回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~寿司めいじんさん

2011-05-05 23:59:44 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、寿司めいじんさんへ 関西では唯一、大阪市鶴見区のイオンモール鶴見さんの4階に立地しています 現在「びっくり大盛元気ネタ祭り」を実施中という事で早速行ってきました しかも今回、105円均一店になったということで!以前は126円均一店、最近は火曜日は105円、平日は105円と拡大していき、ついに105円均一店となりました

「本ズワイガニ(1貫)(105)」デカネタということでした 20gと書いてありました なるほど、大きさから想像するよりも身がしっかり詰まっている感じでした
「大甘エビ(1貫)(105)」お頭つきの生えびです よくある(アルゼンチン)赤海老ではこういった形もありますね 食感もしっかりした甘エビです 頭をはずして食べると、少し頭部のみそ(内臓)があり、味のアクセントにもなりそういった点でもいいと思います
「アボガドサーモン(105)」アボカド、サーモン、胡瓜、玉子を巻きにしたもの 炒り胡麻を表面にまぶしています なるほど、巻きとしてよくできていますね 各ネタのバランスがいいと思いました
「自家製玉子(105)」寿司めいじんさんはずっと自家製にこだわっておられるそうです 適度に甘味のあるこの玉子は魅力的なものです
「蒸しブタの韓国風(105)」蒸した豚に、辛味の強い、ピリカラのコチュジャンをトッピング 結構からみがありました 豚との相性はいいと思いますし、ビールのお供にも良さそう しかし唐辛子の辛味の苦手な方、お子様にはあまりおすすめできません
「大盛りタコ明太(105)」タコと明太子のマヨネーズ和え こういった軍艦巻きの中ではちょっと辛めな方ですね
「青唐辛子のピリ辛カッパ(105)」青唐辛子入りの味噌入りの胡瓜の手巻きです これが、青唐辛子の魅力的な旨味があり美味なものなんですが、青唐辛子の辛味は相当強いものです(チラシにも書かれていますが「お子様注意!」のピリカラです) こういった大人な胡瓜巻きなんていうのも色々あっても面白いと思います 寿司めいじんさんは大分の会社ですが、そちらのものであれば、柚子胡椒だとかがあったらいいとおもいます
「紋甲いか(105)」こちらは随分柔らかな食感な紋甲でした デカネタ通常2倍だそうです

すぐそばには、吟味スシローさん、無添くら寿司さんも立地しています 同じ105円均一店という土俵に立った今、どれだけ集客を伸ばす事ができるか?大分の会社という事から九州の生ネタもあります(鯵、太刀魚等) ので、それらをしっかりとアピール、さらに強化されたらいいのではないかと期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする