伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

パラリンピックのことなど

2021年08月31日 | テレビ

 

やっと地獄のようなお地蔵さん当番が終わった・・・
地獄のような、というと不謹慎かもしれないけれど…

毎日暑かったので供えたお花がすぐに傷んでしまい
2回も(自費で)お花を変えなくてはならなかったし、
朝の散歩の前に毎日掃除するのも大変だった。

隣の奥さんに掃除道具を渡し、
これでもう解放されると思うと、正直ホッとしてしまう…

 

食事の際に何気なくテレビをつけているが、
今はずっとパラリンピックを放送している。
短い時間だけだが、見るともなしに見ている。

 

以前はNHK教育テレビだけでほんの少しだけ、
お情け程度で放送されていたパラリンピックだが、
東京で開催されていることもあるためか、総合放送でもBS放送でも
時には民放でも、今回は放送されている。

 

そうすると障碍者の身体能力の凄さにいつも驚かされる。

 

競泳では、片手のない選手や両腕ともない選手が出場している。
もちろん足も同様に。

自分の障碍に応じて泳法を考え、自分に適した泳ぎ方を発明して、
自分なりの泳ぎ方で参加しているのだ。

しかもその泳ぎ方が早い。

パラリンピックでは独自の泳法でも認められている。
そういう自由がパラにはある。

 


私などは25mプールを往復するのがやっとだった…。
パラアスリートにはとても追いつけない、、
健常者でもかなづちの人がいるのに、彼らの能力は驚異的である…


どのように訓練してあのような泳ぎを身につけたのか、
そして代表になるまで練習し続けたのか
その地道な泳ぐ努力、それを持続させる意志の強さにも驚嘆する。

 

また、オリンピックでは10代や20代の若い選手が多いが、
パラリンピックでは花形の水泳や陸上でも30代、40代の選手がわりと多い。
(50代の選手ももちろんいる)
40代の選手がメダルを獲得することも多い。

それだけ長くスポーツを続けている、、
そして長く続けられることがパラアスリートの特徴とも言えるのかもしれない。

 

パラアスリートが競技を続けようと思えば、
かなりの援助やサポートが必要なはずで、
代表としてパラリンピックに出場する選手は、
環境に恵まれているということだろうか。


ただ競技を長く続けているということは、
アスリートとして向上心を失わないからだろう。
身体的なハンデがあってもスポーツの場では一流のアスリート。
スポーツをすることで社会で認められることもあるのだろう。

 


思えばカルトムービー「フリークス」(トッド・ブラウニング監督)
という映画が
サーカスの見世物としてフリークスを描いた時から80年以上経ち、
障碍者は堂々とテレビで自分の身体を見せつける時代になった。


「フリークス」がカルト映画として持て囃されていた
あの頃、1970年代のことを思えば隔世の感がある。
いろいろ考えさせられることの多いパラリンピック放送だ・・・

多チャンネルで放送されることは見ている人に、それだけ
多様性のある考えを促したいからだろうと思う

 

 

+++++




https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/627696
佐々木蔵之介さん新型コロナ陽性 京都の演劇公演中止
2021年8月29日 10:02


「 京都府立文化芸術会館(京都市上京区)で17日から演劇公演
「君子無朋」を開いていた俳優の佐々木蔵之介さん(53)=京都市出身=に
29日、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が確認されたため、
千秋楽の予定だった29日の公演が中止となった。

 蔵之介さんは自らの演劇ユニット「Team申(さる)」で、
「君子無朋」の全国巡演を7月17日の東京公演からスタート。
京都公演の29日でフィナーレを飾る予定だった。
28日も昼夜2公演を開いていた。」







京都出身の佐々木蔵之介さんはテレビでも活躍しておられるが、
演劇でも自分の劇団を持って活動している。

京都にも頻繁に来てくれている。
症状はないそうだが、軽くで済むことを祈ってます…

 


+++

 


仁鶴さんの追悼番組が各局であった。


カンテレ(関西テレビ)は「さんまのまんま」で仁鶴さんがゲストの時のものを
放送していた。


読売テレビは「大阪ほんわかテレビ」の特別追悼番組、
仲の良かった間寛平さんが追悼の言葉を述べているのが涙を誘った。

番組によると、
全盛期にはテレビやラジオのレギュラーが10本くらいあったそうで、
その間も高座に上がり、落語もしっかり務めていたという。

深夜には仁鶴さんの「不動坊」「つぼ算」など3本の落語をフルで


NHKの「日本の話芸」でも有名な「崇徳院」を放送して追悼していた。

 

笑福亭仁鶴さんは
こうして思うと上方でとても影響力のあった落語家であり、
吉本のタレントでもあった。

しばらくは映像に残された仁鶴さんの落語を聞いていたい







美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング

↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村


ドリーム・オン・アイス特別版

2021年08月29日 | 羽生結弦

CS TBS縺ァ謾セ騾√&繧後◆繝峨Μ繝シ繝?繝サ繧ェ繝ウ繝サ繧「繧、繧ケ譛?邨よ律蜈ャ貍皮音蛻・迚医?
繧??繧頑悴蜈ャ髢区丐蜒上′縺ゅ▲縺ヲ縲√→縺ヲ繧ら屁繧頑イ「螻ア縺ェ蜀?ョケ縺?縺」縺溘?



蝓コ譛ャ逧?↓縺ッ蝨ー荳頑ウ「縺ァ荳?驛ィ蝨ー蝓?髢「譚ア縺ョ縺ソ)縺ァ謾セ騾√&繧後◆縲
鄒ス逕溽オ仙シヲ驕ク謇九?繧、繝ウ繧ソ繝薙Η繝シ縺後☆縺ケ縺ヲ莉雁屓縺ョCS縺ァ謾セ騾√&繧後◆縺サ縺
(蟄蝉セ帙◆縺。縺ョ雉ェ蝠上?√%繧後∪縺ァ縺ョDOI縺ョ貍疲橿縺ョ繧サ繝ォ繝戊ァ」隱ャ縺ェ縺ゥ繧?縲
繝舌ャ繧ッ繝、繝シ繝峨?繧ィ繝斐た繝シ繝峨?
鄒ス逕滄∈謇九□縺代〒縺ェ縺丈クサ縺ェ驕ク謇九?1譌・逶ョ縺ョ貍疲橿縲√◎繧後◇繧後?繧、繝ウ繧ソ繝薙Η繝シ繧ゅ≠繧
繝槭Ν繝√い繝ウ繧ー繝ォ縺ョ鄒ス逕滄∈謇九?3譁ケ蜷代°繧峨?縲後?繧ケ繧ォ繝ャ繧、繝峨?阪?貍疲橿縺ッ蝨ァ蟾サ縺?縺」縺溪楳






TBS繝輔ぅ繧ョ繝・繧「繧ケ繧ア繝シ繝
https://twitter.com/TBS_figure/status/1431849269196050434






縺?■縺ー繧灘女縺代◆縺ョ縺ッ鄒ス逕溽オ仙シヲ驕ク謇九→蜿矩㍽荳?蟶碁∈謇九→縺ョ縺九i縺ソ縲
縲後せ繧ソ繝シ繧コ繝サ繧ェ繝ウ繝サ繧「繧、繧ケ縲阪?譎ゅ□縺代〒縺ッ繧?▲縺ア繧顔オゅo繧峨↑縺九▲縺溘?縺?縲
縺昴≧縺?縺ィ諤昴▲縺溘h窶ヲ
邯夂キィ縺ョ繧医≧縺ェ豌怜粋蜈・繧



蜈ャ貍皮峩蜑阪?豌怜粋繧貞?繧後k蝣エ髱「縺ァ荳?蟶後?∽ク?蟶後→蜻シ縺カ鄒ス逕滄∈謇九?
謚シ縺励′蠑キ縺?セス逕滄∈謇九↓謚シ縺輔l豌怜袖縺ョ蜿矩㍽驕ク謇
縺昴l縺ァ繧ゆス輔→縺九%縺ェ縺

譛?邨よ律縺ォ縺ッ蜿矩㍽驕ク謇九′蝎帙∩縺ェ縺後i( ツエ濶ク??)
譛?蠕後↓縺ッ鄒ス逕滄∈謇九↓豌怜粋蜈・繧後r莉サ縺吶→縺?≧荳?蝣エ髱「縺碁擇逋ス縺九▲縺溘?










菴占陸鬧ソ驕ク謇九′縺?l縺励◎縺?↓鄒ス逕滄∈謇九?繧オ繧、繝ウ繧偵b繧峨▲縺ヲ縺?◆繧翫?
(蜈ア貍斐☆繧九◆縺ウ豈主屓繧ゅi縺」縺ヲ縺?k縺ィ縺?≧)
鄒ス逕滄∈謇九′繧ェ繝シ繝励ル繝ウ繧ー縺ァ3A繧帝」帙s縺?縺ゅ→謇九r荳翫£繧九?繝シ繧コ繧
菴占陸驕ク謇九′蜿悶j蜈・繧後※縺?◆繧
陬剰ゥア繧よ・ス縺励°縺」縺






縺ゅ→縺ッ鄒ス逕滄∈謇九?譛ェ蜃コ縺ョ繧、繝ウ繧ソ繝薙Η繝シ縺後≠繧翫?
蟆代@縺壹▽螟壹¥隧ア縺励※縺?◆縲

縲?蝗櫁サ「蜊翫?蠢?★謌仙粥縺輔○縺溘>
莠コ髢薙?諢丞ソ励?蜉帙?蠑キ縺?b縺ョ縺?縺九i縲坂?ヲ

縲?蝗櫁サ「蜊翫?逕溘″縺後>縺?縺ィ諤昴▲縺ヲ繧九?
繝輔ぅ繧ョ繝・繧「繧ケ繧ア繝シ繝医?莠コ逕溘?荳?驛ィ縲∝?縺ォ豁ゥ繧薙〒縺阪◆繧ゅ?縺ァ縺ゅk縺

莠コ逕溘?謾ッ縺医∩縺溘>縺ェ繧ゅ?縺後≠繧九%縺ィ縺ッ蟷ク縺帙□縺ェ縺ィ諤昴▲縺ヲ繧九?


4蝗櫁サ「蜊翫′逕溘″縺後>縺ィ縺?≧縺ョ縺ッ縲∝燕縺ォ繧りゥア縺励※縺?◆縺九i蛻?°縺」縺ヲ縺?◆縺代l縺ゥ繧
莠コ逕溘?謾ッ縺医↓繧ゅ↑縺」縺ヲ繧九→縺?≧窶ヲ縲


縺溘?繧?A繧呈?蜉溘&縺帙k縺薙→縺ッ縺ィ縺ヲ繧ょ峅髮」縺ェ縺薙→縺?縺ィ諤昴≧縺娯?ヲ
(蜊雁ケエ縺上i縺?〒縺ッ縺輔¥縺」縺ィ鬟帙∋縺ェ縺?→諤昴▲縺ヲ繧?
縺代l縺ゥ繧らセス逕滄∈謇九↓縺ィ縺」縺ヲ縺ッ縲√◎繧後′莉翫?莠コ逕溘?謾ッ縺医↓縺ェ縺」縺ヲ縺?k縺ョ縺?縲

謖第姶縺吶k縺薙→閾ェ菴薙′蟷ク縺帙↑縺薙→縺ェ縺ョ縺九b縺励l縺ェ縺??繝サ繝サ







TBS縺ッ縲∵怙蛻昴↓蜈ィ驛ィ謾セ騾√☆繧九?縺ァ縺ッ縺ェ縺上?
蟆丞?縺励↓縺吶k縺ョ縺御ス輔→縺ェ縺上○縺薙>豌励′縺吶k窶ヲ

謾セ騾√&繧後k縺ョ縺碁≦縺吶℃繧九?
繧、繝ウ繧ソ繝薙Η繝シ縺ェ縺ゥ謦ョ蠖ア縺励◆縺ョ縺ェ繧峨b縺」縺ィ譌ゥ縺乗叛蜃コ縺励※縺上l繧後?縺?>縺ョ縺ォ窶ヲ






縺溘□鄒ス逕滄∈謇九?
蜑阪↓縺ッ謾セ騾√&繧後↑縺九▲縺溷?譌・縺ョ縲後?繧ケ繧ォ繝ャ繧、繝峨?阪b繝弱?繝溘せ縲
縺吶∋縺ヲ縺ョ譌・縺ァ繝弱?繝溘せ
縺吶#縺冗キエ鄙偵@縺溘→縺?≧縺?縺代≠縺」縺ヲ邏?譎エ繧峨@縺??譚・縺?縺」縺


繝槭せ繧ォ繝ャ繧、繝峨?莉ョ髱「縺ォ縺、縺?※縲
縲後≠縺ョ鬆??縺カ縺。螢翫@縺溘>縺」縺ヲ縲√≠繧後?縺ゅl縺ァ繧医°縺」縺溘¢繧後←縲
縺ィ縺?≧險?闡峨?莉雁屓蛻昴a縺ヲ閨槭¥
縲御サ翫?繧ゅ≧縺。繧?▲縺ィ螟ァ蛻?↓縲阪→縺?≧險?闡峨↓郢九′縺」縺ヲ縺?◆縲












繝槭Ν繝√い繝ウ繧ー繝ォ縺ョ縲後?繧ケ繧ォ繝ャ繧、繝峨?阪?
縲後せ繧ソ繝シ繧コ繝サ繧ェ繝ウ繝サ繧「繧、繧ケ縲阪?譎ゅ↓邯壹>縺ヲ邏?譎エ繧峨@縺九▲縺溪?ヲ


繧ソ繧、繝医す繝ァ繝?ヨ繧ォ繝。繝ゥ縺ィ縺?≧縲√い繝??縺ョ螟壹>譏?蜒上〒隕九k縺ィ
縲後?繧ケ繧ォ繝ャ繧、繝峨?阪?貍疲橿縺後☆縺斐¥貊代i縺九〒蛻?l逶ョ縺後↑縺上?
騾皮オカ縺医k縺薙→縺ョ縺ェ縺?カウ縺輔?縺阪〒貍疲橿繧偵%縺ェ縺励※繧九?縺瑚ヲ九※蜿悶l縺溘?

雜ウ縺瑚ヲ九∴縺ェ縺上※繧ゅせ繝?繝シ繧コ縺ェ蜍輔″縺悟?縺九k









謾ケ繧√※鄒ス逕滄∈謇九?謚?陦薙?鬮倥&繧定ヲ九○繧峨l縺滓─縺倥?ゅ?


24譎る俣繝?Ξ繝薙?貍疲橿繧ゅ◎縺?□縺」縺溘′縲
荳?縺、縺ョ繧ク繝」繝ウ繝励?√せ繝斐Φ縺ァ貍疲橿縺ョ豬√l縺碁?泌?繧後k縺薙→縺ェ縺上?
繧ケ繝?繝シ繧コ縺ォ貍疲橿縺梧怙蠕後∪縺ァ荳?縺、縺ョ豬√l縺ォ縺ェ縺」縺ヲ縺?k縲

縺?縺九i蜈ィ菴薙→縺励※隕九※縺?※豌玲戟縺。縺後>縺??


縲後?繧ケ繧ォ繝ャ繧、繝峨?阪?貅「繧後k繧医≧縺ェ諠??繧?ソ?縺励&縺ァ縲∵怙蠕後∪縺ァ邱雁シオ縺碁?泌?繧後★
螂疲オ√?繧医≧縺ェ繧ィ繝阪Ν繧ョ繝シ縺ァ貍斐§蛻?k縲
鄒ス逕滄∈謇九↑繧峨〒縺ッ縺ョ貍疲橿繧貞?ェ閭ス縺励◆縺ョ縺ァ縺ゅk








莠コ豌励ヶ繝ュ繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー


繝輔ぅ繧ョ繝・繧「繧ケ繧ア繝シ繝医Λ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚 縺昴?莉悶せ繝昴?繝?ヶ繝ュ繧ー 繧ケ繧ア繝シ繝医?繝輔ぅ繧ョ繝・繧「繧ケ繧ア繝シ繝医∈
縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚?/a>






「ホワイトレジェンド」

2021年08月28日 | 羽生結弦



髢「隘ソ縺ァ莉?カエ縺輔s霑ス謔シ逡ェ邨?′豐「螻ア謾セ騾√&繧後※繧
縲悟、ァ髦ェ縺サ繧薙o縺九ユ繝ャ繝薙?阪b霑ス謔シ縺励※縺
豺ア螟懃分邨?b莉?カエ迚ケ髮?r縺励※縺?◆
骭イ逕サ縺励◆縺ョ縺ァ關ス隱槭b縺ゅ→縺ァ閨槭%縺




+++




鄒ス逕溽オ仙シヲ驕ク謇九?縲後?繝ッ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨?阪?髴?⊃蠕後?
逾樊虻繝√Ε繝ェ繝?ぅ縺ァ蛻昴a縺ヲ貍斐§繧峨l縺溘?√→繧医¥邏ケ莉九&繧後※縺?k縺後?
繧ゅ→縺ッ縲∝燕蟷エ蠎ヲ縺ョSP(繧キ繝ァ繝シ繝医?繝ュ繧ー繝ゥ繝?)縺?縲

縺昴?鬆??縲檎區魑・縺ョ貉悶?阪→邏ケ莉九&繧後※縺?◆縲

鄒ス逕滄∈謇九?繝?ン繝・繝シ繝サ繧キ繝シ繧コ繝ウ縺ォ貍斐§縺ヲ縺?◆SP縺ァ縲
繧ゅ→繧ゅ→縺ッ縲?怫轣ス縺ィ縺ッ菴輔?髢「菫ゅb縺ェ縺九▲縺溘?



繧キ繝ァ繝シ繝医?繝励Ο繧ー繝ゥ繝?縺ョ譎ゅ?繧ク繝」繝ウ繝玲ァ区?縺ッ

3A,3Lz-3T,3F


繝?ン繝・繝シ繝サ繧キ繝シ繧コ繝ウ縺ョSP縺ァ縺ッ縲√∪縺?4蝗櫁サ「繧貞?繧後※縺?↑縺九▲縺溘?
(2蟷エ逶ョ縺九i4蝗櫁サ「繧貞?繧後k)



逋ス魑・縺ョ逕溘→豁サ縲∝虚縺ィ髱吶?√r貍斐§縺ヲ縺?k縲
繧ケ繝?ャ繝励〒縺ッ縲∫區魑・縺ョ逕溘″繧医≧縺ィ繧ゅ′縺乗ァ伜ュ舌r陦ィ繧上@縺ヲ縺?k縲
縺ィ繧キ繝九い繝サ繝?ン繝・繝シ譎ゅ?NHK譚ッ縺ァ邏ケ莉九&繧後※縺?◆縲










閾ェ蛻??縺薙?鄒ス逕滄∈謇九?繧キ繝九い繝?ン繝・繝シ縺ョNHK譚ッ縺ョ譎ゅ?
繧キ繝ァ繝シ繝医r隕九※縺?↑縺上※(骭イ逕サ縺ッ縺励※縺ゅ▲縺溘?縺?縺後?∬ヲ壹∴縺ヲ縺?↑縺上※)縲
繝輔Μ繝シ縺ョ縲後メ繧エ繧、繝阪Ν繝ッ繧、繧シ繝ウ縲阪′鄒ス逕滄∈謇九r隕九◆蛻昴a縺ヲ縺?縺」縺溘?


繝輔Μ繝シ縲後メ繧エ繧、繝阪Ν繝ッ繧、繧シ繝ウ縲阪〒4蝗櫁サ「縺ィ繝医Μ繝励Ν繧「繧ッ繧サ繝ォ縺
繧ゅ?縺吶#縺上″繧後>縺ォ豎コ縺セ縺」縺ヲ縺?◆縺ョ繧定ヲ九※縲
鬩壹″縺ョ縺ゅ∪繧翫?∫セス逕溽オ仙シヲ縺ィ縺?≧蜷榊燕繧定ヲ壹∴縺溘?
縺ョ縺ッ莉・蜑阪↓繧よ嶌縺?◆縺ィ縺翫j縲


縺溘□縲√◎縺ョ譎ゅ?NHK譚ッ縺ョ繝輔Μ繝シ縺ッ譛?蠕後?譁ケ縺ァ縺ッ菴灘鴨縺後↑縺上?
繧ケ繝斐?繝峨b縺ェ縺上↑繧翫Κ繝ャ繝ィ繝ャ縺ェ縺ョ縺悟?縺九j縲
繝槭ャ繝∵」偵∩縺溘>縺ォ邏ー縺」縺薙¥縺ヲ縲??シ繧翫↑縺?─縺倥〒縲∝、ァ荳亥、ォ縺ェ縺ョ縺九?√%縺ョ蟄舌??
縺ィ縺?≧蜊ー雎。縺?縺」縺溘?縺?縺娯?ヲ




縺代l縺ゥ繧ゅb縺励?ヾP縺ョ繝帙Ρ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨r蜈医↓隕九※縺?※隕壹∴縺ヲ縺?◆繧峨?
蜊ー雎。縺悟、峨o縺」縺ヲ縺?◆縺九b縺励l縺ェ縺??ゅ?


縲後?繝ッ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨?阪?4蝗櫁サ「縺薙◎縺ェ縺九▲縺溘b縺ョ縺ョ縲
邏?譎エ繧峨@縺上″繧後>縺ェ繝医Μ繝励Ν繧「繧ッ繧サ繝ォ繧帝」帙s縺ァ縲
逋ス魑・縺ョ蜍輔″繧ょ叙繧雁?繧後※縺?※縲√す繝?ヨ繧ケ繝斐Φ繧ょァソ蜍「繧よ掠縺輔b縺倥e縺??繧薙〒
螳梧?蠎ヲ縺碁ォ倥°縺」縺溘°繧峨□窶ヲ


NHK譚ッ縺ァ縺ッ騾」邯壹ず繝」繝ウ繝励′譁懊a縺ォ縺ェ繧翫?∫せ謨ー縺ッ69轤ケ縺ィ莨ク縺ウ縺ェ縺九▲縺溘′縲
蜈ィ譌・譛ャ驕ク謇区ィゥ縺ァ縺ッ繧ク繝」繝ウ繝励b繧ケ繝斐Φ縲√せ繝?ャ繝励b螳檎挑縺ォ豎コ繧√?
?磯撼蜈ャ隱阪□縺鯉シ?8轤ケ繧貞?縺励?ヾP蜈ィ菴薙?2菴阪↓鬟溘>霎シ繧薙□縲

?医ヵ繝ェ繝シ縺ァ繝溘せ繧偵@譛?邨る??ス阪?4菴阪〒荳也阜驕ク謇区ィゥ縺ォ縺ッ蜃コ繧峨l縺ェ縺九▲縺滂シ



縺薙?譎ゆサ」縺ッSP縺ォ4蝗櫁サ「繧貞?繧後k驕ク謇九?縺セ縺?蟆代↑縺九▲縺溘◆繧√?
鄒ス逕滄∈謇九?繝帙Ρ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨?縺昴?荳ュ縺ァ
螳梧?蠎ヲ縺ィ縺?≧轤ケ縺ァ繧ゅ?∵シ疲橿縺ィ縺励※繧
繝吶ユ繝ゥ繝ウ驕ク謇九↓蠑輔¢繧貞叙繧峨↑縺??譚・譬?∴縺?縺」縺溘?



鄒ス逕滄∈謇九?縺薙?譎?6豁ウ縲
繧ゅ@縺薙?譎ゅ?√%縺ョ繝帙Ρ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨→縺?≧繧キ繝ァ繝シ繝医?繝ュ繧ー繝ゥ繝?繧
遏・縺」縺ヲ縺?◆繧会シ郁ヲ九※縺?◆繧峨?√◎縺励※隕壹∴縺ヲ縺?◆繧会シ
鬆シ繧翫↑縺偵〒蜊ア縺ェ縺」縺九@縺??√→縺?≧蜊ー雎。縺ッ謇墓強縺輔l縺ヲ縺?◆縺?繧阪≧窶ヲ

諠懊@縺?%縺ィ繧偵@縺溘?√→諤昴≧


繝帙Ρ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨?縺昴l縺サ縺ゥ蠖捺凾縺九i螳梧?縺輔l縺溘?繝ュ繧ー繝ゥ繝?縺?縺」縺溘?

3A縺ョ鬮倥&縲∝ケ??∵オ√l縺ョ閾ェ辟カ縺ェ鄒弱@縺輔???」邯壹ず繝」繝ウ繝励?螟ァ縺阪&縲
繧キ繝?ヨ繧ケ繝斐Φ縺ョ蝗櫁サ「縺ョ騾溘&縲

繧ク繝」繝ウ繝励b繧ケ繝斐Φ繧ゅ?√◎縺励※繧ケ繝?ャ繝励?逋ス魑・縺ョ陦ィ迴セ縺ッ
鄒ス逕滄∈謇九?縺励↑繧?°縺輔?∵焔雜ウ縺ョ髟キ縺輔r逕溘°縺励※縺?※
鄒ス逕滄∈謇九?辟。髯舌?蜿ッ閭ス諤ァ繧呈─縺倥&縺帙k繝励Ο縺ァ縺ゅ▲縺溘?






縺昴@縺ヲ鄒ス逕滄∈謇九?2譛医?蝗帛、ァ髯ク縺ァ驫?繝。繝?繝ォ繧堤佐蠕励@縺溘≠縺ィ縲√≠縺ョ髴?⊃縺ォ驕ュ縺??ヲ


逾樊虻繝√Ε繝ェ繝?ぅ縺ァ繧ィ繧ュ繧キ繝薙す繝ァ繝ウ繝励Ο繧ー繝ゥ繝?逕ィ縺ォ繧「繝ャ繝ウ繧ク縺輔l縺
縲後?繝ッ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨?阪r貊代j縲√◎縺薙〒蛻昴a縺ヲ縺薙?繝励Ο繧ー繝ゥ繝?縺ッ
鄒ス逕滄∈謇九↓縺ィ縺」縺ヲ髴?⊃繧定ア。蠕エ縺吶k繝励Ο縺ォ縺ェ縺」縺溘?縺?縺ィ諤昴≧縲


逕溘″繧医≧縺ィ繧ゅ′縺丞ァソ縺ォ陲ォ轣ス縺励◆閠?◆縺。繧貞スシ縺ェ繧翫↓驥阪?蜷医o縺帙◆縺ョ縺?繧阪≧窶ヲ


繧ス繝√?繧ェ繝ェ繝ウ繝斐ャ繧ッ縺ァ蜆ェ蜍昴@縺滓凾縺ォ繧ゅ?
繧ィ繧ュ繧キ繝薙す繝ァ繝ウ縺ァ縺薙?繝帙Ρ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨r貊代▲縺溘?
鄒ス逕滄∈謇九?縲?怫轣ス縺ォ蟇セ縺吶k諤昴>縺後%繧ゅ▲縺溘?繝ュ縺ォ縺ェ縺」縺溘?縺ァ縺ゅk



24譎る俣繝?Ξ繝薙〒蜀阪?貍斐§縺溘?後?繝ッ繧、繝医Ξ繧ク繧ァ繝ウ繝峨?













逕溘″縺ヲ繧?¥繧ゅ′縺阪h繧翫b縲∫セ弱@縺冗セス譬ケ繧貞コ?£縲√@縺ェ繧?°縺ォ闊槭>縲
蜉帛シキ縺丞燕繧貞髄縺剰。ィ迴セ縺ォ譏?庄縺励※縺?◆





------



繧ー繝ゥ繝ウ繝励Μ繧キ繝ェ繝シ繧コ縺ョ荳ュ蝗ス譚ッ縺御クュ豁「縺ォ縺ェ繧翫?
莉」譖ソ蝨ー縺ィ縺励※繧、繧ソ繝ェ繧「縲√ヨ繝ェ繝弱?繝代Λ繝吶Λ莨壼?エ縺ォ縺ェ縺」縺溘◎縺?□縲
譛滄俣縺ッ11譛???譌・



繧ー繝ゥ繝ウ繝励Μ繧キ繝ェ繝シ繧コ縺後%繧後〒縺吶∋縺ヲ陦後o繧後k縺薙→縺ォ縺ェ縺」縺溘h縺?□縺娯?ヲ
縺吶∋縺ヲ縺ョ螟ァ莨壹〒隕ウ螳「繧貞?繧後※髢句ぎ縺輔l繧九□繧阪≧縺具シ
譛ャ蠖薙↓髢句ぎ縺輔l繧九?縺銀?ヲ縲
繧ゅ@縺九@縺溘i髢句ぎ縺輔l縺溘→縺励※繧ら┌隕ウ螳「繧ゅ≠繧雁セ励k縲
譛?謔ェ縺セ縺滉クュ豁「縺ォ縺ェ繧句、ァ莨壹b縺ゅk縺九b?


迴セ蝨ィ縺ョ繧ウ繝ュ繝翫?諢滓沒迥カ豕√r諤昴≧縺ィ縺吶$縺ォ縺ッ蜿取據縺吶k縺ィ縺ッ諤昴∴縺ェ縺?@
諢滓沒閠??蠅怜刈縺吶k縺ー縺九j縺ァ窶ヲ
NHK譚ッ繧ら┌隕ウ螳「繧ゅ≠繧雁セ励k





髢「譚ア繝サ繧オ繝槭?繝医Ο繝輔ぅ繝シ2021
https://www.jsfresults.com/non_responsive_toppage.htm?figure_top.htm%2Clocal/2021-2022/fs/15/289/index.htm


2021蟷エ08譛?6譌・??9譌・

蟆冗?ャ繧ケ繝昴?繝??蝨偵い繧、繧ケ繧「繝ェ繝シ繝 (逕イ蠎懷ク?



?贋ス占陸鬧ソ驕ク謇九?∽ク画オヲ菴ウ逕滄∈謇句?蝣エ
骰オ螻ア蜆ェ逵滄∈謇九?諤ェ謌代?縺溘a譽?ィゥ縲
繧キ繝九い逕キ蟄舌?蜃コ蝣エ縺?莠コ縺ィ縺?≧蟇ゅ@縺?、ァ莨壹↓縺ェ縺」縺
螂ウ蟄舌?13莠コ
繧ク繝・繝九い繧ゅ≠繧
螟ァ莨壹′蟋九∪繧翫?
21-22繧キ繝シ繧コ繝ウ縺悟ァ九∪縺」縺滓─縺後≠繧






莠コ豌励ヶ繝ュ繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー


繝輔ぅ繧ョ繝・繧「繧ケ繧ア繝シ繝医Λ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚 縺昴?莉悶せ繝昴?繝?ヶ繝ュ繧ー 繧ケ繧ア繝シ繝医?繝輔ぅ繧ョ繝・繧「繧ケ繧ア繝シ繝医∈
縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚?/a>






テレビ シャーロック・ホームズ

2021年08月27日 | テレビ


NHK BSで今、
なつかしいテレビシリーズ「シャーロック・ホームズの冒険」を
放送し始めた。


https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/451041.html
海外ドラマ 名作ミステリー『シャーロック・ホームズの冒険』放送決定!



https://www.nhk.jp/p/sherlockholmes/ts/RY7MVVJVPW/?cid=orjp-dramat-210623-1700
シャーロック・ホームズの冒険
世界でもっとも有名な探偵 伝説のドラマを再び!<全41回>






故ジェレミー・ブレット主演で本場英国グラナダテレビが製作した、
大評判を呼んだテレビシリーズで、
当時毎回欠かさず見ていて、とても面白くて夢中になっていた。
また目を見張るような出来栄えに驚いたりもしていた。


コナン・ドイルの「シャーロック・ホームズ」シリーズ(の聖典)を
ほぼ全編映像化していたような気がする。

 

自分はシャーロッキアンというほどではないけれども、
ベーカー街221番Bや、
「初歩だよ、ワトソン君」というセリフや、
ホームズの使用するコカインが7%溶液だということ、
(ワトソンが2%薄めていた)
ペルシャ製のスリッパに煙草を入れていること、
コックス銀行にワトソンの未発表原稿が今も保管されていること、
などは知ってる。

ホームズの冒険譚は全部読んだし、大好きだった。

ついでにホームズのパスティーシュ(偽作・二次創作)もたくさん読んだ。
それも面白かった。

 

 

英国グラナダテレビのこの「シャーロック・ホームズ」シリーズも、
始まった時から喜んで見ていた。

今回、再放送されて録画に残しておけるのでとてもありがたい。

映像化されたホームズの中でも最上級かなと思うくらい、
緻密で見事な素晴らしいドラマ化だった。

「伝説のドラマ」と称されているとか。

 

ホームズ役のジェレミー・ブレットは亡くなってしまったが…、
ホームズ役を演じるにあたり、
「天才の役を演じた。自分は天才じゃないけど」と言っていた。

 

当時、初めてこのシリーズを見た時には、
ホームズ役のジェレミー・ブレットに
ホームズらしさがあまり感じられないようにも思っていた。

自分が描いていた小説のイメージとは少し違っていたからだ。

鹿撃ち帽をかぶり、パイプを加えて天才的な閃きで周囲を驚かせる─

 

テレビのホームズは公務員みたいな七三分けで帽子もかぶらず、
背広でインバネスケープのコートも着ていない。


けれども何回か見ているうち、
ワトソンとのやり取りや時代考証の綿密さ、
ホームズが生きた時代の雰囲気などが忠実に再現されていて、
次第に引き込まれるようになっていった。

今ではジェレミー・ブレットのホームズは最適だったと評価されている。

 

そして再放送されるようになったホームズ・シリーズ、
殆どのストーリー、エピソードは忘れ去っていたが(>_<)、
かえって結末はどうなるのか?とワクワクしながら見られている。

 

その上、辻馬車が走る当時の霧の深いロンドンの様子、
女性のファッション、髪型も、
男性のファッションも時代考証が良く出来ていて、
当時の風俗が見ていてとても楽しい。

ホームズとワトソンの下宿していたベーカー街の部屋の再現度も素晴らしい。

部屋の内部の様子を見ているだけで、楽しくてしようがない。

ハドソン夫人もあまり喋らないが存在感が抜群で、
コナン・ドイルの小説通りのベーカー街が忠実に再現されており、
実際にホームズが暮らしていた様子は
このようなものだったに違いないというリアルさがあった。


ホームズの声の吹き替えは露口茂でまさに適役で
本物のジェレミー・ブレットより良いのではないかと思うほど…。

 

毎週水曜日の放送が楽しみ─

 

【番組紹介】

世界でもっとも有名な名探偵「シャーロック・ホームズ」
伝説のドラマをBSプレミアムとBS4Kで放送!【全41回】

英国の作家アーサー・コナン・ドイルが生んだ名探偵、
シャーロック・ホームズ。
名優ジェレミー・ブレットがこの世界一有名な探偵を演じ、
「原作のイメージそのもの!」と絶賛されたシリーズを
BSプレミアムとBS4Kで同時放送します。

制作は1984年~。色褪せない名場面の数々をお楽しみください。
(放送は変更になる場合があります)

【出演】
ホームズ/ジェレミー・ブレット(声:露口茂)
ワトソン/デビッド・バーク(声:長門裕之)※13回まで
    /エドワード・ハードウィック(声:福田豊土)※14回以降

 


もちろん謎の推理も楽しみ
モリアーティ教授との対決も─

 




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング

↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村


フィギュア、日米対抗戦とは?

2021年08月25日 | フィギュアスケート2010以前

町内のお地蔵さん当番になってしまった…。

夏の当番はお花が傷みやすいので自費で変えなくてはならない。
冬だと持ちがいいので夏に当番になると損なのだが…、
いつも当番に巡って来るのは夏ばかり(>_<)。

朝も少し早く起きなければならないし…
でも今年も地蔵盆がコロナのため中止になった。
町内の行事もコロナに影響されてしまうのだ。。




+++++



CS放送で「日米対抗戦」というのをつい最近、放送していた。

2006年のものと2007年という、過去のずいぶん昔の古いもの。



日米対抗戦、という試合が過去にあったことを初めて知った。
2006年に初めて開催されたという。

トリノ・オリンピック(2006年)の翌シーズン。
もしかしてジャパン・オープンの前身なのかな?と思いつつ、見ていた。



文字通り日本チーム対アメリカチームで点数を競う大会で、
初回の2006年はアメリカで開かれたらしい。


2006年は、男子・女子3人ずつが出場し、
それぞれSPかフリーか、どちらかを滑る。
合計点で高いチームが優勝。
(男子と女子で別々に点数を出していたかもしれない)



日本からは2006年の時は、女子に浅田真央、浅田舞、安藤美姫が、
男子は高橋大輔、織田信成、中庭健介
というメンバー。


アメリカは女子にキミー・マイズナー、エミリー・ヒューズなど
(以外は忘れた(>_<)録画を消してしまったので…)

男子ではジョニー・ウィアーやスコットなんとかという選手、
名前を知らない選手も出ていた。



シーズン開幕戦ということで、
準備不足か練習不足だったのか、選手の皆がかなりボロボロの出来だった…



浅田真央は「チャルダッシュ」
まだ衣装が出来ていなかったのか、
おなじみのものではなくて、別の衣装で滑っていた。

トリプルアクセルで転倒したり、かなりさんざんな出来…、
この頃はまだルッツを飛んでいた(思いきりインエッジだったが)。


他の選手もかなりボロボロで、安藤もマイズナーも出来は悪かった。

開幕戦だということで、みな準備不足のせいなのか、
芳しい演技ではなかった。




高橋大輔は「オペラ座の怪人」だったが、
こちらも衣装が出来ていなかったのか、見たことのない衣装で滑っていた。

演技はボロボロで、後半のジャンプなどは3回転がダブルになるなど
さんざんな出来。
「オペラ座」にこのような出来の時があったのかと驚き…


中庭は4回転ジャンパーと紹介されてたが、転倒していた…


織田信成はフリーを滑ったが、
ほぼノーミスで、彼だけはまともな演技をしていたような…。
あとアメリカのジョニー・ウィアーも、さすがに完成されていた。




テレビ録画されているということは、当時、放送されていたのだろうけれども、
まったく知らなかった。

このような大会があったことさえ知らなかった。
ましてや放送されていたとは。


フィギュアスケートの試合や大会やエキシは
当時から殆んど録画していた、と思っていたが、
こんな大会(日米で競う)をやっていたのは知らなかった。




翌日には2007年の日米対抗戦も放送されていた。
こちらは日本で開催された。


参加選手が4人に増えたが、ルールは同じ。
男子・女子で合計の高い方が優勝


日本からは女子が浅田真央、安藤、村主、水津(瑠美)
男子は高橋、南里、町田樹、中庭健介


アメリカ選手は
女子にミライ・ナガス、キャロライン・ジャン、
レイチェル・フラットなど

男子がジョニー・ウィアー、ジェレミー・アボット、
ステファン・キャリエールという人など



そういえばそんな名前の選手がいたな、と思い出す。
殆どが大成することなく名前を聞かなくなってしまった・・

ミライは当時活躍していたが、
キャロライン・ジャンは当時、鳴り物入りで紹介されてたが、
その後どうなったのだろう?

キャリエールという男子選手も名前を覚えることなく消えていった。



当時の試合を見ながら選手たちの盛衰を感じ、
大成する選手、フィギュア史に名を残す選手は
選手のうちの一握りにしか過ぎないと今さらながらに思い至った…。




2007年度の試合は男子・女子ともアメリカの勝ち、

開幕戦ということで、殆どの選手がボロボロ…



安藤はルッツを飛んだ時転倒して演技を一時中断。
でも途中からやり直した。
安藤のルッツはとても正しいアウトエッジで、
今見てみると、お手本のようなルッツだった



浅田真央はコンビネーションジャンプが飛べず、要素が満たせなかったが、
他の完成度が高く、点数は良かった。
「ラベンダー」という好きなプロを演じていた。
当時は真央が好きだったのだ…

村主は転倒などあり。



男子は…みなかなりボロボロ…

南里(SP)も…
町田樹のフリー(白鳥の湖)も…3Aこそ決めたが
後半ばてたようだった

高橋はフリーでチャイコン、4回転2度に挑戦したが、
SOに転倒、ほかのジャンプも危なっかしく、練習不足のようだった
2度の4回転に挑戦したのはチャレンジだったとは思うが…

前年に世界選手権で銀メダルを獲得したようで、
日本男子の歴史を変えた選手として紹介されていて
そうだったのか、と。。




アメリカ選手も同じようにボロボロだったが、
日本選手よりマシだったようで点数で上回った。


アメリカ選手の中ではジョニー・ウィアーが前年度に続き、
完成度の高いSPを見せていた。
ジョニーはいつも安定していたようだ、
だから名前も残っているのだろう


他の選手はトリプルジャンプでさえミスしている選手がいて、
開幕戦とはこのようなものか、と2年続けて残念な試合だった。





浅田真央や安藤、高橋など、
当時の人気選手を集めて興行をしたかったのかもしれないが、
プロスケーターではないし、
シーズン初めでまだ準備不足なのも分からないではないが、
あんなボロボロの演技ばかりだったのに、
当時の観客は人気選手が見られただけで満足してたのだろうか?


それとともに、
名前が知れ渡ることなく、忘れられてゆく選手の方が多い、
という事実にも無慈悲な時の流れを感じた。


消えて行ったり、引退した彼らは現在何をしているのだろうか、
とふと思ったり。

ジョニー・ウィアーはスケート界で上手に仕事が出来ているみたいだけれども。




+++



画像がないと寂しいので─
未だに浸っている24時間テレビの羽生結弦選手。。



日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2021/08/23/07928164.html


印象的だった言葉・・・






「自分が今すべっていていいんだなというか、
その幸せを感じてていいんだなという風に
思えるようになったからかなと思います」



スケートと共に、前へ─


すべっていていいんだ、
幸せを感じていてもいいんだな…

羽生選手の、スケートをすべる時に感じる幸せ…

後ろめたさを感じたこともあった、けれども
幸せを感じていてもいいんだ、という心境に至った思い。。
スケートと共に、これからも滑る幸せを感じつつ前へ、
進んでゆくはず




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング

↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村