唯一無二の存在感を誇る「三吉彩花」が
蜷川実花と永遠の美を探求
対談「MEGUMI」× 蜷川実花。「世を突き動かす女性として、そして母として」
「蜷川実花展 Eternity in a Moment」を記念した蜷川実花の作品集






---------------


東本願寺で報恩講があり、
最終日の28日には恒例の坂東曲(ばんどうぶし)が披露された。
一日くらい報恩講に行こうと思いつつ、
つい忘れていて坂東曲も見ずじまいだった。。
迫力のあるあの坂東曲を見られなかったのが残念だが、
来年こそは・・・


美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



京都御所の紅葉

2023年11月27日 | 京都


京都で紅葉が見ごろになって来た。

どこか名所へ行って紅葉を見たいと思ったものの、どこも混み合っている気がする。
テレビニュースで清水寺が見ごろになっているのを見ると行きたくなる。
しかし、清水寺行きのバスのあの異常なほどの混雑を考えると、
とても行けるものではない。

東福寺も新聞の写真で見ているととても美しい。
しかし東福寺もあの混雑ぶりを知っていると、とても行く気になれない。
嵯峨嵐山、二尊院もJR嵯峨野線はすごく混雑しているそうだ。
とても気楽には行けない。
どこがいいだろうか、どこか行ける所はないだろうか。


そんなことを考えるうち、植物園はどうだろうと思った。
府立植物園なら紅葉もあるだろう。
観光地よりは多少味気ないかもしれないが。

いや、それなら植物園より近い京都御所はどうだろうか。
御所ならあまり人はいないだろう、
それで地下鉄の今出川駅から京都御所へ行くことにした。
きっとそれなりに紅葉はあるだろう、と期待して。





地下鉄今出川駅を降り、今出川通を東に歩き、
同志社大学の向かいの今出川御門(多分)から南へ歩いた。

京都御所(京都御苑)はとても広いので、
北は今出川通から、南は丸太町通まで面している。
広すぎるのでほんの一角だけ、北側を歩くことにした。

するとすぐにあちこちで色づいた紅葉があった。
銀杏もあった。
広い所なので広さに比べて人もそれほど多くない。







砂利道を歩きながらあちこちの紅葉を写真に撮った。



どれだけ広大かというと、内御所だけでもかなりの距離がある…。



そして内御所の北東の鬼門に「猿が辻」を発見。
ここは以前、軒下に実際に猿の置物が置いてあったはず。
「猿が辻」は御所の鬼門でそこだけ塀を90度内側に切り取ってあるのだ。
京都の古い習わしだ。



そして「御所の細道」を発見!
(命名:赤瀬川源平)
御所の細道とは、御所の砂利道に発生したけもの道のことで、
自転車等がその部分に集中的に走ることで砂利がよけられて出来た、
走りやすくなった細く続く場所のことだ。
砂利を歩くより歩きやすいので、自分も当然そこを歩いたのだ。
御所の名物の一つなのだ。






そしてまた歩きながらあちこちの紅葉を映す。
写真より色はきれいだったのだが…






あちこちに紅葉や銀杏があるが、人があまりいない。
時々カメラを向けたり、ベンチで休んでいる人はいるけど、
みなのんびりしている。
ここは確かに穴場だ。








御所の中は広いので人にそれほど邪魔されずに撮影出来たし
散歩も出来た(ような?)

御所の中でも北側のみ(内御所の北側)を歩いたのに、
沢山の紅葉と銀杏が見られたし、それをカメラに収めることが出来た。
それほど時間もかからなかった。
来て良かった。
町の真ん中に心がゆったり出来る自然の空間があって良かった。




門の出口付近に案内図があり、…
乾御門というところから外に出た。




外は烏丸通・・・(今出川)


ここから丸太町通まで御所の塀は続くのだ。

きれいな銀杏もあったし紅葉もあった。
人があまりいない中で、紅葉をしばし楽しめた。


気分転換のためにも
自然に触れ、自然の空気を感じることは大事なように思った。



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村


NHK杯をちょっと

2023年11月26日 | フィギュアスケート2014~


NHK杯が終わった。
少しだけテレビで見ていた。
男子では優勝は鍵山優真選手、宇野選手は2位だった。

女子では青木祐奈選手が日本人トップの4位、
女子の優勝は今まであまり聞いたことのない選手で少し盛り上がりに欠けただろうかな。


NHK杯 イベントページ
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpjpn2023/index.htm

男子総合結果
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpjpn2023/data0190.htm

1.Yuma KAGIYAMA 288.39 1/2
2.Shoma UNO 286.55 2/1
3.Lukas BRITSCHGI 254.60

5.Camden PULKINEN 229.32 4/8
7.Deniss VASILJEVS 221.95 5/9

鍵山選手がショート1位のリードを守って優勝、
フリーでは1位だった宇野選手は総合2位だった。


男子ショートプログラム結果
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpjpn2023/data0103.htm

1Yuma KAGIYAMA 105.51
2Shoma UNO 100.20
3Lukas BRITSCHGI 86.42

鍵山選手はショートで105点でトップ、
4回転を含めてジャンプの着氷姿勢が安定していてきれいだった。
宇野選手は連続ジャンプで回転不足を取られたような?


男子フリー結果
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpjpn2023/data0105.htm

1Shoma UNO 186.35
2Yuma KAGIYAMA 182.88

鍵山選手は3Aで転倒があったが、
他のジャンプは着氷が流れていてスムーズできれいだった。
怪我(骨折)で苦しんだが取り戻したようだ。

宇野選手は4Tが一つ抜けて2回転になったが、直後にリカバーした。
フリーではトップになったが優勝には届かなかった。
4度の4回転がすべてqマーク(回転不足)がつき、加点がもらえなかった。

他の選手ではデニス・ヴァシリエフス選手が
曲に合わせた音取りが素晴らしく、
終始音楽を体で表現していて、見惚れるくらいだった。
ジャンプが苦手な選手なのが残念。


男子フリープロトコル
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpjpn2023/data0105.pdf

宇野選手は今回、回転不足判定されたため、
4回転に加点がつかず、点数が伸びなかった。

NHK杯は今回、判定が厳しいと言われていた。
が宇野選手のジャンプはいつも見逃されていた。
4Fはトウジャンプなのにいつも踏切りがフルブレだったし4Loも怪しい。
やっと取られるようになった、と思うが、
前の中国杯では4Fに多くの加点がついていたように思う。
大会ごとに厳しかったり緩かったりはやはりどこかおかしい。

判定は統一しなければ、競技そのものの信用性がなくなる。
この大会は甘めの採点、こちらでは厳しい、では
誰も採点を信用しなくなる。
そしてどの選手に対しても公平に。
こんな当たり前のことが実施出来ていなかったのか?
と疑問でいっぱいだ。


次のグランプリファイナルや全日本ではまた元に戻るのだろうか…
それこそ一貫性のない判定になってしまう。
もともと宇野選手の回転不足判定はもっと早くに指摘するべきだった。
今になってなぜ?という思いがある。
これまで見逃されて来たものが、
今回以降から取る、ということになったのなら歓迎だが。。
(それがグランプリシリーズの1試合だったということに合点がいかない点である)




女子総合結果
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpjpn2023/data0290.htm

女子は優勝はアメリカのジークラーという選手、
日本では青木祐奈選手が5位、
三原舞依選手は怪我を押しての出場で8位、
樋口新葉選手は9位だった。
韓国のイ・ヘインは4位、キム・イェリムは7位、
今回は韓国勢も振るわなかった。



アイスダンス総合結果
http://www.isuresults.com/results/season2324/gpjpn2023/data0490.htm

1.Lilah FEAR Lewis GIBSON 2/1 215.19
2.Charlene GUIGNARD Marco FABBRI 1/2 214.56

イギリスのフィアー・ギブソンが僅差で優勝、
イタリアのギニャール・ファブリが2位


フィアギブはフリーダンスは映画「ロッキー」のテーマで滑り、
ボクシングの振りなど独創的な振り付けが面白く、
リフトもダンススピンも工夫されていて、演技の流れが途切れない。
終盤は難しいエレメントを次々決めて観客も大盛り上がり。
あんなにむつかしいことをしながら、笑顔で滑ってるのにびっくり。
ライラ・フィアーがかわいいので優勝してうれしい。

イタリアのギニャール・ファブリも美しい曲に合わせて、
次々とむつかしいリフトを決めていたが、わずかに届かなかった。



*男子のグランプリファイナル進出者↓

アダム・シャオ イム ファ(FRA) ファイナル進出
2イリア・マリニン(USA) ファイナル進出
3三浦 佳生(JPN) ファイナル進出
4鍵山 優真(JPN) ファイナル進出
5宇野 昌磨(JPN) ファイナル進出
6ケビン・エイモズ(FRA) ファイナル進出

佐藤駿選手は7位でファイナルに届かなかった。残念だ。
鍵山選手が2位だった場合、どちらも2-3で同位だったが、
それでも試合での得点の高い方は鍵山選手なので、
どちらにしても鍵山選手が進出だっただろう。
佐藤君に行って欲しかったけど。


*女子のファイナル進出者

坂本
イザボー・レヴィト
ルナヘン
吉田陽菜

あとは知らない名前の人なので…
知らない人が多かったのであまり盛り上がらなかったNHK杯かも…?


そしてテレビで見ていて空席が目立った。
ショートの時は2ヶ所くらいごそっと空いていたし、
1階席にも所々空席があった。
フリー(土曜日)はチケットがソールドアウトだったはずだが、
やはり同じように数か所に空席が目立った。
そこだけ売らなかったのだろうか。

大阪の東和薬品RACTABドームは「スターズ・オン・アイス」の時行ったが、
キャパシティは6000席くらいだった。
スターズの時は満席だったが、今回は満席に出来なかったようだ。。


--------------------





Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR

*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html

佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)

横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)


*佐賀公演の詳細*
佐賀公演、一般販売中 月曜日まで

https://repray-icestory.jp/saga.html

SAGAアリーナ
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00

プレミア席 : 30,000円
アリーナ席 : 28,000円
スタンドSS席 : 24,000円
スタンドSS席(注釈付き) :24,000円
スタンドS席 : 22,000円
スタンドS席(注釈付き) 22,000円
4階後方立見 :16,000円


一般販売(抽選)
・受付日程:2023年11月24日(金)12:00~11月27日(月)23:59
・当選結果発表:12月1日(金)18:00

テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA

チケットリセール
リセール受付期間:2024年1月5日(金)10:00~1月7日(日)23:59
抽選結果発表日 :2024年1月10日(水)18時予定
受付サイトはテレ朝チケット



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村