幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

衣替え

2020年12月11日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!
12月11日(金) 6/17℃ 

衣替え
 今頃になってやむなく衣替え作業をした。
と言うのも日毎寒くなり、冬物を探し引っ張り出しているうちに押し入れがごちゃごちゃになってしまったからだ。

 収納スペースがあちこちにあるのは良いのだが、あちこちに散在していて探すのが大変。  
ベッドの毛布や冬布団等は寒くて早くに出したが、着るものなどが問題だ。

 とにかく各々の収納場所から一旦全て外に出し、一つ一つ冬物と夏物を仕分けした。
何とも我ながら不器用で要領が悪くて一向に整理整頓が進まない。 
まさにトホホ! だが、嘆いてもおれず何とか1日かかってやり終えた。

 長い年月、毎年春と秋に何かごそごそと家族全員の入れ替え作業をやっていた家人の苦労を今頃知った。
 最初は言われるまま手伝っていたが、そのうち もういい! となったが、あまりの不器用と要領の悪さにやり直しばかりで1人でやる方が楽だったんだろうなぁー と思った。

 さあこれで春まで大丈夫だ! と思って夕方散歩へ出かけた。
ところが外が意外と寒いので手袋を持っていこうと引き返し、探し始めたがどこにもない? 
 
 軽いもので暖かく重宝していたのだが?
探し回ってやっとまさかの靴下入れから見つかった。 
 さあー やっと出かけられると思ったが再探索に時間を費やし外は真っ暗  こりゃもうだめだ・・ いつも トホホ!

・衣替え今頃バタバタ冬本番
・暑がりに寒がりなのにルーズなり
・不器用で容量悪く整理下手
・忘れ物探す時間に日が暮れて 

南公園の散歩道から




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする