緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の八ッ場ダム:堤体南端広場から桟橋遊歩道を渡って川原湯温泉地区内へ PART2

2024年05月07日 06時01分00秒 | 関東地方


「右岸展望台」へ向かうことができる遊歩道を道なりに歩いていくと、前方に「右岸展望台」が見えてきました。




北西側から、「右岸展望台」内から「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている桟橋遊歩道を見渡して撮影しました。




南西側から、「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている右岸展望台内からダム堤体を見渡して撮影しました。




南西側から、「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている右岸展望台内からダム堤体を見渡してズームで撮影しました。




南西側から、「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている右岸展望台内からダム堤体や「国土交通省八ッ場管理支所」の敷地一帯を見渡して撮影しました。




元来た道を引き返していきます。




南東側から、「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている右岸展望台内から広大な水面(上流方向)を見渡して撮影しました。




南側から、「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている右岸展望台内からダム堤体や「国土交通省八ッ場管理支所」の敷地一帯を見渡して撮影しました。




南西側から、「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている右岸展望台内からダム堤体や「国土交通省八ッ場管理支所」の敷地一帯をズームで撮影しました。




南西側から、「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている右岸展望台内からダム堤体や「国土交通省八ッ場管理支所」の管理事務所棟の建物をズームで撮影しました。




南東側から、「八ッ場ダム」が作り出している「八ッ場あがつま湖」の南岸に整備されている右岸展望台内から広大な水面(上流方向)を見渡して撮影しました。




長野原町の川原湯地区内を東西方向に通っている通りの歩道を、西側へ向かって歩いていきます。




長野原町の川原湯地区内を東西方向に通っている通りの歩道内から、南側一帯を見渡して撮影しました。




長野原町の川原湯地区内を東西方向に通っている通りの歩道を、西側へ向かって歩いていきます。




長野原町の川原湯地区内を東西方向に通っている通りの歩道を、西側へ向かって歩いていきます。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の八ッ場ダム:堤体南... | トップ | 12月の八ッ場ダム:群馬県... »
最新の画像もっと見る

関東地方」カテゴリの最新記事