うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

昨夜のお酒 『バランタイン12年ゴールドシール』

2019-07-10 20:33:17 | 5号室 プライベートバー
『バランタイン12年ゴールドシール』はブレンデッドスコッチウイスキーです。
 
 
1990年代のプチオールドボトルです。
当時はバランタインの12年熟成モノって、高価だったんだよね~。
その12年熟成のデラックス品。
 
 
 
当時のラベルはカッコ良かったなあ。
ちなみに現行のバランタイン12年は2000円前後で販売されてます。
 
 
 
免税店で販売されていたボトルです。
アルコール度数43%、容量1リットル。
 
 
 
上から見ると、ボトルは八角形。
 
 
 
主要なモルト原酒は、アードベッグ・ラフロイグ、アードモア、グレンドロナック・スキャパ、グレンバーギ、インペリアル、ミルトンダフ、バルブレア、プルトニー、グレントファース等。
 
 
 
もう、みんな見慣れましたよね。
多趣味部ではウイスキーの封はナイフで切ります。
 
 
 
 
トクトクトクトク・・・ああ、幸せの音だ♪
実はこの写真を撮るのは結構大変。
普段はやらない、左手でウイスキーを注ぎながら右手でピントの合った写真を撮るって行為・・・意外と難しいんですねえ。
しかも今回は容量が多いボトルなので・・・重い!
 
 
 
さて、個人的インプレッションは・・・。
バラ・ミント・枯葉・磯の香り。
樟脳(ナフタリン)とブドウがわずかに香る。
粉ミルク・カシューナッツ・ワッフルコーン・ジンジャーの味わい。
そしてシュークリームの皮から繰り出すブラックペッパーのスパイシーさと、後から来る心地良い焚き火の匂い。
後味にマドレーヌのような優しい甘さ。
味わいに厚みがあり、複雑で深い。
バランスが良く、そして重厚。
グラスの残り香には、アイラモルトが好きな人には嬉しいスモーキーフレーバーが。
 
 
流通量が多かったこともあって、現在は終売なのにネットショップで手に入る場合があります。
まあ、多少プレミアがついてたりしますが・・・。
とても美味しいウイスキーです。
これは飲んでみる価値アリですよ!!