今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

金目鯛の煮付け~端午の節句~

2014年05月06日 | 家ごはん

 

 

5月5日は端午の節句

我が家には2歳になる男の子がいます。

あ、猫ですけど…。

 

 

我が家の鯉のぼり

 益子の陶芸作家、三宅友子さんの作品です。

 

 

 

そんなことで

昨日の夕食

 

金目鯛の煮付け

メインの金目鯛の煮付けは、伊豆高原・信海さんのレトルト。

お湯で温めるだけで、簡単、美味しい

 

 

少し大きく

↓↓

ゆで玉子・茄子の素揚げ・白髪ねぎ

 

 

山椒の芽・牛蒡の煮付け・蕪の煮付け・水菜のお浸し

 

魚の煮汁が生臭くないので、野菜はすべて薄味にして、

その煮汁に浸して食べました。 とても美味しいです

 

※ 盛りつけは Rinnai さんのCMを参考にしました。

 

 

鶏手羽焼き

手羽中にガーリックソルトをふりかけ、魚焼きグリルで焼きました。

食べるときには、ゆず胡椒で。

決して焼きすぎず。 皮はパリッパリッ、身はジューシィー。

おー、美味

 

 

昨日のお酒はいただいたビール。

サントリーの『和膳』 

 

 

端午の節句なので、一年ぶりに、こんなのも食べました。

柏 餅

粒あん入りの草餅。

あー、美味しい

 

 

 

昨日の主役

我が家のカイ坊っちゃん

おいら、昨日は、魚も柏餅も食べました

 

ポチッとお願い致します。    

↓↓     
人気ブログランキング
 

 

コメント