うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

宝登山神社奥宮の御朱印を戴こう!!

2019-07-09 19:33:36 | 59号室 神社
宝登山山頂の奥宮で参拝を終えた帰り道です。
 
 
小動物公園で遊んでから、ロープウェイの宝登山山頂駅に向かいましたが・・・乗り遅れて30分待ち。
しかも山頂駅の写真を撮り忘れてるしね。
疲れてたんだね~。
朝から長瀞でラフティングをやって、宝登山神社を参拝して、ロープウェイに乗ってここ山頂へ。
軽いトレッキングみたいな感じで奥宮参拝と小動物園を歩いて・・・そりゃあ疲れるわっ!
しかも朝からかき氷しか食べてないしねえ。
体力勝負やね。
・・・はい、山頂駅でロープウェイ待ちの間、こんなの発見!
『OASISの鐘』だって。
 
 
 
どういう由来でOASISなのかと思ってたら・・・書いてあるじゃん☆
って、えええええ~(-_-;)
O・・・おはよう
A・・・ありがとう
S・・・すみません
I・・・いらっしゃい
S・・・さようなら
おいおい、OASIS無理矢理じゃん(-_-;)
 
 

『HODOSAN FOURREAF GARDEN』ってのもあったよ。
小さな小さなフラワーガーデン。
ちょっとオシャレ感アリマス。
ここを作ろうって思った人の優しさが伝わってくるようで・・・好きだなあ。
 
 
 
暇なので、コーラでも飲みながら待ってようかな~・・・って自販機でご当地ボトル発見!
埼玉にもあったんだなあ。
パッケージをよく見ると・・・長瀞ライン下りじゃん!
 
 
 
ロープウェイは30分おきに発車。
やっと乗りました~。
奥宮で御朱印を戴けなかったから、本宮で戴かなきゃ!!
 
 
 
自転車じゃないので、下りだから早い、ってわけじゃないですよ(笑)
 
 
 
あ・・・雨降ってきた・・・。
 
 
 
本宮に戻ってきました~☆
雨がひどくなってきたぞ。
遠くで・・・いや、山頂でか?
雷鳴ってるしねえ(-_-;)
 
 
 
あ、あの大きい和傘は片付けちゃったんだね。
雨だからか・・・。
ここ本宮の授与所で、「本日、奥宮で御朱印をお授けしてるかどうか分かりません。」って言ってた意味がちょっと分かった気がします。
だって「今日は奥宮ではお授けしてません。」って言っちゃったら、奥宮に参拝に行かずに行ったフリして御朱印だけ貰おうとする人が増えちゃうじゃん!
行かなきゃ分からん、ってのが大切なんだね。



あ、これは授与所前から撮った拝殿の右側面です。
 
 
 
こっちからも御神木を撮っておこう♬
 
 
 
限定御朱印帳がありましたよ!!
4月~6月の期間限定の桜の御朱印帳。
欲しい人は・・・来年行こう。
 
 
 
御朱印、戴きました~!
奥宮、いいところでしたよ!!
 
 
 
帰り際にもう一度拝殿の写真を。
あ~、やっぱり派手だなあ・・・。
すげえ。
 
 
 
雷雨になりました(-_-;)
団子を食べようと思ってた駐車場のお土産屋さんは目の前で閉店するし(-_-;)
17:00過ぎっす。
腹減った~~~っ!!!
一の鳥居をくぐって帰ります。
 
 
 
参拝の後で蕎麦を食べて帰ろうと思ってたんですよ。
しかし・・・もう閉店してるぢゃないかっ!!!
・・・帰ろ。
宝登山神社、奥宮、どっちも素敵でした。
是非、行くべし!!