里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

『#BlackLivesMatter』企業も黒人差別に抗議、力強いメッセージ続く Netflix「私たちには声を上げる義務がある」

2020年05月31日 | 社会・経済

「沈黙をしないでください」。企業からも抗議の声が上がっています。
  ハフポストWORLD2020年05月31日
    • 生田綾 

 黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなった事件を発端に、アメリカで、「#BlackLivesMatter(黒人の命も大切だ)」と訴える声が広がっている。NetflixやTwitter、ナイキなどの企業もSNSで黒人差別への反対を表明した。
 
 Netflix「私たちには声を上げる義務があります」
ネット配信サービスのNetflixは、「沈黙することは、共犯と同じです」とTwitterで表明。オリジナルのドラマや映画、ドキュメンタリーなどで人種差別問題を多く扱ってきた同社は、「黒人の命は大切です」と記し、差別への反対を強く訴えた。
ツイートは13万回以上のリツイートを集め、多くの反響が寄せられている。HuluやAmazon Prime Videoなども続いてメッセージを発信した。

 「沈黙することは、共犯と同じです。黒人の命は大切です。私たちはプラットフォームであり、黒人のメンバー(会員)、従業員、クリエイター、タレントたちのために、声を上げる義務があります」(Netflix)

 「黒人の人々をサポートします。今日、そして毎日。あなたたちの姿は見えています。あなたたちの声は聞こえています。そして、私たちはあなたたちと共にいます」(Hulu)

 「私たちはブラック・コミュニティーと共にいます。黒人の同僚、アーティスト、ライター、作家、プロデューサー、そして視聴者のみなさん。そして人種差別や不正と戦う仲間たちと共に」(Amazon Prime Video)
 
 Twitter社は、公式アカウントのプロフィールを「#BlackLivesMatter」に変更した。ロゴに使われている青い鳥のアイコンは、メッセージに共鳴するかのように、黒色になった。

ナイキも力強いメッセージ
 スポーツ用品大手のナイキも、抗議への連帯を表明した。
同社は、NFLの試合で黒人差別に抗議するため国歌斉唱中に片膝をついたコリン・キャパニック氏を広告起用するなど、これまでも人種差別に反対するメッセージを発信してきた。
 1分間の動画では、「アメリカには問題がないと装うのはやめてください」「座って沈黙をしないでください」と、力強いメッセージが続く。
動画には大きな反響が寄せられており、アディダスの公式Twitterは、「連帯することで、前に進みます。連帯が変化を起こします」とのコメントを添えて、ナイキのツイートをシェアした。
「今回だけは、やらないでください。アメリカには問題がないと装うのはやめてください。人種差別に背を向けないでください。私たちから罪のない命が奪われることを、受け入れてはいけません。これ以上、言い訳をしないでください。この問題はあなたの人生に影響を与えないと思わないでください。座って沈黙をしないでください。変化の一部になることはできない、と考えないでください。あなたは、変化の一部になることができます」(ナイキ)
 
 「連帯することで、私たちは前に進みます。連帯が変化を起こします」(アディダス)
 
 ミネアポリスの事件を機に怒り広がる。一部暴徒化も...「Black Lives Matter」とは

大きなうねりを見せている「Black Lives Matter」は、警察官による黒人への不当な暴力と人種差別に抗議する運動だ。

 2013年、当時17歳だった黒人のトレイボン・マーティンさんがヒスパニック系の白人警官に射殺された事件をきっかけにハッシュタグが誕生し、アメリカ全土で抗議デモが相次いだ。
抗議活動はこれまでも頻繁に起きていたが、2020年5月25日、ミネソタ州ミネアポリスで黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなる事件が発生。
フロイドさんが「息ができない」と訴える様子を撮影した動画がSNSで拡散し、怒りが広がった。
SNSではハッシュタグをつけて差別に抗議する声が上がり、アメリカ全土では抗議デモが勃発。デモ隊の一部が暴徒化する非常事態となっている。


 新しい生活様式に移行できない安倍政権。ブルーインパレスから火力発電、原子力発電、何をとっても旧態依然。

シャクナゲ咲きそう。

亜麻の花


わたしのコーヒータイム。