うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

秩父・長瀞・・・かき氷!

2019-07-02 20:56:02 | 7号室 旅行代理室
埼玉県秩父郡にある『阿左美冷蔵(あさみれいぞう)』でかき氷を食べるのだ!


長瀞のかき氷って言ったら『阿佐美冷蔵』が超有名なのだ!
長瀞ラフティングの後に、来ちゃったぜ♬
 
 
 
皆野町金崎の金崎本店と長瀞町長瀞にある宝登山道店の2店舗があります。
ここは金崎本店です。
こんな感じに屋外でも、屋内の客室でも食べられます。
 
 
 
室内の客室で食べる事にしました。
和のオシャレだね。
 
 

落ち着いた、いい雰囲気です。
私が行った時にはこの写真の通り、他にお客さんがいなかったのでそう感じたんですが・・・注文を終えて周囲を見渡したら、一瞬で満席になってました(驚愕)。
 
 
座った時はこうだったんだけどね~。
非常に混むお店です。
お昼に行ったのが良かったのかな?
食事時間だし。
そう、ここでは食事は取れないのです!
 
 
 
注文前に出てきたお茶(左)と注文後に戴いたウェルカムドリンクの桃ジュース(右)。
桃ジュース・・・濃い!!
美味しいよ!
 
 
 
注文したのはかき氷とコーヒーのセット。
イチゴシロップですよ~。
私の中ではかき氷のシロップの鉄板はイチゴ!!
無添加の天然シロップを使っているのが特徴なのだ。
 
 
 
すげえな、このかき氷!
宝登山でつくられた天然氷を使用しています。
この天然氷を作るため、冬場は湧き水の源流に近い高野沢地区のふもとで氷を育てているんだって。
写真の一番手前を見て!
口直しの梅干し付きです☆
 
 
 
イチゴシロップかけちゃいました☆
うっわああ・・・美味しい・・・!!!
こんなに美味しいかき氷を食べたのは初めてだよ~。
後頭部がキーンってならないって聞いてたけど、ホントなんだねえ。
氷がふわっとしてんのね。
これはオススメだあ。
 
 
 
これはセットのコーヒーと、お菓子(チョコレート)。
かき氷を食べた後のホットコーヒーって美味しいんだね!
そうそう、セットで1580円だったかな?
・・・高いですよ。
 
 
 
こちらは外の席。
全体的にカップルや女性、多いです。
 
 
 
シロップはここのショップで買えるんですよ。
 
 
 
駐車場からお店に向かう途中にもショップがあります。
 
 
 
煎餅、シロップ、手ぬぐい、雑貨などがあるよ!
食後にちょっと寄ると楽しいかも~。
 
 
 
阿左美冷蔵のかき氷、超オススメです!!
最寄り駅は秩父鉄道上長瀞駅だ。
さあ、もう行くしかないぞ!