ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

5月の勉強会『アッテネーターとプリアンプ』

2024-05-10 | クラフト・クラブ・ムジカ

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)5月の勉強会『アッテネーターとプリアンプ』

(2)新製品 Raicho7mini 3種

(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール) 

(4)アウトレットモール 本日の注目の製品

(5)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

本日新・オーディオ入門172 測定器編 電源関連計測器を公開しました。あわせてご覧ください。

 


(1)5月の勉強会『アッテネーターとプリアンプ』

5月26日(日) に勉強会を行います。

アッテネーターとプリアンプは同じような機能ですが、

アッテネーターが高音質という方と、プリアンプが高音質という方があります。

勉強会ではアッテネーターとプリアンプのメリット、デメリットや回路構成を学び、

パッシブアッテネーターとプリアンプの音の違いを実際にお聴きいただきます。

また、プリアンプに使用されているバッファ回路にも

半導体バッファと真空管バッファがありあます。

この音の違いもお聴きいただきます。

● 日時:5月26日(日) 10:30~、13:30~

● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。

 

 


(2)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール) 

Verシリーズは Ver2(ウェール2)、

Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化されました。

 


(4)アウトレットモール 本日の注目の製品

≪委託販売≫ クアドラルArgentum570

独クアドラルのスピーカーArgentum570です。委託販売品です。

小さな傷がいくつかありますが全体的にはとても綺麗です。

ウーハーはチタンプレーティングで上級モデルと同じものです。カラーはブラックです。

Argentum570のページへ

標準価格¥132,000(税込ペア) 委託価格¥62,800(税込ペア)

5月13日までの特別価格¥58,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(5)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門172 測定器編 電源関連計測器

2024-05-10 | クラフト・クラブ・ムジカ

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門172 測定器編 電源関連計測器

(2)新製品 Raicho7mini 3種

(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール) 

(4)アウトレットモール 本日の注目の製品

(5)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門172 測定器編 電源関連計測器

電源関連の測定機の中でオーディオ機器の製作や使いこなしに関して

使用されるものをピックアップしました。

● クランプ計

交流電源で動作する機器の電源の電流値を測定する計測器です。

使用方法は簡単で2本ある電源線の内、クランプ計1本を挟み込みます。

この挟み込むという様からクランプ計と言われています。

測定するオーディオコンポーネントを

通常の使用状態で(音楽を再生していてもOK)計測することが可能です。

測定される側のオーディオコンポーネントには何の影響もありません。

● 電力計

電源回路において消費している電力を計測する測定器です。

電力=電圧×電流ですので、

電圧を電流を別々に計測し掛け算をするば導き出せると思われるかもしれませんが、

それは直流電源の場合です。 交流電源では位相の問題があり、電力=電圧×電流とはなりえません。

しかし、電力計を使用すれば正確に電力を測定することができます。

● ネオン検電器

商用電源のように2つの電極の内片側がアースがされている電源には、

接地極(N)と非接地極(L)が存在します。

接地極は電柱のアース線で大地に接続されているため、「アース極」などと呼ばれることもあります。

これは正式な用語ではありません。

しかし、電極を判りやすく表現する用語としてオーディオファンの間では定着しています。

ネオン検電器は検電ドライバーと言われる非接地極を確認するツールです。

使用方法は簡単で、検出部を壁のコンセントの電極に挿し、

指定された場所に手で触れると、 差し込んだ電極が非接地極であればネオン管が点灯し、

接地極であれば消灯します。

簡単な仕組みのものですが極めて正確にチェックすることができます。電池も必要ありません。

千円以下のものもあり、安価ですので1本は持っておきたいツールです。

 


(2)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール) 

Verシリーズは Ver2(ウェール2)、

Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化されました。

 


(4)アウトレットモール 本日の注目の製品

≪1セットのみ≫ クアドラルWOTAN8【展示品50%OFF】

独クアドラルのフラグシップモデルAURUMシリーズ。

現在のモデルはAURUM WOTAN9ですので1世代前のモデルです。展示品で1セットのみ。

●形式:3WAYバスレフ型 ●周波数特性:33-65,000Hz ●クロスオーバー周波数:330/3200Hz 

●能率:88dB/1W/1m  ●Tweeter:リボントゥイーター ●Mid Range:φ155mm 

●Woofer:φ155mm Altima × 2  ●重量:19.2kg ●サイズ:H921mm x w194mm x D428mm

標準価格¥550,000(税込・ペア)

アウトレット価格50%OFFの¥275,000(税込・ペア)

箱がありませんので引取りに可能な方への販売となります

アウトレットモールはこちらから

 


(5)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする