爺の世間ばなし

思いつくままのお喋り

雪の季節

2014年12月25日 | 日記

テレビで豪雪地の雪を見るたび、新潟市へ永久非難して良かったと思う、一方で27年間を過ごした豪雪地の旧高田市は、息子達にとっては故郷、爺にとっても第2の故郷、春になると戻りたい気持ちになることも。

雪の処理も上達して辛抱強く生活を続けたものの、老夫婦だけで一軒家の雪対策は厳しいと判断したもので、豪雪地でなかったら新潟市民にはならなかったであろう。

3年勤務した豪雪地で名高い上越市安塚区は、一日中走り続けている除雪車、毎日のように屋根の雪下ろし雪堀に追われる生活、勤務中も気がかりな自宅の雪の様子等々が雪嫌いになった原点。

多くの持病を克服し80歳でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎氏の挑戦力にあやかって、今年78歳で新品のスキー用品一式を揃えて雪と楽しむという爺のパソコンの師W氏、遂行を祈りたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントサービス

2014年12月19日 | 日記

昔、顔なじみのお客にオマケと称したサービスが、今はポイントサービスに変わり、買い物するとカードにハンコを押してもらう定着した仕組み、得をした気分にさせてくれる。

お笑いの世界の話で葬儀屋さん、一回の利用につき1ポイント、20ポイントで葬式代が坊さん100人つきで無料とか、現実も会員募集しながら利用者の確保競争、時おり勧誘の電話も。

一年間、医療保険を利用しない年は、健康を祝って記念品が贈られた時期もあったが、介護保険も、超高齢者が一年間利用しない年は、ポイントサービスで保険料減額とか、余裕は無いと思うが。

あちこちで買い物をする度に店員から勧められ作られのであろう、ポイントカードが詰まった重々しい財布をお見受けすることが多い、得を求めてポイント2倍デー日の賑やかなこと。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障続き

2014年12月13日 | 日記

今月に入り次々と劣化による故障続きで各界の専門医から、診断と回復をしてもらったところ、爺の体も確実に劣化している、時には、お会いしたくない専門医のお世話に。

パソコンからうるさい音が気になって、専門医に受診、取り敢えずクリーニングするも音は止まない、劣化したファンの切除と新しいファンの移植手術を施し、二回の日帰り入院生活を経て漸く静かに。

トイレの按配が悪く専門医から往診してもらう、トイレ水槽内のパッキンの劣化による水漏れと診断、部品取り寄せまでの数日間、筋トレだと思って2階のトイレ通い。

古い石油ストーブ、使用中にピーピーかん高い音をたて、エラー表示を繰り返す、取扱書で原因は換気せよ、数分ごとに換気するようでは全ての部品が劣化しており、入院、治療するより新品をと,専門医のお言葉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活動作

2014年12月07日 | 日記

日頃、改まって運動もしていないが、布団の上げ下ろし、階段の上り下り、一回20分程度一日3回のワンちゃんの散歩など決まった生活動作だけでも、足腰の衰えを先送りしている。

新潟の方言、のめしこき(怠け者)にならぬよう、元々が身軽な体型と敏速な動きをする爺、今も意識して体を動かすことを節約しないよう心掛けてはいるが、寄る年波には勝てず、のめしする。

20歳代から続いているひげ剃り、面倒くさいと思いながらも鏡に向かう、ひげは、色艶が無くなっても絶えることはないが、豊かだった頭髪は絶え続け、顔と頭の境界線も不明瞭に。

諸々の生活動作で今も手抜きしないのは、食事、睡眠、排せつだけ、この頃きつくなった掃除、草取りなどの環境整備を、開発中の頭のいいロボットにお願い出来る時代には、爺は何処に。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から師走

2014年12月01日 | 日記

生まれ育ち遊んだ故郷へ帰省する人々が大移動する月、すべての交通機関がお賑やかになる、我が家の孫は社会人、大学生、高校生、家族で来ることもなくなり、個々にマイペースで。

テレビで見る新幹線ホーム、孫を迎える爺ちゃん、婆ちゃん達の顔は緩みっぱなし、滞在中の爺は雑用に追われ、婆は台所に立ちっぱなしの労働強化、来て嬉しや,帰って嬉しや。

お歳暮を贈ったり,貰ったり、年賀状のコメント書きしながら仲間たちを懐かしんだり、訪れてくる仲人をした二組の夫婦とのお喋り等々、師走の楽しみを今年も健康で味わえそう。

解散で、前代議士、元代議士、新人の諸先生方、体もお金も大忙し、日頃は批判の的になっている官僚組織が国をしっかり守ってくれてる、ご心配なく選挙に専念され、暫くの間一国民になってご健闘を。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする