回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~回転すし活魚寿司さん

2012-05-02 23:59:51 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、回転すし活魚寿司さんへ 泉佐野市(国道26号線沿いで貝塚市とのまさに境すぐ)に立地しています 今日は少し時間がありそうだと行ってきました お寿司は105円のネタが7割(お店のチラシより)なのですが、そのネタだけで大手105円回転寿司店をも凌ぐくらいの充実ですので、大手さんへは期間限定のネタをいただきに行くことで、その更新がまめなので月に数度行ってしまいますが、そうでないときはついついこちらのお店まで行ってしまいます 期間限定や新規メニューが凄く頻繁に更新されていて、常連でもお店に行くたびに新しいメニューを発見してしまうほどです!

「目板かれい(189)」記憶が曖昧ですが、おそらく活魚寿司さんが最近力を入れている和歌山加太直送のネタだったと思います 食感がしっかりとプリッとしたもので鮮度もよかったようです 骨のところを唐揚げにして添えられているのも嬉しいものです
「生本鮪赤身(105)」九州産 今日は九州産の生の本鮪が入ったようです 赤身ということでしたが、結構脂が多くなかなかなものでした♪
「焼霜さわら(105)」長崎産 失礼ながら、先月食べた鰆はそんなに印象は残らなかったのですが、今日のは全く別のものかと思うほど凄く美味なものでした 脂が凄くのっていて甘味が凄くしっかり、この鰆はかなりのもの♪久しぶりにこれだけの美味な鰆をいただけました
「本鮪中落ち剥身(189)」中落ち剥身?まさに本鮪の中落ちだったのだと思います それを酢飯とネタの間に海苔を挟んで握りにしたものです 中落ち、脂も多いですが適度で本鮪の旨味がしっかりです
「白焼きあなご(105)」温かく暖めたふっくらとした食感の白焼き穴子です 甘だれをたっぷりとかけています これは105円としてはなかなか出せないものかと思います
「粒々甘えび(105)」甘海老を、たっぷりのえびっ子で和えたものです 相性もいいものですし、お店独自のものかと思いますし、これはいいものですね!

明日は祝日とはいえ、にこれだけ集客できているというのは凄いと思います ウエイティング客も多数あり、無添くら寿司さんのように、イーパークで、携帯から予約できるシステムも採用して欲しいお店です それくらい繁盛しています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする