幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

My2020年 回顧

2020年12月26日 | 冬・喜寿の青春賦 日記!
12月26日(土)2/10℃

My2020  回顧
# バーコード髪がいよいよ毛3本状態になってきた  トホホ😫😩

# 後期高齢者になった記念に、江戸東海道57次を延べ38日間、916km、124万歩で完歩できた🤗🤗
「曽孫 訪ねて100万歩」
大阪箕面から千葉浦安までを、人一倍短いダックスフンド足でよく歩けたものだ🤣🤣

# 続いて調子に乗って江戸西国街道68次を歩き始めたが、コロナ禍もあり現在 姫路まで歩いて停止中。 
九州・大里まで着く頃には雲の上を歩いているかな😇😇  あのねー 

#  昨年から学ぶ自然学校では、いろんな所へ出向き自然を学び満喫できたが、それ以上に多くの同年輩の友達ができ青春に戻り飲み、語り、大笑いして1年を過ごせた事に感謝🤣🤣

#   近くに住む息子と二人でフィンランドを旅した思い出は一生の記念になるなー  家族の理解に感謝😂

#   アメリカの息子家族は、コロナ禍に山火事、大統領選挙、暴動等に加え、孫娘も大学に入学したもののオンライン授業とかでみんな大変だったが、元気に年を越せそうで感謝😂

#   孫息子夫婦も日本での生活に慣れ、2人の元気な曾孫の成長が楽しみだ💕

# My日記をブログで書ける事は生き甲斐にもなり有り難いこと😆😆 
 TVで、書く事は頭も目も耳も手足に五感を無意識の内に働かせるのでボケ防止に最適と聞いて実行したのだが、その割には効果がないな⁉️
なぜか毎日次々とボケ状況が進行中のような気がしてならないがね😵😵

# この一年も感謝の日々に溢れ、毎日が幸せな一年だった😂😂 

#   大阪に外出自粛要請が出たので巣篭っていると、別に競争をしている訳じゃないけど、なぜかあの狸のpont 以上に立派な出腹となり  
コリャいかに😅😅  
年末年始 更にホルスタイン腹にならぬよう節制せねば  トホホ!

  My日記は今年もトホホ! ばかりだが、見て頂いた方には感謝と共にお目汚しをお詫びします。

この1年、コメントを頂いた方々に感謝と御礼を申し上げます。
どなたにもお返事はできませんが、温かいお言葉を有難うございました💝

・幸せは健康第一一歩二歩
・PONTAとは出腹競いて暮となる
・短足も歩けばいつか目的地 
・老春を感謝で過ごす幸せよ 頑爺

今年もMy散歩道  千里南公園の四季を楽しんできた 
落葉し冬枯れの季節だが、もう次の新芽が出番を待っているよ




🎍良いお年をお迎えください🎍

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする