回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2011-05-10 23:59:32 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 現在、西日本エリアの店舗ではご当地フェア(長崎漁場場直送)、かけうどん88フェアを実施しています

「かけうどん(92 税抜き88)」凄く好評な様で、何度も何度も期間延長されています 最近毎回のように食べていますが本当に自然な、鰹節、鯖節、昆布の旨味がしっかりとあるものです ちゃんと出汁をお店でとっているそうですから、出汁だけでもコストがかかっていると思います 今日も美味しくいただきました
「長崎県産天然鰤のかちわり軍艦(105)」長崎産の天然の鰤を細かく刻んで、甘めの醤油だれで味付けしたものです 九州は、醤油も味噌もそれ自体が甘く、甘辛い味付けを好むようですから、郷土料理でこういったのもあるのでしょうか?
「はまちタタキ(105)」こちらは以前からあったはまちの端材を細かく刻んだものの軍艦巻きです 「天然鰤のかちわり軍艦」は甘い味付けだったので、醤油少し、甘だれ少しでいただきました 時として、このように甘くいただくのもありかな?思いました
「長崎県産目鯛の昆布〆(105)」目鯛を昆布〆にしたものです 昆布〆にしてもなかなかいいものですが、そのままでも十分に美味なものなのですが、大阪では知名度がないのか、金目鯛の代用魚と誤解する人もいるようです・・・
「えびマヨ(105)」海老は細かく刻んでいます マヨネーズと海老がなじんでると言うか、マヨネーズにも海老の旨味がしっかり感じます 無添くら寿司さんらしい自然な甘味のある味ですね

やはり、今回の長崎漁場直送というフェアは継続して欲しいと思っていたところ、終了後5/17~6/13に、ご当地フェア(四国漁場直送)というフェアを開始するそうで、予告として店内に掲示してありました やはり、105円均一店さんでもこういった品揃えは、最近の均一店以外のお店のネタのレベルの向上と価格の下落を考えたら必要となってくると思います 期待したいですね!

さて、今日一部の店員さんが、アニメのワンピースとのコラボな制服を着ていたようでした ビッくらポンのワンピースのキャンペーンににしては力が入っているな!と、思っていたら、ネット通販のサイトでも、無添くら寿司さん限定のTシャツやクリアファイルの販売もしていました なるほど!本格的に、コラボ商品を展開されているようです(アニメには疎いのですが、ワンピース人気は凄いですね!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする