伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

宮原知子選手

2014年11月21日 | フィギュアあれこれ
真央が休養したので、
フィギュア界が一気に寂しくなるなあと思っていた。
グランプリシリーズも見る気がしないしなあ…と。
それでも一応見ているのは惰性になっているからか、
やっぱりフィギュア界の動向が気になるからか。

そんな中、応援している日本女子選手がいる。
宮原知子選手だ。
彼女は私の同郷ということもあって興味があるのだ。
関西の選手なので関西のテレビ番組でよく取り上げられる。
だからついがんばれ、と応援したくなってしまう。

彼女の特徴は、ルッツからの3-3が飛べることだ。
これは難度の高いジャンプで、
言うまでもなくあのキム・ヨナが飛んでいたジャンプだ。
当時これを飛ぶ選手はおらず、
キムだけが飛んで得意になっていた、あのジャンプだ。
だが、おととしあたりからロシアの選手たちが飛び始めた。
彼女らが簡単に飛ぶようになって、
キムの専売特許でなくなったのは大変喜ばしい。

だが今年から、飛ばなくなった選手もいる。
ルッツのエラーが厳しく取られるようになったかららしい。
宮原選手は、正確なルッツを飛んでいる。
それだけでもう嬉しい。

だが彼女には弱点がある。
それは背が低いということと、ジャンプが低空だということだ。
低空だから、回転不足を取られやすい。
取られやすいどころか、
今までさんざん回転不足を取られて苦労して来た。
それが、ジュニアでもシニアでもトップを取れなかった理由だろう。

でも3-3も飛べる、ダブルアクセルからの3回転も飛べる。
そしてほとんどミスらしいミスをしない。
見た目ノーミスというやつだ。
演技は上品で、パッショネイトだ。
ぜひとも彼女には頑張ってほしいし、
注目されてほしいと思っている。

NHK杯に出るので、何としてもいい成績をあげて欲しいものだ。
あの低空ジャンプにもう少し高さがあれば…
もう少しダイナミックさがあれば…と思うのだが、
頑張って練習して、ジャンプに高さをつけて欲しい。
全日本では絶対に台乗りを狙える選手なので、楽しみにしている。
京都から出てきた逸材、頑張れ。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村



羽生結弦のアクシデント

2014年11月09日 | 羽生結弦
スケート好きとして、
グランプリシリーズはいつもテレビで見ていて録画もしているので、
今回の羽生結弦選手のアクシデントには本当に驚いた。
交通事故と言ってもいいくらいのものだろう。
テレビで生中継だったから余計生々しくて、
見ていてぎょっとなった。
何度もリプレイされる事故映像も、
羽生選手の演技も見るのが怖かった。


翌日になってネットを見ていたら、
あれは棄権した方がよかったという意見が多かった。
私もそう思う。

グランプリシリーズなんて大したことのない大会なのだから、
一つ棄権しても、
ファイナルに出られなくなっても別に構わないではないか。

それよりも体が、体の方が大事、
特に頭を打っているのだから万が一のこともあるかもしれないし、
あれは無理をする必要はなかったと思う。
ただ羽生選手としてはどうしても滑りたいという
やむにやまれない欲求があったのだろう。
多分それは本能的なものだったのだろう。
そんな気がした。


ただ羽生選手はまだまだ将来のある選手で、
これからまだもっと活躍を見ていたい選手だ。

慢性的な腰痛があり、
今回もそれを押しての出場だったと聞く。
だからこそこのような事故が起きたらなおさら、
自分の体をもっと大切にしてほしいと思うのだが。
オーサーコーチは止めなかったのだろうか。

こんな時には主催者側が
何らかの措置をするべきではなかったのだろうか。
いろいろ言ってももう終わったことなので、
羽生選手には精密検査を受けて、
何もなかったことを祈るばかりだ。
もしかしたら選手生命を絶たれて、
危険な状態になっているかもしれないくらいの事故だったと思うので。

4回転ジャンパーというのは短命だとも聞く。
体への負担がきつすぎて、消耗を速めてしまうのだ。
羽生選手も、何度も言うがまだまだ見ていたい選手だ。
だからこそ、こんなアクシデントは見たくなかった。
そして、適切な対応を本人ともどもして欲しかったのだ。




美術館・ギャラリーランキング


京都府ランキング


フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村