爺の世間ばなし

思いつくままのお喋り

衰える運転感覚

2016年08月25日 | 日記

運転歴50年近くになる爺、今も直進は自信を持って運転しているが、バックでの駐車や車庫入れでは何回も切り返すハンドル操作、脳の動きと体の動きが、かみ合わなくなっている。

普通車を乗り続けてきた爺、この頃は少々持て余し気味、年齢的にも、利用実態からしても、経済的にもと、8月20日に中古だけど、軽自動車スズキのパレットに乗りかえたところ。

エアコン使用時には出足と加速は弱くなるが、小回りが利いて運転しやすい、高齢者マークも紅葉から四葉のクローバーに張り替えて心機一転、余裕ある運転を楽しみ続けている。

次回の免許更新は来年3月、前回の更新講習会では、記憶力、反射神経、動体視力は年齢相応と判定、衰えを最小限に留めるためにと、時々ネット資料の記憶力テストなどで脳トレを。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古里の爺と婆

2016年08月20日 | 日記

お盆には、可愛い孫を迎えたり、ご先祖様を迎えたり、古里の爺ちゃん婆ちゃん、お疲れ様です、最近はお盆玉のほかに、入学を控えた孫のランドセルも早割で予約するんだとか。

盆と正月と祭りは本家の嫁さん泣かせとも言われ、爺も子供の頃、台所に立ち通しだった両親の実家の婆ちゃんと嫁さんの姿を覚えている、今に思えば全て手作り料理で大変だったろう。

今年の我が家、8月13日大学生の孫R君が1人で爺ちゃん婆ちゃんに顔を見せに来た、5月に成人したR君、日本酒は苦手だとかで、酎ハイを美味しそうに飲んでいる姿を見ながら感無量。

翌14日、春に就職した姉ゃんのお盆玉も預かり帰ったところ、約束通りお年玉もお盆玉も、爺ちゃん、婆ちゃんが健康の証しとしてあげることに、この先何時まで続けられるやら。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日暑いですね

2016年08月15日 | 日記

「昔の夏はこんなに暑くなかったよね」と最近よく交わさる挨拶のとおり、確かに真夏日、極暑日、熱帯夜が増え、朝晩の涼しい時間帯も短くなって、熱中症患者も多くなった。

高齢者に対して、こまめな水分補給と、エアコンを適切に使用するようにと、熱中症予防の注意喚起をテレビ等で呼び掛けているが、爺も年を取ったら、お冷を飲みたいと思わなくなった。

爺の夏の外食は、冷やし中華か野菜天ざるが定番、7月30日土用の丑の日、やはりウナギを食べるお客が殆ど、爺は家内と冷やし中華を、何時もお冷の代わりに温かいお茶を所望する。

夏のドラマ高校野球が始まり故郷の代表校が熱戦を展開している、全国制覇を掲げる学校は僅か、各校の意気込みは先ずは初戦突破、勝って感激の涙、負けて悔し涙、今も昔も変わらない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入場行進

2016年08月10日 | 日記

甲子園を目指した高校球児たちのさわやかな入場行進、干し柿のように焼けた顔で、力強く整然と歩く姿が何とも頼もしい、日頃、巷で見る高校生とは別人のようにさえ思える。

こぶしを握り,甲を前に向け、肩まで腕を振り上げ、足を高く上げて歩く軍隊調に、嫌悪感があると言う人も居る、高校野球の人気の一つになっていると言う人も居る、個々の感じ方次第かと。

趣向を凝らしたオリンピックの入場行進、参加205か国の104番目に日本選手が現れるまで約1時間、テレビで見ていても疲れてしまう、会場の皆さんも選手諸君もお疲れだったろう。

4年後の東京オリンピックは、夏日、真夏日、極暑日だらけの季節、選手の負担を思い、時間短縮の必要を感じたところ、ちなみに、昭和39年の東京オリンピック94か国の行進時間は45分だっと言う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者の医療

2016年08月05日 | 日記

今年の高齢者医療保険料確定通知が届いた、自動的に年金からの分割納入なので目立たないが年金総額に占める割合は大きい、高齢化と医療技術の発達で医療費は節約することもなく増えるばかり。

患者の意思に関係なく、胃瘻、人工呼吸器の装着、抗がん剤の投与など、過剰な延命治療で高額な医療費を使い続けている現状、医療費の膨張で国家は滅びてしまうとの指摘もされている。

ある週刊誌の記事に、80歳の方が健診結果を、かかりつけの先生に見せたら、あなたが50代なら色々言いますが、あなたの年齢なら当たり前、気にしないで普通に暮らしなさいと。

83歳の爺、一昨年6年ぶりに健診、各種検査数値は基準値でないものも幾つか、内視鏡検査では10年後に癌になるかもしれないポリープを2個切除、爺も気にしないで余生を楽しむことに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする