幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

帽子

2020年12月19日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!
12月19日(土) 2/9℃

帽子
 最近は出かけるときに帽子が欠かせない。  
今までは伊達帽子だったが、もちろん今は寒いからだ。 
真っ先に感じる体温計の禿頭は敏感だ。

 いつもの散髪屋へ出かけた。
「あれ! いつものアレが出ませんなぁー 実は今度来られたら丸坊主の準備をしようかなと ハハハハ」

 「アホ! この寒いのに いつも丸坊主にして! とは言えんわ 
ほんまに剃られたら風邪ひくどころか、あの世行きになるがな  バーコード髪もあと僅かやら大事にせんとなー」

「えらい今までと違ってきましたなー  ハイ ハイ」  

 「ところで今日はよう見たら4.5人共女性スタッフばかりやないか⁈ 
オヤジの趣味か?」

「ちゃいますねん たまたまローテーションですねん  しかし今日はお客さんからはよう喜ばれますなぁー」

 「そりゃそうや オヤジのごつい手で触られるより、女性の柔らかい人肌のぬくもりで触られる方がどれだけ幸せか!?  髭剃りで顔を触られてみーな」

「そうでっか! えらいすんませんなー 人気やから300円ほど値上げしてもええでっかー  ハハハハ」

アホな事をいつも言いあいながら、しばしの散髪を楽しんだ。 

 外へ出たら更に頭が寒かったが、いよいよ冬本番だな。
そうだ! もう少し暖かい帽子を買うとしよう  ホッカイロ入れられる帽子はないかな・・ トホホ!

・寒暖計いらぬ頭に帽子要る
・散髪屋 丸坊主かと準備する
・髭剃りの女性理髪師いいですな
・ホッカイロ入れる帽子はないものか

南公園も寒い散歩に人は少ない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする