まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【仮説】どの未来を選ぶのか。私達で決めている。

2024-01-13 10:43:47 | 今日のひとり言

防災カレンダー
13日。月の最近。
撮影地





2025年問題が陰謀論大好きネット界隈で話題になっております。
漫画家さん、絵描きさん、リンゴ農家さん、絵本作家さん、物理学者さん、いろいろな方がメッセージを発していらっしゃいますが、どの未来になるかは、私達が現在選択中である。



2025年問題についての反応は大きく3つに分かれるでしょう。




一つは「起きてほしくないから、考えないようにする」というグループ。
正常バイアスの人です。
仕方ないかもしれません。



もう一つは、大きな災害で世界がグレンとひっくり返るのを待ち望むグループ。
もうこんな世の中嫌だ。
悪い人間ばかりがのさばっている。
どうして自分がこんな目に遭わされなければならないのだ。
もうこんな世界リセットして欲しい。
そのように「破滅(ひっくり返り)」を心の底で願っております。
これも仕方ないかもしれません。



もう一つは何とか出来る範囲で生き延びる備えをしようとするグループ。
それぞれ、現在の生活(仕事)もありますし、ご家族もいらっしゃるでしょう。
だから出来る備えには限りはあります。
100点の備えは普通の人には難しいです。
でも自分が出来る100%は可能です。
30点の備えでも、それが自分が出来る100%ならそれで良い。
これで起きる災難であるなら、それは真正面から受けましょう。
と肚を括る準備に向かっている方々です。



個人的な私的メモの場所でありますが、このブログを訪れてくださる奇特な読者の方々は3つめのグループの方が多いようです。
貴重な一票な方々です。

とにかく私達。命さえ守れれば、あとの世界は裸一貫でなんとでもなるから。大丈夫。
本当にありがとうございます。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
薫兄者さん
・・・
故郷は遠きにありて思うもの、とかいいますけどね、一旦離れてみて、やっぱり一番落ち着くのは故郷だなと、つくづく思います。
どんな田舎だろうが、どんな不便だろうが、私はやはり故郷が好き。東北が好き。
私はこれからも、東北ナショナリストとして(笑)、ここで、この故郷で暮らし、氏神さんに参り、先祖を供養し、ここで生きて
死んでいきたい。

→ ありがとうございます。私も東北の地は落ち着きます。

==========
ある日突然、どっちでもいいよね
そういう自分もいていいよね、がやってきた
他人に対してもまぁいっか
そんな毎日を今過ごしています
全てあっていい
その中の一部を経験しているだけなんですね

→「自由」ですね。コメントありがとうございます。

==========
piyoさん
・・・
昨日のUnknownで申し訳ないさんの内容をずっと考えていました。あまりしないことですが家族にも伝え、そういう事が事実としてあるという認識を互いに持ちました。離れた私がいるところから何ができると考えますと、皆が注視すること、そういう事があるという事実を認識して意識すれば、被災されたかた、善意でボランティアに参加された方を祈る様に気持ちだけでも守る支えになればと心から思います。情報の共有を有難うございました。

→ ありがとうございます。m(_ _)m

==========
たけちゃんまんさん
・・・
涙ウルウル🥹。良いお話しありがとうございます。みじんこが、まごころ込めて氏神様をもりたて、平和な大地に感謝ですね。

→ 本当に。ありがとうございます。

==========
ankoさん
・・・
今年は相手を尊重できるように意識を変えていきたいです。
前にまるぞうさんが考察されてた大人の対応合気道で、絶対ファイトタイプなので…。
ちょっと心掛けて人と柔らかくお付き合いできるようにしたいです。

→ 私は「原因は相手にある」から「原因は自分(の地雷)にある」と発見してから、謎解きが一気に進みました。

==========
ダイさん
・・・
以前住んでいた土地は市街地でとても利便性の良い場所でとても住みやすく気に入っておりました。(しかし、価格が高い〜!!)
今は、以前の土地から僅か2駅ですが、閑静な土地です。

以前の土地よりは安価でしたので、この土地に決めましたが、市街地と比べると、やはり不便さは感じておりましたが、自然も多く、陽当りも良く、夜は暗いですが星がキレイで、海抜も高いし、今の土地に住まわせていただいている事にもっと感謝をすることが大切と気付かされました(^^)

→ 良いお話をありがとうございます。(^^)/

==========
良いお話を有り難うございます。住む場所には出て行く時だけ感慨深くお世話になりましたと言ったけど、新しく住む場所に宜しくお願いしますのご挨拶したことがなかった。まるぞうさんのお話はずんと胸に染みました。好き勝手に選び住めば不平ぶつぶつ言う住人にその土地の主様はどう思うだろう?先祖や土地の霊さんに線香を捧げかたちばかりの礼儀は整えてますが、私は心からの敬意や感謝を捧げているのかしら?危ういものです。まるぞうさんは土地の主様に、この土地に住んでね!って招かれたのですね。真相は向こうさんが選んでいるのですね。なんかすこーんとわからせてもらいましたよ。

→ その土地を大事に思っている住人の方々と、その土地が認めてくださった方々の両思いですね。日本は至るところに氏神神社があって幸せですね。

==========
SHO_KOさん
・・・
・ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も 1/12(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6daa78c6644d2b9ddf90d0e5382ad300beb518d
>インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷への対策を強化するため、政府はプロバイダー責任制限法を改正する方針を固めた。SNSを運営する大手企業に対し、不適切な投稿の削除の申請があった場合に迅速な対応や削除基準の公表などを義務付ける。26日にも召集される通常国会に改正案を提出する。

・誹謗中傷やヘイトで裁判に発展した例もあるがニュースサイトの「コメント欄」嫌う人に知ってほしい真実
https://news.yahoo.co.jp/articles/eca206873b63386ad3d293e130a4203e755db6c2
・芸能人や有名人への誹謗中傷コメント、3.5%が経験 「顔や体型について書いた」「生配信で『臭い』と投稿」https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b40f2bffa80212dc7d4ab4f7680f977c1bab22

→ 情報ありがとうございます。

SHO_KOさん
・・・
『気がついた人がその時に出来ることをやればいいんだ』
私の心は変わらずまたこのようにささやきます。
「本当にそうですね」私も心に答えます。
まわりの人が気が付かなくても、他の誰かがやっていなくても良いではないか。私だから気がつけることが在る。私だから分かること、出来ることが在るんだ。
誰かになろうとすることなく、自分が気がついたことをやっていこう。
小さな善意でも、そんな小さな善意の積み重ねでこの世の中は成り立っているから、小さなことを大切にしていきたい。

大きな事が起こると、ついそれに見合った大きな事をしたくなるけれど、自分の身の回りに落とし込んで良心に従って気が付いたことをやっていけばいいのだとおじいさんから教わったような気がしました。
小さな優しさが人の心を明るくさせる。そんなひと時でした。

→ 暖かいメッセージのお裾分け。ありがとうございます。(^^)

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。