今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

新年の居酒屋で

2020年01月11日 | いつもの居酒屋

 お通しは茹でたブロッコリーに

マヨネーズ。

食べてみると…、ブロッコリーは

ただ茹でただけじゃないみたい。

大将に訊いてみたら

茹でたブロッコリーには

イタリアンドレッシングが

絡めてあるそうな。

なるほど…、通りで

ちょっと乙な味がしました。

 

夫は飲み会なので

日が暮れてから

いつもの居酒屋にひとりで向かいました。

暖簾を潜ってお店に入ってみれば…

大層な客入りで賑わっていましたが

顔見知りは誰もいなくて

カウンターの空いた席に座りました。

 

忙しそうにしている大将に

「ゲソ、ある?」と尋ねたら

「あります、あります」

てなことで

いつものこれからスタート。

 

イカのゲソ天

これが出てくるとホッとします。

天ぷらの上には

つゆがかかっているので

天ぷらをひっくり返しながら

ゆっくりいただきました。

 

 

ちぢみほうれん草ベーコン炒め

旬のちぢみほうれん草は甘いです。

味付けも塩・胡椒じゃなく

醤油ベースのもので

美味しくいただきました。

 

 

ブリのカブト焼き

レモン・大根おろし

何気に頼んでしまったけれど…

目の前に置かれた時、

あまりの大きさに

ビックリというか驚いてしまい

ギョ!ギョ!ギョ!!

 

ここでホッピーから切り替えて

三重の日本酒・而今

文句なく旨し

 

表は食べにくいので裏返してみれば

こんな感じ

↓↓

とにかく凄い大きさで

赤児の頭ほどもあります。

 

後ろを通る人が立ち止まって

「凄い!!」って言っています。

 

こんなに大きかったものの

実際に食べてみれば…

そこはさすがにアラなので

食べる部分はそんなでもありません。

 

ただ、口が飽きるし

いささか脂っこくて…

スッキリしたものを頼みました。

 

葱だれ豆腐

脂の強いブリのあとには、

スッキリ、美味しい。

 

お豆腐を食べている最中に

常連の忘年会でも一緒になった

中年サラリーマンが見えました。

「おお、先日はどうも…」

なんて挨拶を交わした後、

隣席にお座りになりましたが

この方も私たちと同じ東北の

仙台や山形に転勤経験があり

思いの外話が弾んでしまいました。

そこで

私は青森の田酒

追加でお願いしましたが

この中年サラリーマンに

「仙台や青森では

よく召し上がったでしょう」

なんて…

大きくて冷たい牡蠣を

ご馳走になりました。

 

話は面白くて楽しかったけれど

いささか酔いも回ったので

頃合いをみてお先に失礼しました。

 

もう、お腹がいっぱいで

別腹ももう入りそうもなく

帰り道には

コンビニに寄ることもなく

まっすぐ帰りました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング  

 

コメント (6)