回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~はま寿司さん

2011-05-26 23:59:19 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 「本まぐろ中とろと特選握り」を今日から実施しているということで早速行ってきました 平日という事でお寿司は全皿94円です

「サーモン軍艦(105→94)」サーモンのペースト状にしたものの軍艦巻きにしたものにイクラのトッピング 小さいながらも10粒以上はのっていたと思います
「北海道産たこの卵(105→94)」なかなか蛸の卵なんて食べる機会もありませんが・・・ このイクラとも違うなんともいえない食感 そして、このいい意味でクセのある味 珍味が苦手な方にはおすすめしませんが、私の様な珍味好きな方は一度お試しください!
「ほっき貝(105→94)」(おそらく輸入物と思われる)ほっき貝 見た目にも綺麗ですし、大手均一店でもっとあってもいいはずのネタなのに最近は扱いが少なくなっているように思います つぶ貝の人気化も影響があるのでしょうか?ボイルされた輸入物も噛むほどに旨味があり結構美味なものなのですが、本当に残念ですね
「高知県産藁焼き生かつおたたき(105→94)」赤身の色も結構綺麗でした ふんふん♪やはり・・・ 最近では、大手均一店でも以前では考えられなかったくらいになかなかに状態のいい鰹のタタキが入ってきていることに驚きます 
「大切り炙りえんがわ(1貫)(105→94)」大きな縁側を炙ったものです 表面には香ばしさがきっちりありますが、脂は溶け出しています 炙ったこだわりは強調されています

飲食業の総合ランキングでは、マクドナルドさんを抜いて外食業界首位になったというゼンショーさん その規模故の強みか?専業回転寿司さんならではの強みか?どちらが優位に立つか、今後の動きにも注視していきたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする