伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

久しぶりのバービー

2011年10月31日 | 人形
ヨドバシカメラへ行って来たら、
玩具売り場に思いがけずバービーが置いてあった。

今まではリカちゃんとジェニーだけだったと思うのだが、
かなり広いスペースでバービーが置いてあり、
ちょっと驚いた。
バービーは人気がなくて
こういうところにはもう置かれないものだと思っていたからだ。

置いてあったのはベーシックスと、低価格のもの、
腕の曲がるファッショニスタなどでケンも置いてある。
ルームつきの豪華な大きなセットもある。
ベーシックスは靴のセットもあり、かなりな量が置かれていた。


最近、だんだん人形を買わなくなっていた私は、
昔トイザラスへ通っていたような、
その頃夢中になって人形売り場を徘徊していたのを思い出して、
懐かしいと同時に売っているバービーが思わず欲しくなった。

でも、もうだんしゃりを決行しなければならない年頃なので、
かろうじて買うのは踏みとどまった。
でも、沢山のバービーを見て嬉しかった。
あれとこれを見比べてこれが良い、あれが素敵、
と値踏みをするのは楽しい。
久しぶりで人形が欲しいと思ったし、
欲しいと思うことは楽しい。

ベーシックスは可動ボディで、
手首も動くようになっているのははじめて知った。
ファッショニスタは何と首(顔)をすげかえられるのだ。

そのほかいろんなバービーがあって、
低価格のばかりだが、豊富な品揃えだ。
この顔が私の好みだとあれこれと売り場を行き来する。
やっぱり実物を見られるのは何とも嬉しい。


今まで、いつでも簡単に実物を見られる人は
何とも羨ましいという境遇だったのだが、
これからはいつでも私もバービーを見られるのだ。
私はやっぱりバービーが好きだ。
リカちゃんもジェニーもそこにあったけれど、
バービーを見るとテンションが違った。

今はいろんな人形がある時代になった。
動物の形をした人形が流行ったりしている。
人形にも流行があり、ジェニーも四苦八苦しているようだ。
バービーも芳しい話はなかなか聞かない。
でもどんなに姿形を変えても、
どんな人形が流行ってもやっぱり私はバービーが好きだ。
こんなにバービーが好きだったんだなと思った日だった。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村



グランプリシリーズ

2011年10月25日 | テレビ
毎日をあたふたと過ごしていたら、
もうグランプリシリーズの季節になった。

この間は体操の世界選手権があったから、
それも楽しんだ。
世界体操は、見られないものは録画して、
結局全部録画してしまった。
内村のほか、案の定田中理恵がアイドル扱いされていて、
やっぱり彼女が目をつけられるのは当然だったと思った。


朝日放送のグランプリシリーズは全部が地上波放送をしなくなった。
いい加減なものだ。


地デジに代わる時、
テレビを買いかえるのは高くてお金がないから、
とりあえず録画機だけは買わないと地デジに対応出来ないからと、
レコーダーだけ新しいのを買った。

そうしたらBSのフジやら朝日やら、
BS放送が全部写るようになったので、
良かったと思っていたのだが、
まだ操作がなれていなくて
地上波放送とBS放送の切替えがもうひとつ納得出来ていない。
ともあれ、BSだけで放送している
グランプリシリーズも録画出来るのがありがたい。


ウチの家は古いテレビでもなぜか今のところ放送が写る。
共調アンテナで
地デジがアンテナなしで写るようにしていってもらったのだが、
新しい地デジ用テレビのほかに古いテレビも残っている。
地デジに対応していないその古いテレビがなぜか写るのだ。
J COMのシステムか何かによって
そういうことになっているらしいのだが、
ほんの少しだけ特をした気分だ。


それにしても、時代祭も終わり、
あっという間に季節が過ぎて行く。

グランプリシリーズ、NHK杯、
日本選手権と続くフィギュアスケートを毎年楽しみにしているけれど、
今年もその結果に一喜一憂するのだろうか。
以前より興味が薄れて来たような気もする。
録画しても見終わったら消してしまいそうだ。
好きな選手があまりいなくなったからかもしれない。
あたふたしている間にあっという間に終わってしまいそうだ。



美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村