伊佐子のPetit Diary

何についても何の素養もない伊佐子の手前勝手な言いたい放題

総括みたいなこと?

2023年12月31日 | 羽生結弦


気分の良くない話題で一年を終わるのは本意でない。
だから今年1年を総括してみる。
2023年は波乱の年だった。

まず母が亡くなった。
悲しいと思う間もなく、手続きが大変だった。
区役所、年金事務所、法務局、そして銀行など、
いろいろ回って手続きをしなければならなかった。
どうすればいいのか、と途方に暮れていたけれど、
今となってはどうということもなくスムーズに出来た。
案ずるよりは生むが易し、やれば出来ないことはない。
自分にでも出来るんだと少しは安心出来ただろうか。
この年になって(>_<)、もう老人なのに我ながら頼りない。
自信のない生き方をして来たし…、
でもそれでも自分にもできた。
今現在、不動産を売れというDMが山ほど来て煩わしい。


そして足の甲の骨を折った(>_<)。
これも生涯で初めてのことだ。
大変だった。どうなることかとこの時も慄いたし、
ギプスをして歩くのが想像以上に困難だった。
それでも時が経てば治るのだ、と、改めて治癒力に驚いたり。

しかしそれより腰の痛さの方が今は大変だ(>_<)。
こればかりはどうにもならない。
もう治らないだろうし、痛みと共に過ごさねばならない。


それでも何とか頑張れたのは羽生結弦を生で見る、
という情熱に駆られていたからだと思う。
それが生活をする上でモチベーションになった。
腰の痛さがあっても羽生結弦を見ることは何よりの楽しみになった。


今年はGIFT,notte stellata、スターズ・オン・アイス大阪2回、
ファンタジー・オン・アイス神戸2回、
そしてRE_PRAY2回、、こんなに見ることが出来た。

1度見ると何度も見たくなる。
自分にとって、自分の生活において、
こんなに羽生結弦の比重が大きくなるとは数年前まで思わなかったが、
これがオタというものなのだろう。
オタが嵩じるとどんな場所へも行ってしまう。

東京ドームなど人生で無縁だと思っていた場所だし、
さいたまスーパーアリーナもテレビで見るだけの場所だと思い込んでいた。
それが何とした事か、出不精の自分が行ってしまう。
オタの情熱は恐るべし。

行く前は方向音痴だし、本当に行きつけるのか、
それが心配で心配で💦、気もそぞろで、
肝心のアイスショーを楽しむどころではない精神状態のまま、
新幹線に乗る。
新幹線に乗れば乗ったで、新幹線からの乗り換えが心配で気が気でない。
そわそわしながら座席に座り続け、
駅員さんへの質問内容のシミュレーションをする。
分からない時は駅員さんに聞け。

そんなこんなでいつも、ちゃんと目的地へは着けるのに、
着くまでの精神状態が尋常でない。
知らない場所へ行くのにはいつもこんな気苦労ばかりしてる。

それでも懲りずにまた、行きたくなるのはなんでだろう。
ひとつには行って、生で見たのにすぐに忘れてしまうからだ💦。
絶対に覚えておこうと思い、目を凝らして見ているのに、
見終わればあっという間だし、すぐに記憶から消えてゆく。
そして時が経つにつれその記憶はますます薄れてしまう(>_<)。
何を見たか、あの時見たのは何だったのか…、
もう一度見て確かめたい。
今度こそ覚えておくのだ、
その繰り返し。
だからもう一度見たくなる。

スターズやファンタジーは1度の演技なのに、それでも記憶はあやふやだ。
GIFTやRE_PRAYは羽生結弦一人だけの贅沢なショーで、
だからこそ始めから終いまで羽生結弦の演技なのに、
沢山ありすぎて、かえって覚え切れない(T_T)。

テレビ放映の映像を見てしまったら、それが上書きされてしまい、
自分の見たものがよけいにどこかへ行ってしまう(>_<)
だからもう一度、自分の目で見たものを脳裏に焼き付けておきたい。

それだけの動機でどんなに遠くへでも…埼玉だろうが佐賀だろうが、
仙台だろうが行きたくなって行ってしまうのだ・・。

でもそれが苦ではない。
苦労して会場へ入り、席に座ると苦労も何もかも忘れ、
ただ羽生さんを見る喜びで気持ちが高揚する。
それがオタ活というものだ。。
今では生活のすべてが羽生さんを追うことで成り立ってる(>_<)。


今は羽生結弦選手が健やかな気持ちで新年を迎え
何にも煩わされず、その真っすぐな心のままに生き、
佐賀のショーへ向けて充実した練習が出来ている事を祈るばかり🙏。


--------

notte stellata 2024より座長の写真─

羽生結弦 notte stellata 2024【公式】
https://twitter.com/notte_2024/status/1741329782691012751
皆さま 今年は大変お世話になりありがとうございました🥰
今年の締めくくりに #羽生結弦 座長の一枚です💫



絵画みたいに美しい羽生座長✨

公式サイト
https://nottestellata.com/

羽生結弦 notte stellata 2024【公式】
https://twitter.com/notte_2024



1月5日にはチケット先行発売

抽選イープラス独占先行
https://eplus.jp/sf/word/0000162894
受付期間:2024/1/5(金)12:00~2024/1/16(火)12:00


*名残惜しいANAさん 記念にスクショ



そしてANAの主だった動画はダウンロード済み

ANA【公式】
https://twitter.com/ANA_travel_info/status/1741280794805665836
ANAはこれからも羽生結弦さんを応援しています

というポストを午前11:11に投稿
最後まで羽生選手を大事に思ってくれた。
こんな良い企業にサポートされて良かった。
それだけの価値がある人だもの


-------------------------

Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory



#羽生結弦『#RE_PRAY』イベント in メタバース六本木
#テラサ で無料配信
(期間限定)

メタバース六本木
https://www.telasa.jp/play/225193
阿修羅ちゃんとメガロバニアが見られる─無料配信

*横浜公演のチケット申し込みも追加

Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html

佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)
横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)


*佐賀公演-

機材席開放につき追加販売・先着順で一般3次販売
1月10日から早いもの順、今回はローチケ

一般3次販売(先着)
・受付日程:2024年1月10日(水)19:00~予定枚数に達し次第終了

ローチケ
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=704897
先着受付

https://repray-icestory.jp/saga.html

SAGAアリーナ
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00

チケットリセール
リセール受付期間:2024年1月5日(金)10:00~1月7日(日)23:59
抽選結果発表日 :2024年1月10日(水)18時予定
受付サイトはテレ朝チケット

テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA

*佐賀公演のライブ・ビューイング、ディレイ・ビューイング
【一般発売中(先着順)】 まだ残席が沢山ある
2023年12月28日(木)11:00 ~ 2024年1月11日(木)12:00

https://liveviewing.jp/repray-icestory/
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
ライブ・ビューイング 佐賀公演

2024年1月14日(日)16:00開演
(ライブ・ビューイング ※生中継)
2024年1月16日(火)18:00開演
(ディレイ・ビューイング ※1月14日(日)公演の再上映)


*横浜公演のチケット申し込みは1月12日より
行く気満々なので早く~佐賀公演の直前だ(>_<)

*横浜公演─

公式HP先行(抽選) 
・受付日程:2024年1月12日(金)12:00~1月21日(日)23:59
・当選結果発表:1月25日(木)18:00

テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_YOKOHAMA

リセール受付期間 2月9日(金)10:00~2月12日(月)23時59分
抽選結果発表日 2月15日(木)18時予定

-------------------------





美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



YOSHIKIの場合、羽生君にエール

2023年12月30日 | 羽生結弦

YOSHIKIさんの事務所が女性セブンを訴えた。
以下、長いが引用させていただく。

オリコンニュース
https://www.oricon.co.jp/news/2308700/full/
ジャパンミュージックエージェンシー、
YOSHIKIへの名誉毀損で小学館を提訴
1億1100万円の損害賠償&記事削除など求める

 ジャパンミュージックエージェンシーは28日、報道各社に書面を送付。
小学館の発行する週刊誌『女性セブン』等に掲載された記事が、
YOSHIKIの名誉・信用を著しく毀損するものであることから、
小学館に対して、1 億1000 万円の損害賠償の支払い、
記事の削除及び謝罪広告の掲載を求めて、
東京地方裁判所に訴訟を提起したと伝えた。

 ジャパンミュージックエージェンシーは「小学館は、
週刊誌『女性セブン』及びウェブサイト『NEWSポストセブン』において、
2018年から現在に至るまで5年以上にわたり、繰り返し、
複数の記事において、
当社がロックバンド『X Japan』の各メンバーとの契約において
その報酬の支払いをしていない旨の記事を掲載しております」と説明。

続けて「これらの記事により、X Japan の活動も阻害され続けてきました。
直近においても、女性セブン2023年11月23日号に掲載された記事は、
X Japan のメンバーであるHEATH氏が急死し、
ご遺族の意向として葬儀が終わるまで公表を控えてほしいと
されていたにも拘わらず、それを知った上でその内容を記事にすると共に、
当社及び当社がマネージメントを行うアーティストであり、
X Japan のリーダーでもあるYOSHIKIを攻撃する内容の記事を
掲載するものであって、故人及びそのご遺族の感情をも蔑ろにするものであり、
もはや見逃せないものと判断しました」とした。

 その上で「これらの当社に関する記事は、事実無根であり、
当社のみならず、YOSHIKIの名誉・信用を著しく毀損するものであるため、
本日、小学館に対して、1億1000万円の損害賠償の支払い、
記事の削除及び謝罪広告の掲載を求めて、
東京地方裁判所に訴訟を提起いたしました」と記した。

 さらに「なお、YOSHIKI の活動は日本国内にとどまらず
海外においても広く行われているところ、小学館の掲載した記事は、
YOSHIKIの海外における活動にも支障を生じさせていることから、
海外においてYOSHIKIのマネージメントを行う米国法人においても、
法的措置の検討を開始いたしましたことをお知らせいたします。
また、YOSHIKI本人もこれまでの繰り返し掲載された記事によって
多大なる精神的苦痛を受けていることから、
本人としても訴訟を検討していることも申し添えます」ともつづられている。



自分もX JapanのHEATHが亡くなった時、その死を悼むどころか、
死という悲しい出来事そっちのけで、そんなことはお構いなしに
YOSHIKIとToshlの確執を記事にしていたセブンは鬼か?と思った。
あまりにも人の心を欠いた記事だった。


YOSHIKIがセブンを訴えるのももっともである。
女性週刊誌の、セブンの存在価値はこれで…
このヨシキの提訴で完全に地に落ちた。
もともとゴシップ専門の悪辣週刊誌だったが、
ヨシキの行動により、セブンは窮地に立たされたはず。
海外でも法的措置を考えているというから、
小学館は世界的にも信頼をなくすことになる。

このようにヨシキの提訴により、ゴシップ週刊誌は
目立つ有名人をターゲットにわざとセンセーショナルな記事を書き、
儲けることが目的であるという低俗さが明白になった。
近年では紙の週刊誌よりウェブ記事で、
クリックするだけでお金になるという仕組みであるらしい。
ウェブ記事などクリックしたことがないので、よく分からないが、
何でもアクセスしただけで(ワンクリックしただけで)、
何某のお金が出版社に入る仕組みなのらしい。

紙の週刊誌は近年売れないので、
そうやってウェブ記事でセンセーショナルな見出しを書いて、
アクセスさせるよう誘導させる方法が最近のゴシップ紙のやり方なのらしい。
YOSHIKIが怒るのも無理はない。
それでも同じ時期に紅白歌合戦にYOSHIKIが出場するというニュースもあった。
提訴とは別に音楽活動もする。
それがプロというものなのだと改めて敬服した。
提訴がYOSHIKIのイメージを壊すことにはまったくならないという例だ。


悪辣な記事を書くのはセブンを始めとするゴシップ女性誌だけではない。
週刊文春や週刊新潮も今ではただの儲け狙いのゴシップ記事を出す
悪質週刊誌でしかない。
文春砲とか偉そうに言っていても、
単に設けのためにわざと炎上しそうな題材を選んで記事にするに過ぎない。
文春も最近は紙媒体は売れないから、
ウェブ記事に毒々しい見出しをつけてクリックさせ、
わざと炎上を狙う。

文春に対しては松本人志の所属、吉本興業が提訴するというので、
それだけでも文春のイメージダウンになるはずだ。
それさえ周知されればそれで良い。


週刊誌の書くことは嘘ばかり。
お金儲けのために知名度を悪用した嘘も書く。
羽生結弦に関する記事も本人がXで言ったように嘘と捏造だけだ。
書かれていることは嘘だし、まったく信じるに値しないことだ。
書けば書くほど信頼は薄らぐし
単なる炎上記事だと認識されるだけだ。
その週刊誌は下卑た記事しか書かないと大衆に思われるだけだ。


---------------


にゃちだーやさんが羽生結弦へ暖かいエールを送ってる。
羽生さんがXで嘘や捏造に苦しんでいることを告白したことを受けて、だ。

見ながら涙が出た。。止まらなかった。
こんなに真っ直ぐで純粋で、美しい思いを語ってくれるにゃちだーやさん。
心が洗われる思いがした─(T_T)


今こそ羽生くんへ最大限のエールを
にゃちだーや
https://youtu.be/Kzjmg4k2oVY?si=Ky8zFEGW0TEkQWkJ



にゃちだーやさんが言うように、もうこんな感情はお終いにして、
新しい年には新しい気持ちで羽生選手を応援しよう。
2024年になれば、
羽生選手が新たな気持ちで気持ちよくスケートに専念出来るように、、
それだけを祈りたい。


今までXでポストしたことはほとんどなかったけれど、
一大決心して、タグをつけてポストすることにした。

↓のタグづけがX上でトレンドになっていたからだ
#PrayforYuzu
#羽生結弦さんを応援します

そうしたら2000件以上のいいねをもらった。
#羽生結弦さんを応援します 
のポストは80000件以上呟かれてる。
嘘記事なんかに負けないファンパワーがある─



RE_PRAY佐賀公演がある佐賀では佐賀公演に向けて
大歓迎のプロジェクトがあるらしい。


佐賀公演のチケットを持っていれば指定駐車場が無料になったり…



JR佐賀駅からSAGAアリーナまでの徒歩の道順が掲載されていたり…
でも佐賀駅からどうやってアリーナまで行くのか
地図を見ても今一つ分からない(>_<)
(徒歩15分ほどだというが)


でもRE_PRAY佐賀公演を町を上げて歓迎しているようだ。
これが羽生パワーだ


-------------------------

Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory



#羽生結弦『#RE_PRAY』イベント in メタバース六本木
#テラサ で無料配信
(期間限定)

メタバース六本木
https://www.telasa.jp/play/225193
阿修羅ちゃんとメガロバニアが見られる─無料配信


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html

佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)
横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)


*佐賀公演の詳細*

佐賀公演-

機材席開放につき追加販売・先着順で一般3次販売がある
1月10日から早いもの順だ、今回はローチケ

一般3次販売(先着)
・受付日程:2024年1月10日(水)19:00~予定枚数に達し次第終了

ローチケ
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=704897
先着受付

https://repray-icestory.jp/saga.html

SAGAアリーナ
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00

チケットリセール
リセール受付期間:2024年1月5日(金)10:00~1月7日(日)23:59
抽選結果発表日 :2024年1月10日(水)18時予定
受付サイトはテレ朝チケット

テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA

*佐賀公演のライブ・ビューイング、ディレイ・ビューイング
【一般発売中(先着順)】 まだ残席が沢山ある
2023年12月28日(木)11:00 ~ 2024年1月11日(木)12:00

https://liveviewing.jp/repray-icestory/
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
ライブ・ビューイング 佐賀公演

2024年1月14日(日)16:00開演
(ライブ・ビューイング ※生中継)
2024年1月16日(火)18:00開演
(ディレイ・ビューイング ※1月14日(日)公演の再上映)


-------------------------



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



羽生結弦every.の裏側密着

2023年12月29日 | 羽生結弦

日テレnews every.に生出演した際の、
羽生結弦の裏側密着映像がYouTubeの動画に上がった。
来ると思っていた\(^o^)/、
前回出演した時にもYouTubeに密着動画が上がっていたし、
きっとあると思っていた
23分の動画
アップばかりでスクショしまくり(>_<)







スーツ姿がカッコいい

【羽生結弦】news every.生出演にカメラ密着!
日テレNEWS
https://youtu.be/3N9L1Hk_ntU?si=9DdZeoo84CY1kd4n




緊張が隠せない生放送。
仕事だからと無理やり出演しているのではなく、
被災者として災害被害や防災訓練などについて、
伝えようという自らの意志で出演してるのだと思う。
自分の使命だと思っているから、緊張したとしても出演をし続けてるのだ。






それでも生放送での仕事は得意のスケートと違い、
伝えることがあるから緊張するのは当然。。


でも真面目に原稿をチェックする姿は凛々しい😳




陣内さんの気遣いが優しいし、頼もしい✨
藤井アナが合間に何かと羽生さんに話しかけて、
リラックスさせてあげているのも優しい。。
スタジオの人たちがみんな優しい(´;ω;`)


0:00 羽生さんスタジオ入り
0:08 マイクをつける
0:28 陣内キャスター挨拶
0:47 忽滑谷アナ、刈川アナ挨拶
2:13 陣内キャスターの優しい気配り
2:24 羽生さん、元気に挨拶
2:33 藤井アナのボケ
3:09 放送前の藤井キャスターと羽生さんの会話
3:38 原稿を読む真剣な表情
4:43 17時OA 冒頭の挨拶
5:24 挨拶を終え、一旦スタジオ脇へ ひたすら原稿を読み込む
6:28 「伝えたい思い」コーナー開始直前の藤井アナとの会話とは?
9:31 VTRを見ながら、取材の様子について語る羽生さん
13:26 CM中も、陣内キャスターが気配り
13:56 ギドゥンドゥン、羽生さんとの会話に参加したくて…
14:10 VTR後半開始
22:00 「伝えたい思い」コーナー終わり、報道フロアへ



今日は結構ハードなロケでしたね、と藤井アナが聞いているので、
警視庁特殊救助隊のロケと、スタジオ生出演は同じ日だったのだ…
忙しい日だったようだ。


原稿を読むアップに見惚れて動画を止めてしまう(>_<)
後ろ姿もカッコいいし



藤井アナがOA出ない時もカメラが密着していて大変ですね?
と聞いて
普通じゃないんですか?と答える羽生さんがピュアだ。。




スタジオで立ったままで映像を見ている時は揺れている






そらジローとたわむれているバックヤードもYouTubeに上がらないかな。
前回も上がっていたしぜひ、見たい。


いつも応援して下さったANAさん。12月31日までになってしまった(T_T)が
どのダンスがお気に入り?と聞かれて─

ANA【公式】
https://twitter.com/ANA_travel_info/status/1740556004897812655


私は阿修羅ちゃんと返答したよ・・・
いつもどんな時も、こんな時にも変わらず愛情豊かな投稿に😢



----------------------


羽生結弦選手が毎年欠かさず出場しているFaOI。
ファンタジー・オン・アイス2024の予定が公開されたが─

[公式]Fantasy on Ice
https://twitter.com/Fantasy_on_Ice/status/1739934196385329183
 Fantasy on Ice 2024
   開催決定‼️
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
2024年5月~6月
幕張・愛知・神戸・静岡の4会場にて
豪華スケーター&アーティストとの
魔法🪄の瞬間が再び!
詳細は後日発表。お楽しみに!



公式HP
http://fantasy-on-ice.com
in Makuhari幕張
2024年5月24日(金)~5月26日(日)幕張イベントホール
in Aichi愛知
2024年5月31日(金)~6月2日(日)Aichi Sky Expo
(愛知県国際展示場)
in Kobe神戸
2024年6月14日(金)~6月16日(日)ワールド記念ホール
in Shizuoka静岡
2024年6月21日(金)~6月23日(日)エコパアリーナ


全国4ヶ所はいつもと同じ、
出遅れたのでどこのホテルも取れなかったが、
4ヶ所とも日帰りが出来ると思うのでそれは良いとして…
でも、、
羽生結弦は出演するかはまだ分からない。

うたい文句が、↓
「オリンピックや世界選手権で活躍する一流スケーターたちが一堂に会し」

ということは現役選手ばかりという意味にも取れるし?
ただ現役だけでは見劣りのするショーになってしまうこと間違いないし、、
常連のランビエールやハビエルや、宮原知子などが
出場しないことは考えられないし、
うーん、少し悩むことにしよう、
そして羽生選手のインが発表されてからでも遅くない。


-------------------------

Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd"RE_PRAY"
公式サイト
https://repray-icestory.jp/



公式X(Twitter)
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
https://twitter.com/repray_icestory



#羽生結弦『#RE_PRAY』イベント in メタバース六本木
#テラサ で無料配信
(期間限定)

メタバース六本木
https://www.telasa.jp/play/225193
阿修羅ちゃんとメガロバニアが見られる─無料配信


Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
*佐賀公演、横浜公演の日程
https://repray-icestory.jp/schedule.html

佐賀公演 会場 SAGAアリーナ
公演期間 2024年1月12日(金)/1月14日(日)
横浜公演 会場 ぴあアリーナMM
公演期間 2024年2月17日(土)/2月19日(月)


*佐賀公演の詳細*

佐賀公演-

機材席開放につき追加販売・先着順で一般3次販売がある
1月10日から早いもの順だ、今回はローチケ

一般3次販売(先着)
・受付日程:2024年1月10日(水)19:00~予定枚数に達し次第終了

ローチケ
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=704897
先着受付

*3次発売があるとは思わなかった。
機材席を解放して、あらたな席を作ったのだろう。
少しでも見られる人が多くなるようにと。
佐賀公演のある日は(12日、14日)
佐賀から特急臨時便が出るそうだし( ゚Д゚)、すごい経済効果

https://repray-icestory.jp/saga.html

SAGAアリーナ
-佐賀公演-
1月12日(金)16:30 18:00
1月14日(日)14:30 16:00

チケットリセール
リセール受付期間:2024年1月5日(金)10:00~1月7日(日)23:59
抽選結果発表日 :2024年1月10日(水)18時予定
受付サイトはテレ朝チケット

テレ朝チケット
https://ticket.tv-asahi.co.jp/ex/project/RE_PRAY_SAGA


*佐賀公演では新しいグッズも販売
https://repray-icestory.jp/goods.html


ちょうどモバイルバッテリーを欲しいと思っていた所。
でも高い(>_<)

*佐賀公演のライブ・ビューイング、ディレイ・ビューイング
【一般発売中(先着順)】 まだ残席が沢山ある
2023年12月28日(木)11:00 ~ 2024年1月11日(木)12:00

*自分はディレイ・ビューイングのチケットが取れたので、
16日(火)に見に行く。

*ライブ・ビューイング会場でもグッズの1部を販売


https://liveviewing.jp/repray-icestory/
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY” TOUR
ライブ・ビューイング 佐賀公演

2024年1月14日(日)16:00開演
(ライブ・ビューイング ※生中継)
2024年1月16日(火)18:00開演
(ディレイ・ビューイング ※1月14日(日)公演の再上映)

ライブビュー、ディレイでは一部グッズも販売される



-------------------------


Goliath、アクアの旅路、一般公開

HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos

↓羽生結弦公式X(twitter)

羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_

↓インスタグラム
羽生結弦Instagram yuzuruofficial_
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/


---------------------


*ディズニープラスで羽生結弦アイスストーリー「GIFT」配信
ディズニープラス・スタンダードだと月額990円。
プレミアムは1,320円。

ディズニープラス プラン改定のお知らせ
https://disneyplus.disney.co.jp/members/plan

*ディズニープラス「GIFT特別版」
インタビューや舞台裏など30分の未公開シーンも含めた特別版

↓ディズニープラス 配信期間なら何度でも
https://www.disneyplus.com/ja-jp/home

*ビートルズのゲットバックセッションもディズニープラスで見られる


・NHKプラスの見逃し配信 「京いちにち」も見られる

NHKプラス 
https://plus.nhk.jp/

ご当地プラス
https://plus.nhk.jp/local/


*羽生結弦関連テレビ*


・1月7日(日) テレビ朝日(ABCテレビ)
午後1:55~
独占密着!ドキュメンタリー 羽生結弦 RE_PRAY

・1月14日(日) CSテレ朝ch1
午後4:00~
RE_PRAY<生中継>佐賀公演 第2日

・1月21日 BS日テレ
午後7時~8時54分 
羽生結弦notte stellata 2023

・2024年2月20日、27日 NHK総合
「おげんさんのサブスク堂」
ゲスト「おげんさんの弟・ゆづ(羽生結弦)」(アンコール)

--------------


*羽生結弦選手関連の書籍*

*G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集
坂本 清
4,620円
2023年12月07日

*この写真集は羽生結弦の歴史を辿れるだけでなく、
カメラマン・坂本清さんのコメントも素晴らしい。

G.O.A.T.のカメラマン坂本清さんのインスタライブ
初めて聞く裏話も沢山。  
しばらく置いておく

https://www.instagram.com/p/C0wJyncpXX4/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==




*y 羽生結弦写真集
スポーツニッポン新聞社
4,400円
2023年12月07日頃 ←年明けの発売になるよう

著者/編集:スポーツニッポン新聞社, 小海途 良幹



↓notte stellataのブルーレイディスクが安くなってる。
(ポストカードはつかない)

羽生結弦 「notte stellata」【Blu-ray】
参考小売価格:11,000円 2,310円(21%)OFF!
8,690円



---------------------



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村



シュルレアリスムと日本展

2023年12月28日 | 展覧会・絵
京都文化博物館へ「異界へのまなざし」展を見に行ったら、
同時開催していた「シュルレアリスムと日本」も
同時に同じ入場料500円だけ(割引で400円)で見ることが出来た。
存外面白かったので、こちらを先に取り上げようと思う。

4階展示室のみの展示なので規模は小さかったが、
いろいろ興味深かった。
シュルレアリスム好きには面白い展示だった。



京都文化博物館
https://www.bunpaku.or.jp/

『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本
https://www.bunpaku.or.jp/exhi_sogo_post/20231216-20240204/
会期
2023年12月16日(土)~2024年2月4日(日)
会場
京都文化博物館 4階展示室


まず戦前の日本で
これだけシュルレアリスム絵画が浸透していたことに驚いた。
1930年代の日本の絵画界については何も知らなかったので、
日本でのシュルレアリスムの広がりや、
絵画界の傾向について知ることが出来たのは、ひとつの収穫だった。

1930年代当時の日本絵画界では、
よほどダリの出現が衝撃だったことを物語っていた。
展示されている絵画は悉くダリの影響を受けているように感じられた。
ダリやマグリット、イヴ・タンギーなど、
シュルレアリスムの画家の影響が顕著だった。
それほどシュルレアリスム絵画は日本画家にとっても衝撃的に受け取られたのだ。





今年はアンドレ・ブルトンが「シュルレアリスム宣言」を発表してから、
100年になるそうである。
自分もブルトンのこの本を持っている。
フランスで高らかに宣言されたシュルレアリスムは、
文学もそうだが、何より絵画に広がりを見せた。

当時の絵画革新運動のキュビズムやフォービズム、
あるいはダダイズムなどが発展して、
シュルレアリスムへ展開して行ったのではないだろうか。

現実というつまらない事実から逃避して、
現実を超えた非現実の空想世界、
幻想風景に自由を見出した画家たちの自由な表現。
それがシュルレアリスムだったのではないか。




シュルレアリスムの根幹というか、醍醐味はコラージュだと思う。
絵画手法は抽象ではなく、具象絵画だが、
いっけん具象的な事物がまったく関連のないものと共存している。
写真のコラージュの技法で、
関係のないものが一つの画面に並行して描かれるのだ。


机の上のクロスの上に奥行きのある街並みが描かれていたり、
海辺に裸婦が横たわる傍らにはミシンが置かれていたり。
描かれる対象は具体的だが、
まったく関連のないものがひとつの画面に収まっている。

初めてダリを見た時の衝撃がそのまま日本絵画にも影響を与えたのだ。




中にはフォービズムや野獣主義などを想起させる荒々しい筆法のものもあったが、
総じて現実にはあり得ない非現実を描くことではみな、一致している。
同じ画面に異種のものが混在しているコラージュ技法が共通していた。



ただ東郷青児の「超現実派の散歩(1929年)」という作品は、
東郷らしさが優っていて、豊かな詩情を湛えていてる。
どちらかといえばシャガール風の幻想風景だ。



浅原清隆という画家の《多感な地上》(1939)は、
ハイヒールが毛の生えた犬に変貌したり、
女性の頭部のリボンが飛翔する鳥にメタモルフォーズするさまが、
静寂の中、不安感とシュールな味わいがある。



ブルトンが「シュルレアリスム宣言」を発行したのは1924年ということだが、
日本へは20年代後半に詩人の瀧口修造が刊行したアンソロジーが
紹介された最初だということである。
今回の文化博物館の展示作品は主に1935年ころのもの─
1932年―35、6年くらいのものが圧倒的に多かった。

その後日中戦争が始まり、太平洋戦争に突入する中、
絵画活動も戦争賛美に転換させられ、
自由な絵画活動が出来なくなった。
戦地へ駆り出され、戦死した画家もいた。。。

日本のシュルレアリスム絵画が再び活動を再開するのは、
戦後になってからである。




油彩画による具象画だけでは物足りず、
もっと自由な表現を求めてシュルレアリスム表現を追求する画家が、
戦後も活動したのだ。
絵画とはイメージを大切にするアートである。
シュルレアリスムの具象でありながら自由な発想は、
戦前も戦後も、日本の画家たちを刺激し続けたのだろう。


(画像はチラシより)


美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村


精一杯の抗議

2023年12月27日 | 羽生結弦
改めて新しく記事を立てた。
初めて羽生結弦が抗議の声を上げたからだ・・・



羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_/status/1739592684644524520



yuzuruofficial_
https://www.instagram.com/p/C1UA46svMFd/



*羽生結弦が初めてこんなことを・・・
ゴシップ週刊誌にこの羽生結弦の言葉と
インスタグラムの言葉を聞かせたい(T_T)
今までどれだけ嘘を、捏造を書かれて来たか。
彼の、精一杯の抗議ではないか(T_T)
インスタのくしゃくしゃに丸められた紙片にやり切れない怒りが横溢してる


・・・・・何を書かれたのかまったく知らないが…
自分はヤフーは全然開かないし
トップ画面は自分のブログだし(笑)
でも見当はつく…悪辣な嘘・捏造記事を書かれたに違いない
羽生氏本人がXとインスタグラムにまで紙の自筆で投稿したということは…
こんなことは初めてだし
相当怒っているからだ─
いやでも目に付く見出し
ずっと我慢に我慢を重ねて来たに違いない
どれだけ我慢してどれだけ耐えて来たことだろう
想像するだに胸が痛む

彼が何をしたというのか
一生懸命スケートをしひたすらスケートを突き詰めて来た
それだけだ
ただ真っ直ぐに生きて来ただけ

ファンにとっては本人の言葉がすべて

自分(羽生結弦)の言葉ですとわざわざ署名までしている
署名などない記事への抗議に間違いない


「訴訟して勝ってもなにも良いことないのでしませんが」

彼が表立って事を荒立てないのはこのためだ
信じるのは彼の言葉だけ
ファンは信じて彼についてゆく
それだけ
ゴシップ記事は全部嘘ばかり
何一つ真実はない、事実はない
わざとえげつないことを書いて目を引きたいだけの悪質記事だ
信じていないし事実などではない
信じていないから


羽生結弦official_Staff 公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_/status/1739592933068927287




何があっても羽生結弦のスケートは揺るぎない
それ以外に真実はない。
どうか羽生さんがファン一人一人の応援を支えにしてくれれば。
みんな、ずっとこれからも応援しつづけるから



美術館・ギャラリーランキング

京都府ランキング

フィギュアスケートランキング


↓ブログ村もよろしくお願いします!

にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へにほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへにほんブログ村