回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2012-05-21 23:59:00 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんに行って来ました 「特上まぐろフェア」を実施中という事で行って来ました

「7種のシーフードサラダ(105)」最近リニューアルされた無添くら寿司さんオリジナルのシーフードサラダです なかなかなものです♪
「かけうどん(126)」無添くら寿司さんらしい、会社サイトによると、鰹節、昆布、鯖節、鰯で自然な出汁が凄く魅力的なもので度々いただいています 天かす(揚げ玉)、葱のトッピングです 業界最安値ということで、吟味スシローさんの130円より4円安いです
「あさりの極旨炊き軍艦(105)」甘く炊いたあさりがたっぷりの軍艦巻きです こういったあさりを使ったメニューというのもいいと思います
「天然めかじき(一貫)(105)」脂はかなりあっさり 「マカジキ」?とも思うほどでしたが、あっさりとした「天然めかじき」ということで・・・
「厳選まぐろ三昧(105)」脂めばちまぐろ、まぐろ柚子風味、天然漬けまぐろの3貫です 結構脂が乗った目鉢鮪でした さらにタタキにした鮪に柚子の風味がしっかりとしたタレに漬け込んだ鮪です これはいいですね♪夏向きなネタとして夏季限定としてしばらく扱って欲しいと思うのですが・・・ 漬け鮪は、無添くら寿司さんらしい自然な味で、いい味に仕上がっています これも再び定番化して欲しいと思います
「まぐろのねぎ塩(105)」鮪のトッピングにシンプルに葱塩(たれ)のトッピングです なるほど!こういうのもありですね
「ねぎ塩豚カルビロール(210)」期間限定のメニューで、海老マヨの巻きにカルビを乗せたもの トッピングに「まぐろのねぎ塩」と同じ葱塩だれのトッピングです なるほど!これはこれで美味なもの エビマヨの必然性や相性はともかくビールが欲しくなるものです♪

「活け〆土佐乙女鯛(210)」「船上活〆乙女鮪(105)」は、うっかり食べなかったのですが、評判はいいようで・・・ 再登場したら必ずいただきますね! 今日いただいたうどんの出汁がまさに、無添くら寿司さんらしさが最も出ていたと思いますが、こういった四大無添加を排除した無添くら寿司さんらしいよさはやはり魅力ですね!無添くら寿司さんは食の安全をこだわるという意味で、こだわりのあるお母さん方にも支持されているようです ですから国産にこだわり安全性の高いと思われるネタをもっと積極的に扱い、国産のネタを積極的に扱う事を明記するフェアを期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする