伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

WFS羽生結弦独占インタビュー

2024年02月29日 | 羽生結弦
羽生結弦の独占インタビューが掲載されている、
ワールド・フィギュアスケート創刊100号記念号、
楽天では在庫なしで注文できなくなっていたので、
本屋さんへ行って中を確かめてから買った。





巻頭の特集に羽生結弦の独占インタビューがあり、
約24ページが羽生特集。
そして撮り下ろし写真が14枚(?)くらいある。
ノーネクタイのジャケット姿のものと、
ジャケットを脱いだシャツ姿のものもある。
ポーズを取った全身写真がすごくカッコいい、
そしてポーズが美しい。

全111ページ中、巻頭の24ページだけだが、
羽生特集は読みごたえがあり写真も良いので買ってよかった。
(そのほかの記事は読まず💦)


ワールド・フィギュアスケート(100)
2,400円
2024年02月29日
メーカー取り寄せになってる
通常6~16日程度で発送


RE_PRAYの写真はメガロバニアの小さなものが1枚だけ。
RE_PRAYツアーの写真は規制があったのだろうか。
でもほとんどがWFSのためにポーズを取った
始めて見る撮り下ろしの写真でカッコいいのでいいか。

インタビューは佐賀公演の直後のものだという。
スケートを始めたころの話から、
東日本大震災で被災したことから、
スケートにその思いを込めることが使命と感じていること、
アイスストーリーのこと、
心に残っている試合、
プロとしての活動の芯にあるもの、などなど。
かなり長いインタビュー。

心に残っている試合はオリンピックよりニース大会とヘルシンキ大会とのこと。
平昌オリンピックでないのは意外だが二つの試合には納得だ。


羽生選手の発言でとくに印象的だったのは、
アイスストーリーで羽生結弦の物語を描く---云々の話から、
誰でも人生を生きていく上で(その人の)物語がある---
という発言(大意)。
こういう俯瞰で見る目があるから、
自分(羽生)はその人の人生の1ピースになればいい、
という考えが浮かぶのだろうと思った。
そうか、人は誰でもその人の物語を生きているのだ。

そして野村萬斎さんの名前が出た部分で、
フィギュアスケート界にとって羽生結弦という存在はかなり異質だと僕は思う、
と言っている点。

これはかなり含蓄のある言葉だ。
異質な部分があるからこそ人気があるのか。
フィギュアスケートという世界には馴染まない存在なのか。
いやフィギュアスケート界に留まらない表現者だからこそ、
異分野でも注目されるのかもしれない。
(ゲーム界、ダンス界などから)
五輪2連覇などスケート界で頂点に立ちながら異質だと言う、
この言葉からフィギュアスケート界は因習に縛られた狭い世界に見えてしまう。


あと、自分が表現したいことはフィギュアスケートだけでは足りない、
と言っている点。

私ははじめに羽生結弦に関して、
彼のジャンプがとてもきれいで理想的だった。それで羽生を好きになった。
だからフィギュアスケートのジャンルから外れて欲しくないと思っていた。
けれどもRE_PRAYを見たら、
フィギュアスケートの基本に忠実なこともやっている。
基本があって、バリエーションがある。それで少し安心したのだった。
羽生の根っこにはフィギュアスケートがある。
考えれば当然のことなのだ。
フィギュアスケートを大事にして、そして心と体も大事にして、
これからも次なる道へと歩み進んで欲しい。


----------


この本の「ワールドフィギュアスケート」、1号から99号までの表紙が、
表紙ギャラリーとして特集されていたが、
第7号の本田武史の表紙のものを持っていたことを思い出した。
この本は何だかよそよそしい気がしてあまり買った事はなかったが、
ソルトレイク特集を買ったようだ。
自分は当時は「スポーツアイ」という雑誌の方を買っていた。
毎月発売されていて、
フィギュアスケート以外にも体操や新体操などが掲載されていた本だった。
薄い雑誌だったが読者欄などが楽しくて愛読していた。
なくなってしまったのが残念に思っていた。
なつかしい。。。


------------------------

羽生結弦notte stellata 2024--

3月10日分のチケットを発券して来た。
スタンド2列目でまあまあの席?かな?

【公式】羽生結弦 notte stellata 2024公式サイト
https://nottestellata.com



羽生結弦 notte stellata 2024【公式】
https://twitter.com/notte_2024


開催日時
3月8日(金) 16:00開場/17:00開演
3月9日(土) 15:00開場/16:00開演
3月10日(日  15:00開場/16:00開演
上演時間 約2時間予定

*notte stellata 2024でリハーサル見学が出来る。
そしてHuluでショー3日間分がライブ配信される。
見逃し配信もあり、3日間の通し券と、単日券がある
リハーサルの配信もある。

リハーサル出演:羽生結弦、ハビエル・フェルナンデス、鈴木明子
見学時間:3月9日(土)・10日(日)12:20~13:10

詳しくは↓
https://news.hulu.jp/yuzuru-hanyu-notte-stellata-2024/
「羽生結弦 notte stellata 2024」を独占ライブ配信!
【視聴チケット販売中】

*注釈付きスタンド席のチケットが先着で販売
まだ受付中
https://eplus.jp/sf/sports/figure/nottestellata/stand

*羽生結弦 #nottestellata2024 オフィシャルグッズ
GOODS 
https://nottestellata.com/goods/


*notte stellataのグッズ 3月8日より販売開始

*グッズと値段*
公式パンフレット 2,000円
ブランケット 4,900円
クリアファイル4種 各600円
ミニタオル 白・ピンク 1,100円 
フェイスタオル 2,200円
モバイルバッテリー 4,500円
折り畳み傘4,400円
リュック 7,700円
パーカー 9,000円
トートバッグ 3,800円
スヌード 2,700円
手袋 2,000円

*寄付について
能登半島地震の被災者を支援するため、
日本赤十字社を通じて「羽生結弦notte stellata2024」の
グッズの売り上げの一部を寄付。
また東日本大震災で被災した子供たちへ、
東日本大震災みやぎ子供育英募金にグッズの売り上げの一部を寄付

https://nottestellata.com/goods/
グッズ販売について

3月8日(金)より以下にてグッズ販売を開始いたします。
 ・宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 特設物販コーナー
 ・日テレポシュレ 本店(ネット通販)
 ・各ライブ・ビューイング会場

*販売開始時刻は追ってご案内いたします。
*ライブ・ビューイング会場でもグッズが販売される。

*アイスショーのあるセキスイハイムスーパーアリーナまで、
仙台駅からシャトルバスが出る、前売り券

【販売期間】
2024年2月23日(金)12:00~各公演前日23:00まで
前売り 大人 往復 3000円
購入方法
イープラス https://eplus.jp/sf/word/0000162894


羽生結弦 notte stellata 2024 ライブ・ビューイング
2024.3.8(金) - 2024.3.10(日)
抽選結果発表日時:2024/3/2(土) 12:00頃

----------------

*RE_PRAYの感動もまだ覚めやらない

Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory


-GOODS-
https://repray-icestory.jp/goods.html

オフィシャルフォトブック & プレイヤーズガイド、フラッグも受付開始
https://axelstore.net/series/re_pray_memorialgoods

グッズ通信販売
https://axelstore.net/

TELASA(テラサ)
#羽生結弦 の最新アイスショー⛸️/
ICE STORY 2nd “#RE_PRAY”
テラサで独占配信中
https://www.telasa.jp/series/14464?utm_source=x_telasa&utm_medium=sns&utm_campaign=re_pray_X_pr&argument=ftz0L766&dmai=a65d6aa1f59fb0



*世界配信のアーカイブ
3/5 (火) 15:59 (JST)~3/14 (木) 23:59 (JST)


-----------------

*RE_PRAY公演全終了後メンバーシップ動画でご挨拶メッセージが。

HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_

↓インスタグラム
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/

---------------------

*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダード月額990円。

*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版
ディズニープラスでは未公開舞台裏インタがある

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home

*ビートルズのゲットバックセッション、8時間もあるのを
やっと見終わった。
でも何度も見たいからまだ契約しておこうかなあ…


*羽生結弦関連テレビ*

*おげんさんのサブスク堂・羽生結弦の回のアンコール、
また見たけど羽生選手がかわいかった。
いつか星野源さんのオリジナル曲で滑るという野望が実現するといいなあ


・3月16日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00〜
RE_PRAY佐賀公演 第1日

・4月20日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00〜
横浜公演 第1日

【舞台裏スペシャル】
■5月放送予定

-------------------------

*羽生結弦関連書籍*

↓楽天では売り切れ 再販を期待してるのだが…
美術書のような美しい写真集。
小海途さんでRE_PRAYツアーの写真集も出ないだろうか

↓小海途さんのスペシャル公開対談、3月20日に
本体が売り切れなのが勿体ない(>_<)

y 羽生結弦写真集
スポーツニッポン新聞社
4,400円
2024年02月07日


羽生結弦(2024年4月始まりカレンダー)
2,684円
ハゴロモ
2024年3月23日
ステッカーつき



-----------------

今年は閏年なのだった。
閏年にオリンピックがあるという風に覚えている。
でもオリンピックに対してだんだん興味が薄れて来たような・・・。
何でだろう、始まればきっと見てしまうだろうけども。



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



京博・雛まつりと人形展

2024年02月28日 | 展覧会・絵


京都国立博物館で現在、毎年恒例の雛まつり展を開催している。
新聞に出ていたので行きたくなった。
京博ならば歩いて行けないことはない。
腰が痛くてどうしようもないが、頑張って歩くことにした。
帰りはばててしまい(>_<)、バスに乗ってしまったが…。


現在、展示が行われているのは平成知新館だけで、
3階から1階へと降りて行く形で展示を見る。
雛人形展は1階の1室に特集展示という形で展示されていた。

3階と2階は常設展示のような感じで名品ギャラリーとして展示がある。
3階は考古室、2階が絵巻や仏画、中世・近世絵画など。
1階には彫刻として仏像彫刻、染織や書跡、
そして特集展示があった。




京都国立博物館
https://www.kyohaku.go.jp/jp/


特集展示 雛まつりと人形―古今雛の東西―
https://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/feature/b/hina_2024/
2024(令和6)年2月10日(土)~ 3月24日(日)
京都国立博物館 平成知新館1F-2


名品ギャラリー
https://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/collection/2024/02/?date=27#Theme5743-27
生誕290年 円山応挙
2024年2月14日(水)~ 3月24日(日)
近世絵画|2F-4展示室


3階から見ていくと、考古室には国宝の藤原道長による
「金銅藤原道長経筒」が展示されていた。
以前にも見たことがあるが、
経筒の表面に刻まれているはずの道長の字をまじまじと探した。


2階へ降りて行くと円山応挙の作品がいくつか展示されていた。
今年で生誕290年だそうで、
そのためちょっとした応挙の特集展示がされていたのだ。
数は多くはなかったが、これらが意外にもとても良かった。

狩野派から学んだ虎の図から始まり、
雁と芙蓉、鴨の図の二対の軸物「芙蓉飛雁・寒菊水禽図」は
特に芙蓉の花の描写がとても美しく、
しばらくその場でじっと眺めていたくらいだった。
応挙の几帳面な描写は花の美しさを余すことなく描いていて素晴らしかった。



また「雲龍図屏風」は巨大な屏風に2匹の龍が迫力満点に描かれ、
巻き上げるような雲の描写と共に応挙の力量が存分に発揮されていた。

雛人形を見に来たのに、
思いがけず応挙の名品まで見られて嬉しい思いになった。

1階へ降りて彫刻の部屋へ行くと、
久しぶりに宝誌和尚立像が展示されていた。
重要文化財の変わった仏像で、顔が両側にぱっくりと割れていて、
中から観音様の顔が見えているという、故事に基づいた仏像だ。
変わっていて面白い仏像なのでまた見られて嬉しい。





そして1階の1室にある雛人形の部屋へ行く。
雛祭りの始まりは意外と遅く、江戸時代初期からだそうで、
始めは人間の穢れを祓うために、木や紙で出来たヒトガタに移し、
川へ流す3月の祓いの行事だったという。

そういえば自分たちの町内でも神社から6月と12月に、
紙のヒトガタが数枚配られて来て、そこに家族分の名前と年齢を書き、
息を吹きかけて神社に渡すという行事がある。
すると神社がそのヒトガタをお焚き上げしてくれるのである。
もしかしたらそうした行事が発展して雛祭りになったのかも。

それがやがて公家の女子たちが3月3日に行っていた
お人形遊びのひいな遊びと結びつき、江戸時代には
飾るための豪華な雛人形へと発展していったものだという。



雛人形の始まりは立ち雛だった。
簡素なもので、始めは立たせることが出来ない、
ヒトガタが発展したような男女対のものだった。
それが立たせることが出来るような形になり、
衣服が徐々に豪華になり、次に座った状態のものになり、
それに公家の装束を着せた、飾るための人形へと発展していった。

その雛人形が徐々に発展し形式を整えててゆく様子が展示に表されていた。
展示は近代のものはなく、江戸時代のものに限られていた。
(個人のコレクションで寄贈されたものもあった)
「寛永雛」「享保雛」「次郎左衛門雛」「古今雛」などと分類されている。

それぞれスタイルの違いや、制作した当時の人形師の名を取ったものなど、
時代によって見た目がまったく違うのが興味深かった。

顔が簡素な初期のものは女雛が両手を開いたままの形で、
手が袖の中に隠れていた(手は作られていない)。
目や鼻や口だけが目印のように描かれていた初期のものが、
時代が進むにつれ表情も写実的になる。



驚いたのは大きさで、50㎝くらいはあるかと思うような巨大なものがあった。
五人囃子も従えているものはすごく広い場所を取っていた。
ちなみに五人囃子は江戸特有のもので、上方では流行らなかったそうだ。
江戸と上方の違いも展示に表現されていた。

江戸の雛は玉眼がはめ込まれているのが特徴だという。
上方(京)のお雛様は公家への憧れがあり、
装束が公家装束を模したものになり、
そこに女雛の袖口に刺繍を加えてより豪華なものに仕立てたという。

何よりそれら江戸時代のものが保存状態もよく、
装束も念入りに仕立てられているのに驚かされた。



巨大な雛人形の御内裏様たちは誂えたもので
当時の豪商の家に伝わったものらしい。
どおりでとても豪華で細部まで細かく作られていた。



最近の女雛の冠は簡素化されたものだが、
江戸期のものは天冠といい、左右に装飾のついた豪華なものだった。
自分の家にあったお雛様も、そういえばこのような冠を被っていた。



最後に御殿飾りが展示されていた。
とても巨大で広い場所のある広い家でないと飾れなかっただろう。
いかにも豪商の家で飾られたものらしい精緻で巨大なドールハウスだった。

置かれていた小物や雛道具もひとつひとつ素晴らしく、
ミニチュアの御膳、お椀、急須、茶道具など、目を見張る細かい細工で、
ミニチュア好きにはたまらないものが御殿の前にずらりと展示されていた。

御殿飾りは宮中を模したもののようで、
内裏雛が住まう御殿を再現した。
迫力満点で圧倒された。




家では飾らなくなってしまったので、
博物館で雛飾りを見て楽しもうかと思い見に行ったが、
江戸期のものばかり集めたかなり学術的な展示で、
博物館らしい雛人形の飾り方(展示方法)だった。

家でも古い雛人形を飾りたくなった。
どこにあるか分からなくなってしまったが・・・。




美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村


東京ドーム・GIFTから1周年メッセージ

2024年02月26日 | 羽生結弦
フィギュアスケート史上初の東京ドーム公演、
羽生結弦単独アイスショー「GIFT」から1年経った。

スケーター史上初の東京ドーム公演であり以後も未だに2番目もなく、
他のどのスケーター(たち)も続く者はいない。
アーティストやミュージシャンなら多くが東京ドーム公演を行っているが、
フィギュアスケーターが一人で2時間超を滑り切るのとでは、
体力的にも比較にならない。

これまでスケーターはフリーでも4分滑るのがやっと、せいぜいだ。
羽生結弦がどれだけの覚悟とトレーニングを積んで臨んだか、
本人にとっても彼の人生において記憶に残る一夜となったようだ。
「本当に大切で特別な公演です」と。

前代未聞の歴史に残るイベント。
フィギュアスケーターがドームでたった一人で滑り切るなど、
羽生結弦以前も以後も考えられないだろう。


音楽監督を務めた武部聡志さんへ羽生結弦がメッセージを-。
武部さんは「GIFT」というタイトルの曲を
ドーム公演のために書き下ろし、ドームにて披露したのだった。

THE FIRST TIMES_NEWS
https://twitter.com/The_FirstTimesN/status/1761965404703105265
羽生結弦、武部聡志書き下ろし楽曲「GIFT」についてコメント。
メッセージ動画&ショートMV公開
「優しくて、あたたかくて、雄大で、包んでくださるような楽曲です」
THE FIRST TIMES_NEWS

https://www.thefirsttimes.jp/news/0000389959/


武部聡志【GIFT】羽生結弦コメント動画
Sony Music (Japan)
https://youtu.be/cS_s93DaCfE?si=bzrgIHUFeZT_74sN





武部さんの曲、「GIFT」こちら↓
武部聡志【GIFT】Music Video Short Version
Sony Music (Japan)
https://youtu.be/nd9uI98F42A?si=2wCpY8UhJK1cG5ZT



テレビ放送された「GIFT」を見ながら…
もうかなり記憶のかなた、忘れている部分もあるが(>_<)、
自分の席について、
正面スクリーン左側にオーケストラの席が設けてあることに驚き、
スクリーン左右に大きな手のオブジェがあるのに驚き、
アイスリンクの周りには四角い半畳くらいの四角く黒いお立ち台が
リンクを取り囲むように並んでいて、
あれは何かパフォーマンスに関係があるのだろうか、と不思議に思い…、
リンクの両端に高い鉄塔が立っているのにも驚き、
始まる前からスケールの大きさにおののいていた。
そんなことが思い出される。


羽生結弦のパフォーマンスは最初の「火の鳥」で、
実は、これだけで終わり?ジャンプは?と思ったり。
(「プロローグ」では始めに6分練習と高難度プロSEIMEIを演じていたので、
きっと体力のある始めに高難度プロを滑ると思い込んでいたのだ)

が、ショーが進んでゆき「バラ1」でこともなげに4-3を決め、
そして目の前で「ロンカプ」を見られたこと、総立ちになったこと、
「阿修羅ちゃん」の高速ステップに驚いたり、
マスカレイドからオペラ座への流れに唸り、
「ノッテステラータ」まで見ることが出来…、
アンコールで東フィルが紹介されて驚きが頂点に達し…、

切ないモノローグには胸を突かれていた…。
けれどあの長大なモノローグにせよ、膨大な映像にせよ、
そしてオーケストラとバンドの演奏たち、
いつの間にあんなに入念な練習を必要とする準備や用意をしたのだろうと
そのスケールと完成度に驚くばかりだった・・・

最後の周回の感動も蘇る。。
うれしそうに跳ねるようにドームのリンクを駆けていた羽生


あのころ母がまだ生きていて、
でも施設に入っていていつ何時容体が急変するか分からない状態だった。
それでもどうしてもドームへ行きたい。
この記念すべきイベントの目撃者になりたい。
その一念で初めて遠征(泊りがけする)という暴挙に出たのだった…
右も左も分からない東京で、お茶の水でホテルを取り…
今では何もかもが思い出になっている。

行って良かった。
ドームの羽生結弦を見ることが出来て良かった。
あの日、満員の3万5千人の一人になることが出来て良かった。
羽生結弦にとって記念すべき日になったことはもちろん、
見た観客の一人としても人生の中でもっとも潤った日の一つ。
この年になってこんな愉悦を味わえる…
何もかも羽生選手のおかげ。

最後の周回のあの感動。
別に泣きはしなかったが、羽生選手がうれしそうで…生き生きとしていて…
大仕事をやってのけた充実感が客席のこちらにまで届いて、
遠かったが、SEIMEIのコレオで羽生選手の感情が爆発しているのが
手に取るように感じ取れた。

あのような体験をしたこと、あれはものすごく特別なことだったんだ。
改めてよーく分かった。


------------------------

羽生結弦notte stellata 2024--

【公式】羽生結弦 notte stellata 2024公式サイト
https://nottestellata.com



羽生結弦 notte stellata 2024【公式】
https://twitter.com/notte_2024

開催日時
3月8日(金) 16:00開場/17:00開演
3月9日(土) 15:00開場/16:00開演
3月10日(日  15:00開場/16:00開演
上演時間 約2時間予定


*notte stellata 2024ではなんとリハーサル見学が出来る。
チケットが販売
そしてHuluでショー3日間分がライブ配信される。
見逃し配信もあり、3日間の通し券と、単日券がある
なんとリハーサルも配信がある。

リハーサル出演:羽生結弦、ハビエル・フェルナンデス、鈴木明子
見学時間:3月9日(土)・10日(日)12:20~13:10

詳しくは↓
https://news.hulu.jp/yuzuru-hanyu-notte-stellata-2024/
「羽生結弦 notte stellata 2024」を独占ライブ配信!
【視聴チケット販売中】

*注釈付きスタンド席のチケットが先着で販売
まだ受付中
https://eplus.jp/sf/sports/figure/nottestellata/stand

*羽生結弦 #nottestellata2024 オフィシャルグッズ
GOODS 
https://nottestellata.com/goods/


*notte stellataのグッズ 3月8日より販売開始

*グッズと値段*
公式パンフレット 2,000円
ブランケット 4,900円
クリアファイル4種 各600円
ミニタオル 白・ピンク 1,100円 
フェイスタオル 2,200円
モバイルバッテリー 4,500円
折り畳み傘4,400円
リュック 7,700円
パーカー 9,000円
トートバッグ 3,800円
スヌード 2,700円
手袋 2,000円

https://nottestellata.com/goods/
グッズ販売について

3月8日(金)より以下にてグッズ販売を開始いたします。
 ・宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 特設物販コーナー
 ・日テレポシュレ 本店(ネット通販)
 ・各ライブ・ビューイング会場

*販売開始時刻は追ってご案内いたします。
*ライブ・ビューイング会場でもグッズが販売される。

*アイスショーのあるセキスイハイムスーパーアリーナまで、
仙台駅からシャトルバスが出る、前売り券

【販売期間】
2024年2月23日(金)12:00~各公演前日23:00まで
前売り 大人 往復 3000円
購入方法
イープラス https://eplus.jp/sf/word/0000162894


羽生結弦 notte stellata 2024 ライブ・ビューイング
2024.3.8(金) - 2024.3.10(日)
抽選結果発表日時:2024/3/2(土) 12:00頃

----------------


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory


-GOODS-
https://repray-icestory.jp/goods.html

オフィシャルフォトブック & プレイヤーズガイド、フラッグも受付開始
https://axelstore.net/series/re_pray_memorialgoods

グッズ通信販売
https://axelstore.net/

TELASA(テラサ)
#羽生結弦 の最新アイスショー⛸️/
ICE STORY 2nd “#RE_PRAY”
テラサで独占配信中
📅2/27(火)午前11:11〜 追加配信予定✨
https://www.telasa.jp/series/14464?utm_source=x_telasa&utm_medium=sns&utm_campaign=re_pray_X_pr&argument=ftz0L766&dmai=a65d6aa1f59fb0

『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd ”RE_PRAY” TOUR』
横浜公演 最終日&マルチアングルTELASAで独占配信中!(PR60秒)
tvasahi
https://youtu.be/Z4-SwQo2nkg?si=rIiBK7HDMoLYSkMX



*世界配信のアーカイブ
3/5 (火) 15:59 (JST)~3/14 (木) 23:59 (JST)


-----------------

HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_

↓インスタグラム
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/

---------------------

*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。

*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版
ディズニープラスでは未公開舞台裏インタがある

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home

*ビートルズのゲットバックセッションもあって視聴中💦


*羽生結弦関連テレビ*

・2024年2月27日 NHK総合
「おげんさんのサブスク堂」
ゲスト「おげんさんの弟・ゆづ(羽生結弦)」(アンコール)

・3月16日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00〜
RE_PRAY佐賀公演 第1日

・4月20日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00〜
横浜公演 第1日

【舞台裏スペシャル】
■5月放送予定

-------------------------

*羽生結弦関連書籍*

↓楽天では売り切れ 再販を期待してるのだが…
美術書のような美しい写真集。
小海途さんでRE_PRAYツアーの写真集も出ないだろうか

↓小海途さんのスペシャル公開対談が開かれるという
3月20日
本体が売り切れなのが勿体ない(>_<)

詳しくは↓
スポニチプラスα
https://sponichi-plus-alpha.sponichi.net/y-taidan24/
写真集発売記念
小海途良幹✕デザイナー小島利之
「y」の物語
スペシャル公開対談

■日時 2024年3月20日(水・祝) 14:00 開始
 (15:30 終了予定)
■会場 さいたまスーパーアリーナ TOIRO(STUDIO 1 ~2) 
全席指定
■出演 小海途良幹
(スポーツニッポン新聞社東京本社写真映像部スペシャリスト)
小島利之氏(有限会社小島デザイン事務所)
■入場料 3,960円(税込)


y 羽生結弦写真集
スポーツニッポン新聞社
4,400円
2024年02月07日


ワールド・フィギュアスケート(100)
2,400円
2024年02月29日頃
こちらもご注文できない商品←予約再開して欲しい
スーツ姿は撮り下ろしで、インタビューもある─


羽生結弦(2024年4月始まりカレンダー)
2,684円
ハゴロモ
2024年3月23日
ステッカーつき



-------------------


ようやく最近、6時半ころには明るくなって来た。
春が近い証拠だ。
冬の間は散歩に出る時、真っ暗で少し怖いくらいだった。
家を出る時明るくなっているとほっとする。
これからは一日ごとに明るくなってゆくかも。
それだけで心も浮き立つ---



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



notteリハ見学、ディレイ、メッセージ

2024年02月25日 | 羽生結弦
羽生結弦RE_PRAY横浜公演のディレイ・ビューイングを見て来て、
感動していたらいろいろお知らせが―――。
「notte stellata2024」にリハーサル見学チケットが販売だとか、
Huluで配信があるだとか―。


そして羽生結弦さんからRE_PRAY横浜公演直後のご挨拶。
来ると思った~(今回はメンバーシップではないのね)
いつもご挨拶があるから。

羽生結弦official_Staff 公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_/status/1761697182816915687



相変わらず誠実なご挨拶だしそしていつも前向き。
本当に大きな怪我なく完走出来て良かった良かった。
まだレベルアップ出来るという嬉しいことを言ってる…
期待してもいいのかな。期待してしまう。
晴れ晴れしたお顔が充実したツアーだったことを物語ってるよう。
こちらこそありがとう(^^




それにしてもRE_PRAYディレイ・ビューイング、
日曜日だからか9割以上?もしかして満席くらいに席が埋まっていた。
現地で生で見るのが一番なのはもちろんだが、
映画館では羽生結弦のお顔がアップで映るし、また違う感動があった。
カメラワークが残念な部分は少しあったけど、、
現地では羽生選手の姿をリンク上に追って目線を動かし、
リンク上の動きを集中して見ている。
生で見られる喜びというか、生で見られる興奮が先に立っていた。
スクリーンで見るともっと純粋に羽生選手の姿に感動した。

もうすでに見ているというのに6分練習と「破滅への使者」では
ドキドキが止まらなくて---
何なら現地より緊張してたかも。
現地では6分練習の時、始めに3Loを成功させた時から
調子がいいな、行けそう、とか心で思いながら見ていた。
ディレイでフラットな気持ちで見ると生々しくて、
まるで今、演技して戦っているような臨場感があって。
前半だけで本来なら終わってもいいくらいな運動量のはず。


あんなに一生懸命で頑張って、全身全霊を傾けて・・・、
どうしてあんなに頑張れるんだろう。
どうしてあんなに一生懸命になれるんだろう。
羽生結弦選手の姿が眩しかった。
きらきら輝いていた。頑張る人の姿は清々しくて…。


-------------------

美術展ナビから発売されるはにゅうキューピー、
3つ目は春ちゃん(春よ、来い)だ。




かわいい♪ひらひらもついてる
これで3つが出揃って販売開始(^^


*前に販売されたの4つの旧キューピーも再販、
こちらは数量限定なので早めがいいかも

美術展ナビ
https://artexhibition.jp/topics/news/20240225-AEJ1863875/
【新グッズ情報③】「春よ、来い」羽生さんのコスチュームキューピー®
3点セットは2月26日(月)から発売


♥3種セット(新)
https://aej.store.yomiuri.co.jp/products/detail/1061
【受注生産商品】羽生結弦コスチュームキューピー® 3種セット
¥3,630(税込)

♥4種セット(旧)
https://aej.store.yomiuri.co.jp/products/detail/1060
【数量限定・受注商品】羽生結弦展2022 
コスチュームキューピー®︎ 4種セット
¥4,400(税込)

◆美術展ナビオンラインストアのご利用には読売IDが必要です。
お持ちでない方は、こちらより読売ID登録へお進みください。



------------------------

羽生結弦notte stellata 2024--

【公式】羽生結弦 notte stellata 2024公式サイト
https://nottestellata.com



羽生結弦 notte stellata 2024【公式】
https://twitter.com/notte_2024

開催日時
3月8日(金) 16:00開場/17:00開演
3月9日(土) 15:00開場/16:00開演
3月10日(日  15:00開場/16:00開演
上演時間 約2時間予定


なんとリハーサル見学が出来ることになった。
リハーサル見学チケットが販売
そしてHuluでの配信が決まった。
リハーサルの配信チケットもある。
至れり尽くせりだ( ゚Д゚)

リハーサル見学のチケット販売抽選受付 
出演:羽生結弦、ハビエル・フェルナンデス、鈴木明子
見学時間:3月9日(土)・10日(日)12:20~13:10

<リハーサル>抽選先行:
イープラス 2024.2.25(日)13:00〜2.27(火)12:00
通常チケット
https://eplus.jp/sf/detail/4019030001-P0030006P0030007?P4=001

写真集付きチケット
https://eplus.jp/sf/detail/4019030001-P0030006P0030007?P4=002&P4=003

チケット料金
写真集なし:スタンド席:7,000円 
車いす付添なし7,000円 車いす付添あり14,000円
写真集あり:スタンド席:15,000円 
車いす付添なし15,000円 車いす付添あり22,000円


*でも3月10日に現地へ行くけれど、
リハーサル見学は出来ないと思う(>_<)。
昼の12時くらいからだから、京都から行くとなると…(>_<)。
すごく見たい。でも残念だけど断念する(T_T)
リハーサルの配信もあるのでHuluで9日分を見ようか、どうしよう。
見方が分かればいいけど…。見られれば見たいかなあ。


*そしてライブ配信は見逃し配信などもあり---
3日間の通し券と、単日券がある---

Hulu Japan
https://twitter.com/hulu_japan/status/1761586818267426845





https://news.hulu.jp/yuzuru-hanyu-notte-stellata-2024/
「羽生結弦 notte stellata 2024」を独占ライブ配信!

【視聴チケット販売中】
購入はこちらから↓
https://www.hulu.jp/store/features/yuzuru-hanyu-notte-stellata-2024

*3月10日の配信には特典映像がつく(羽生インタビューとかかな?)。
でも10日は現地へ行くし、8日と9日はライブビューイングへ行くつもりだ。
(ライブビューのチケットが取れればだけどでも京都は取れるはず…)
だから配信は利用しないかな。


*リハーサルの配信は↓

ハーサル配信チケット概要
【3月9日(土)リハーサル配信チケット】
ライブ配信日時:3月9日(土)12:00ごろ〜(12:20〜13:10予定)
販売期間:3月9日(土)12:20まで
チケット料金:1,800円(税込)または ポイントによるお支払い

【3月10日(日)リハーサル配信チケット】
ライブ配信日時:3月10日(日)12:00ごろ〜(12:20〜13:10予定)
販売期間:3月10日(日)12:20まで
チケット料金:1,800円(税込)または ポイントによるお支払い




リハーサル配信チケットはこちらから
https://www.hulu.jp/store/yuzuru-hanyu-notte-stellata-2024-rehearsal-streaming

リハーサルの配信、3月10日は現地なので見られないとして、
9日はライブビューイングまでに時間があれば見たいかも…
1,800円だから安いし。。視聴方法が分かれば、だけども


*チケットの一般販売、先着は完売、
注釈付きスタンド席のチケットが先着で販売
まだ受付中
https://eplus.jp/sf/sports/figure/nottestellata/stand

*羽生結弦 #nottestellata2024 オフィシャルグッズ
GOODS 
https://nottestellata.com/goods/


*notte stellataのグッズ 3月8日より販売開始

*グッズと値段*
公式パンフレット 2,000円
ブランケット 4,900円
クリアファイル4種 各600円
ミニタオル 白・ピンク 1,100円 
フェイスタオル 2,200円
モバイルバッテリー 4,500円
折り畳み傘4,400円
リュック 7,700円
パーカー 9,000円
トートバッグ 3,800円
スヌード 2,700円
手袋 2,000円

*寄付について
能登半島地震の被災者を支援するため、
日本赤十字社を通じて「羽生結弦notte stellata2024」の
グッズの売り上げの一部を寄付。
また東日本大震災で被災した子供たちへ、
東日本大震災みやぎ子供育英募金にグッズの売り上げの一部を寄付

https://nottestellata.com/goods/
グッズ販売について

3月8日(金)より以下にてグッズ販売を開始いたします。
 ・宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 特設物販コーナー
 ・日テレポシュレ 本店(ネット通販)
 ・各ライブ・ビューイング会場

*販売開始時刻は追ってご案内いたします。
*ライブ・ビューイング会場でもグッズが販売されるという。

*アイスショーのあるセキスイハイムスーパーアリーナまで、
仙台駅からシャトルバスが出る、前売り券

【販売期間】
2024年2月23日(金)12:00~各公演前日23:00まで
前売り 大人 往復 3000円
購入方法
イープラス https://eplus.jp/sf/word/0000162894


羽生結弦 notte stellata 2024 ライブ・ビューイング
2024.3.8(金) - 2024.3.10(日)
抽選結果発表日時:2024/3/2(土) 12:00頃

----------------


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory


-GOODS-
https://repray-icestory.jp/goods.html

オフィシャルフォトブック & プレイヤーズガイド、フラッグも受付開始
https://axelstore.net/series/re_pray_memorialgoods

グッズ通信販売
https://axelstore.net/

TELASA(テラサ)
#羽生結弦 の最新アイスショー⛸️/
ICE STORY 2nd “#RE_PRAY”
テラサで独占配信中
📅2/27(火)午前11:11〜 追加配信予定✨
表情がしっかりと見える映像から
全身をとらえた映像まで…☺️
全7種の映像が楽しめる❣️

https://www.telasa.jp/series/14464?utm_source=x_telasa&utm_medium=sns&utm_campaign=re_pray_X_pr&argument=ftz0L766&dmai=a65d6aa1f59fb0

*世界配信のアーカイブ
3/5 (火) 15:59 (JST)~3/14 (木) 23:59 (JST)


-----------------

HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_

↓インスタグラム
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/

---------------------

*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。

*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版
26日にはCSで放送されるから、辞め時かも?
ただディズニープラスでは未公開舞台裏インタがあるが
それは放送されるだろうか。

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home

*ビートルズのゲットバックセッションもあって視聴中💦


*羽生結弦関連テレビ*

いよいよGIFTがテレビ放送
・2月26日(月) CSテレ朝チャンネル2
午後5:00~
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome

・2024年2月27日 NHK総合
「おげんさんのサブスク堂」
ゲスト「おげんさんの弟・ゆづ(羽生結弦)」(アンコール)

・3月16日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00〜
RE_PRAY佐賀公演 第1日

・4月20日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00〜
横浜公演 第1日

【舞台裏スペシャル】
■5月放送予定

-------------------------



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



TELASAの配信がすごいらしい

2024年02月24日 | 羽生結弦


きゃっ…はにゅうキューピーのロンカプちゃんがかわいい(@_@)
美術展ナビオンラインストアで新作の羽生キューピー、
3点セットで発売されるとか。


美術展ナビ
https://artexhibition.jp/topics/news/20240224-AEJ1863773/
2月26日(月)から美術展ナビオンラインストアで、
羽生結弦さんのコスチュームキューピー®の新作を発売することになりました。
3点セットで販売価格は3,630円(税込)です。



チョーカーまでしっかり再現( ゚Д゚)、裾のひらひらもかわいい♪、



第1弾はノッテステラータのスワンちゃん…、
寸胴すぎて(>_<)かえってかわいいのかも??
ネックレスも忠実に再現、と書いてあるが💦


美術展ナビ
https://artexhibition.jp/topics/news/20240223-AEJ1863578/
【新グッズ情報①】「ノッテステラータ」
羽生結弦さんのコスチュームキューピー®3点セットは2月26日(月)から発売


2018年に行われた「応援ありがとうございます! 羽生結弦展」、
そして一昨年に行われた「羽生結弦展2022」で販売し、
好評をいただきました羽生さんのコスチュームキューピー®の新作を、
2月26日(月)から美術展ナビオンラインストアで発売することになりました。

ファンの方々からご要望の多かった3点をセットにし、
販売価格は3,630円(税込)です。
きょうから1点ずつ美術展ナビで紹介します。

ご希望の方全員にお届けするため、
受注生産方式とさせていただきます。
6月頃から順次発送予定で、
注文のタイミングによっては7月以降の発送となる場合もございます。


また、「羽生結弦展2022」で発売した4点セット(4,400円、税込)も
数量限定で再販売いたします。こちらは先着順となります。
新作、旧作ともに1人5点までの購入制限を設けます。

今回も売り上げの一部は、自然災害などに遭われた方たちを、
速やかに支援するための基金に寄付させていただく予定です。



月曜日から販売、( ..)φメモメモ
3点揃ったところで発売されるよう。受注生産なのもうれしい。
注文さえすれば品切れにはならないし。
また「羽生結弦展」なども開催して欲しいなあ。
そして売り上げの一部は災害支援に寄付、とある。
羽生結弦さんの思いを汲んでのことかな。
常に支援について考えていて、頭が下がる。


--------

TELASAで羽生結弦 ”RE_PRAY” TOUR横浜最終日が配信中で、

『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd ”RE_PRAY” TOUR』
横浜公演 最終日&マルチアングルTELASAで独占配信中!
(PR60秒)
tvasahi
https://youtu.be/Z4-SwQo2nkg?si=V4w8zzw1mHkcWEeV



マルチアングルで全7バージョンが見られるという、、





TELASA(テラサ)
https://twitter.com/telasa_jp/status/1760849708665192806


月額618円でTELASAが見放題、
マルチアングルカメラ、リンクサイドカメラ、正面2階席カメラなど
いろんな角度から羽生結弦の演技が見られる、というので大評判だけど…
凄いとか凄すぎるとかの感想がXに溢れてる。
アップのアングルはひたすら羽生選手のアップだけの映像らしい?

でも…自分はディズニープラスにも課金しているし、、
見ている時間がない…。
ディズニーで見られるビートルズのゲットバックは何しろ8時間もあるのだ(;^ω^)。
なかなか見終わらない。
ディズニープリンセスの実写版とか、アナ雪とか、見たいものもある、、
そしてリプレイのディレイ・ビューイングにもいくし。
ディレイを見終わってからゆっくりテラサを見ようかな?とも。


*にゃちだーやさんがRE_PRAY全体の感想をアップしていた。

【羽生結弦】【RE_PRAY 感想】鏡に映る貴方は美しい
にゃちだーや
https://youtu.be/4UumKnIwca4?si=l64yAITzTDSP8_AQ


にゃちだーやさんは本人自身がとても真っ直ぐで正しい心を持っていて、
優しい人柄だから、こんな優しい、暖かい感想が出て来るのだと思う。
自分もにゃちだーやさんのエストポリス動画でエストのことを
少しでも知ることが出来た。
すごく感謝してる。

羽生ファンを褒めてくれてる。
羽生オタは他界隈のオタの人を暖かく迎え入れてくれる、とか。

それは、羽生結弦がフィギュアスケート界で孤高の存在であることと
無縁ではないと思う。
孤高というか孤立しているというか。。
スケート界は羽生結弦とそれ以外、というふうに今、
完全に分かれているようにも感じている。

自分は今のスケートは羽生結弦オンリーで、彼以外にあまり興味がなくなった、
昔はフィギュアスケート全般が好きで、よく見ていたのに。。
羽生結弦は圧倒的な存在で、人気も圧倒的で、
ファンの数も他のスケーターに比べ圧倒的だ。
それだけに他のスケーターのファンは、
羽生をよく思っていなかったり、羽生ファンをよく思っていなかったり…
そういう雰囲気を凄く感じる・・・。

人気の点では羽生結弦は単独ショーを開くくらいにすごいから、
あまり実感しにくいが、他のスケーターファンは羽生と羽生ファンを、
言いすぎかもしれないけど、ある意味で敵視しているみたいな…。
だからこそ羽生結弦を認め、評価してくれ、褒めてくれる他界隈の人を
すごく歓迎するのだと思うのだ…
フィギュアスケート界隈より、他界隈の方がむしろ
羽生をこんな風に最大限にリスペクトしてくれるから。

それは羽生結弦が、
すでにフィギュアスケート界に留まらないスケールの存在になってるからかも。
羽生結弦の世界がスケート界から飛び出して、
どんどん広がっていくのはとてもいいと思う。
もっと広がって行けばいいなと思ってる。


----------------


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory


-GOODS-
https://repray-icestory.jp/goods.html

オフィシャルフォトブック & プレイヤーズガイド、フラッグも受付開始
https://axelstore.net/series/re_pray_memorialgoods

グッズ通信販売
https://axelstore.net/

*横浜公演ディレイ・ビューイング
残席のある映画館では当日直接チケットが買える。
グッズも一部販売
https://liveviewing.jp/repray-icestory/
【横浜公演】
2024年2月25日(日)13:00開演(ディレイ・ビューイング)

*世界配信のアーカイブ
3/5 (火) 15:59 (JST)~3/14 (木) 23:59 (JST)

------------------------

notte stellata 2024--

【公式】羽生結弦 notte stellata 2024公式サイト
https://nottestellata.com




*チケットの一般販売、先着がすべて完売、
注釈付きスタンド席のチケットが先着で24日より販売、
https://eplus.jp/sf/sports/figure/nottestellata/stand


*羽生結弦 #nottestellata2024 オフィシャルグッズ
GOODS 
https://nottestellata.com/goods/


*notte stellataのグッズ 3月8日より販売開始

*グッズと値段*
公式パンフレット 2,000円
ブランケット 4,900円
クリアファイル4種 各600円
ミニタオル 白・ピンク 1,100円 
フェイスタオル 2,200円
モバイルバッテリー 4,500円
折り畳み傘4,400円
リュック 7,700円
パーカー 9,000円
トートバッグ 3,800円
スヌード 2,700円
手袋 2,000円

*寄付について
能登半島地震の被災者を支援するため、
日本赤十字社を通じて「羽生結弦notte stellata2024」の
グッズの売り上げの一部を寄付するという。
また東日本大震災で被災した子供たちへ、
東日本大震災みやぎ子供育英募金にグッズの売り上げの一部を寄付すると。
もともと羽生結弦notte stellataショーの主旨が震災への復興支援だった。
首尾一貫して災害被害と復興支援への思いが強いのだ、、
グッズを買うことも支援になるならちょっとでも協力できるということかな。


https://nottestellata.com/goods/
グッズ販売について

3月8日(金)より以下にてグッズ販売を開始いたします。

 ・宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ 特設物販コーナー
 ・日テレポシュレ 本店(ネット通販)
 ・各ライブ・ビューイング会場

*販売開始時刻は追ってご案内いたします。
*ライブ・ビューイング会場でもグッズが販売されるとか。

*アイスショーのあるセキスイハイムスーパーアリーナまで、
仙台駅からシャトルバスが出る、前売り券

【販売期間】
2024年2月23日(金)12:00~各公演前日23:00まで
前売り 大人 往復 3000円
購入方法
イープラス https://eplus.jp/sf/word/0000162894


羽生結弦 notte stellata 2024 ライブ・ビューイング
2024.3.8(金) - 2024.3.10(日)
抽選結果発表日時:2024/3/2(土) 12:00頃

-----------------

HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_

↓インスタグラム
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/

---------------------

*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。

*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版
26日にはCSで放送されるから、辞め時かも?
ただディズニープラスでは未公開舞台裏インタがあるが
それは放送されるだろうか。

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home

*ビートルズのゲットバックセッションもあって視聴中💦


*羽生結弦関連テレビ*

・2月26日(月) CSテレ朝チャンネル2
午後5:00~
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome

・2024年2月27日 NHK総合
「おげんさんのサブスク堂」
ゲスト「おげんさんの弟・ゆづ(羽生結弦)」(アンコール)

・3月16日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00〜
RE_PRAY佐賀公演 第1日

・4月20日(土) CSテレ朝チャンネル2
19:00〜
横浜公演 第1日

【舞台裏スペシャル】
■5月放送予定

-------------------------

*羽生結弦関連書籍*

↓楽天では売り切れ 再販を期待してるのだが…
美術書のような美しい写真集。
小海途さんでRE_PRAYツアーの写真集も出ないだろうか

y 羽生結弦写真集
スポーツニッポン新聞社
4,400円
2024年02月07日


ワールド・フィギュアスケート(100)
2,400円
2024年02月29日頃
こちらもご注文できない商品←予約再開して欲しい
スーツ姿は撮り下ろしで、インタビューもある─


羽生結弦(2024年4月始まりカレンダー)
2,684円
ハゴロモ
2024年3月23日
ステッカーつき



-------------------


最近、契約していないクレジットカード会社からメールがよく来る。
支払金額のお知らせとか、請求明細のお知らせとか。
もちろん使った覚えはないし知らないカード会社だし
すごく気持ち悪い。
作ったことのないカード会社がなぜ自分のメールアドレスを知ってるのだろう
どこかでアドレスが漏れたのだろうか…




美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村