回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻転ずしまんぷく丸さん

2011-05-13 11:59:29 | 回転紀行~一般的寿司店系回転寿司店
今日は、廻転ずしまんぷく丸さんへ 昨年9/1に泉佐野市にオープン 泉佐野市は外食店は国道26号線沿いに集中する中、国道170号線(外環)に立地することから若干立地は不利と思われますが、そんな中でも価格を抑えながらも独自のメニューで頑張られているお店です

「あじ(105)」軽く〆た鯵です いつも〆ているものなので、あえて〆ているというのがこだわりのようです
「白菜ロール(105)」明太子と大葉を白菜の漬物で巻いたというオリジナルメニューです 炒り胡麻も振っています 明太子と白菜の漬物、これが意外と相性もよく美味なものです 興味のある方は是非に一度! 今回、以前は入っていた鰹節が入っていなかったようでしたが・・・?変更されたのでしょうか?鰹節もあったほうが魅力的だと思うのですが・・・
「本日のサービス品初かつおタタキ(168→105)」平日は19:00から(15分間)サービスタイムを実施と言う事で・・・ 今日はその時間に行く事ができましたので この時期ですから脂は控えめ 鰹自身のあっさりとした旨味がいいものですね
「甘えびサラダ(105)」ボイルした?小さな甘海老がたくさんマヨネーズ和えにしたものです 甘海老の食感がしっかり存在感があります
「インドまぐろ(168)」あくまでちょっと今日に限って言えば解凍の仕方に問題があったのかな?とも思えましたが、インド鮪赤身でこの価格で出されているのは割安感があります
「梅しそ巻き(105)」甘めの梅肉を使った梅しそ巻きです 回転寿司店でこれくらい甘めというのも珍しいかも?お子様にも食べやすいと思います
「かにみそ(105)」こちらは濃厚なかにみそがたっぷりの軍艦巻きです お酒のお供にもよさそうですね

かなり価格を抑えているわりに、なかなかにお寿司のレベルは高いです 堺市で一般的な寿司店、満腹寿司さんのお店という事ですから、美味しいお魚を、お酒のお供にいただくなんていうのもできるお店です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする